夏の終わりに咲く薔薇
テーマ:エクステリア 施工例・商品・オリジナル商品施工も紹介
2009/08/31 20:58
今朝は雨降りではないですが、台風のせいか少し濡れています
もうすぐ夏の終わり、めっきり少なくなりましたが
庭に薔薇が咲いています、この時期の薔薇はあっという間に散ってしまいますが
撮ってみました。

玄関のすぐ手前にあるトラワラス、なんとも言えないフルーティーな
香りがする薔薇です今年は花数が少なかった薔薇です。

モリニュークスはグラハムトーマスより少し薄めの黄色な薔薇
この薔薇の上をスーフィルドマルメゾンがかぶさっているので
日当たりが悪く可哀相な薔薇です。

連続的に咲いてくれるアブラハムダービーは良く咲き
冬迄の間一番花がみられます。

モリニユークスの上に咲く、スーフィニルドマルメゾン
花びらの数が多い薔薇で解説書には一期咲きと書かれていることも
ありますが、思い出したようにポツポツ咲いてくれます。

小さな房咲きの白いツル薔薇です、スノーグース
駐車場の東側に植えてあり、反対側に同じ形状の花ですが
クリーム掛かった色のマルハンヒルズがあります

赤い薔薇のブレディーウエスト、アットいう間に開いてしまいました
庭にある赤花は、これともうひとつ。

カップ咲きの大きな花が咲くブラザーガドフィール
なんだか変な開き方ですね。

ヤマボウシの木の下に植えてあるラジオタイムズです
少し濃い目のピンク

オールドローズのバレリーナは風見鶏の下に植えてあり
門から入ってくると一番初めに出会う薔薇です。

エグランティーヌ(マサコ)です、これは開きすぎです
皇太子妃のマサコさんにちなんで名づけられた薔薇です
そのマサコ様が今日お見せの前を通って志賀高原に向いました
1週間ほどで帰られるので、また警備が大変そうです
明日にでもアップします。
夏はね薔薇の花数が可也少なくなりますが、春から冬になるまでの間
何か何か咲いてくれるので楽しむことができます。
もうすぐ夏の終わり、めっきり少なくなりましたが
庭に薔薇が咲いています、この時期の薔薇はあっという間に散ってしまいますが
撮ってみました。

玄関のすぐ手前にあるトラワラス、なんとも言えないフルーティーな
香りがする薔薇です今年は花数が少なかった薔薇です。

モリニュークスはグラハムトーマスより少し薄めの黄色な薔薇
この薔薇の上をスーフィルドマルメゾンがかぶさっているので
日当たりが悪く可哀相な薔薇です。

連続的に咲いてくれるアブラハムダービーは良く咲き
冬迄の間一番花がみられます。

モリニユークスの上に咲く、スーフィニルドマルメゾン
花びらの数が多い薔薇で解説書には一期咲きと書かれていることも
ありますが、思い出したようにポツポツ咲いてくれます。

小さな房咲きの白いツル薔薇です、スノーグース
駐車場の東側に植えてあり、反対側に同じ形状の花ですが
クリーム掛かった色のマルハンヒルズがあります

赤い薔薇のブレディーウエスト、アットいう間に開いてしまいました
庭にある赤花は、これともうひとつ。

カップ咲きの大きな花が咲くブラザーガドフィール
なんだか変な開き方ですね。

ヤマボウシの木の下に植えてあるラジオタイムズです
少し濃い目のピンク

オールドローズのバレリーナは風見鶏の下に植えてあり
門から入ってくると一番初めに出会う薔薇です。

エグランティーヌ(マサコ)です、これは開きすぎです
皇太子妃のマサコさんにちなんで名づけられた薔薇です
そのマサコ様が今日お見せの前を通って志賀高原に向いました
1週間ほどで帰られるので、また警備が大変そうです
明日にでもアップします。
夏はね薔薇の花数が可也少なくなりますが、春から冬になるまでの間
何か何か咲いてくれるので楽しむことができます。
やまぼうし の実
テーマ:エクステリア 施工例・商品・オリジナル商品施工も紹介
2009/08/31 07:43
狭い庭の真ん中に株立ちの、ヤマボウシの樹がたっています細いながらも18本の幹が伸び
枝を広げるので少し陽を遮っているので、枝を払い下草に陽があたる様にしているのですが
陽をいっぱいにあびないと花建ちの色がいまいち、ほんのわずかある芝生は手入れができていないので
草だらけ、その草の上に赤い実がおちています。

自然落下した、ヤマボウシの実です、同じミズキ科のハナミズキノ実は食べられませんが
ヤマボウシの実は食べられます、それが以外と美味しいんです、数年前までうちに居た
ゴールデンのエリーの大好物で庭に出たときは探して良く食べていました
わずかに残った芝生はエリーが背中をゴシゴシする場所でした

ガメラの背中 そんな訳ないか
ヤマボウシの実をアップで見るとこんな感じです、丁度親指の先ぐらいの大きさでポツポツがあり
いかにも食べて下さいと言わんばかりにフルーツが熟した色をしています、今年はいつもの年より
少し早い落下です、エリーを庭に放すと、どうしても実を食べてしまうので、消毒は極力しないように
していました、消毒が掛かった実を食べるとお腹を壊すので

見上げると、まだヤマボウシの実があります、もうじきに落ちそうな色です、実は花の数だけ実を
付けるのでまだまだたくさんありますが、ヤマボウシの花は年ごとに花が多かったり、少なかったりで
今年は多いほうだったと思います

まだ緑が残る実はしっかりと枝に付いていてしばらくは落ちそうにないですね
家を建てたときに、植木屋さんに商売をしている人は庭に実のなる樹は植えないほえが良いと
言われ、理由を聞くと実が枝に吊り下がるのは縁起が悪いとか
そう言われると杏・柿の樹は植えられません、ジュンベリー・スグリ・ブラックベリーの様に
小さな実ならいいのかと、自分自身に納得させてヤマボウシの樹を植えています
B型ですから、都合のいいように考えるようにしています。
枝を広げるので少し陽を遮っているので、枝を払い下草に陽があたる様にしているのですが
陽をいっぱいにあびないと花建ちの色がいまいち、ほんのわずかある芝生は手入れができていないので
草だらけ、その草の上に赤い実がおちています。

自然落下した、ヤマボウシの実です、同じミズキ科のハナミズキノ実は食べられませんが
ヤマボウシの実は食べられます、それが以外と美味しいんです、数年前までうちに居た
ゴールデンのエリーの大好物で庭に出たときは探して良く食べていました
わずかに残った芝生はエリーが背中をゴシゴシする場所でした

ガメラの背中 そんな訳ないか
ヤマボウシの実をアップで見るとこんな感じです、丁度親指の先ぐらいの大きさでポツポツがあり
いかにも食べて下さいと言わんばかりにフルーツが熟した色をしています、今年はいつもの年より
少し早い落下です、エリーを庭に放すと、どうしても実を食べてしまうので、消毒は極力しないように
していました、消毒が掛かった実を食べるとお腹を壊すので

見上げると、まだヤマボウシの実があります、もうじきに落ちそうな色です、実は花の数だけ実を
付けるのでまだまだたくさんありますが、ヤマボウシの花は年ごとに花が多かったり、少なかったりで
今年は多いほうだったと思います

まだ緑が残る実はしっかりと枝に付いていてしばらくは落ちそうにないですね
家を建てたときに、植木屋さんに商売をしている人は庭に実のなる樹は植えないほえが良いと
言われ、理由を聞くと実が枝に吊り下がるのは縁起が悪いとか
そう言われると杏・柿の樹は植えられません、ジュンベリー・スグリ・ブラックベリーの様に
小さな実ならいいのかと、自分自身に納得させてヤマボウシの樹を植えています
B型ですから、都合のいいように考えるようにしています。
ありがとうございます。
テーマ:ブログ・日記
2009/08/30 09:21
昨日の朝、開店少し前にお店に到着すると
車が停まっていて、良く知ったお客様がニコニコして待っていてくれていました。
お菓子を届けて下さいました。

胡桃菓子で有名な花岡の紙袋です。
ここのお店の醍醐味という名のチーズケーキはめちゃうまです。

紙袋の中に入っていたのは胡桃の入ったロールケーキ
今までに何度も花岡に行っていますが、
ロールケーキは、まだ一度も食べたことがなかったので
ラッキー! とても嬉しいです。

最近、エクステリアのリフォーム工事を終了したばかりの清水様ご夫婦です。
ご自宅の前で、愛犬のマロンちゃんも一緒に記念撮影をさせて頂きました。
工事をさせて頂いたばかりか、ロールケーキまで頂いてしまった、これでは逆ですね。
本来ならこちらがしなければいけないのに。


清水様ご夫婦が帰られてから、昼を待たずして袋から取り出したロールケーキをさっそく頂きました。
たっぷり入ったクリームの中に胡桃が入っていていい感じの食感でした。

清水様、本当に有難うございます、ご馳走様でした。
車が停まっていて、良く知ったお客様がニコニコして待っていてくれていました。
お菓子を届けて下さいました。

胡桃菓子で有名な花岡の紙袋です。
ここのお店の醍醐味という名のチーズケーキはめちゃうまです。

紙袋の中に入っていたのは胡桃の入ったロールケーキ
今までに何度も花岡に行っていますが、
ロールケーキは、まだ一度も食べたことがなかったので
ラッキー! とても嬉しいです。

最近、エクステリアのリフォーム工事を終了したばかりの清水様ご夫婦です。
ご自宅の前で、愛犬のマロンちゃんも一緒に記念撮影をさせて頂きました。
工事をさせて頂いたばかりか、ロールケーキまで頂いてしまった、これでは逆ですね。
本来ならこちらがしなければいけないのに。


清水様ご夫婦が帰られてから、昼を待たずして袋から取り出したロールケーキをさっそく頂きました。
たっぷり入ったクリームの中に胡桃が入っていていい感じの食感でした。

清水様、本当に有難うございます、ご馳走様でした。
葛ながし
テーマ:旅行 旅行大好き・温泉大好き
2009/08/29 21:21
今晩は7月に京都に行ったときに2個だけ買ってておいた
老松さんの葛ながしを夜食に食べました
そろそろ寒くなってきたので食べてしまわないと
急に思いつき、冷蔵庫の隅にあったものを取り出し食べることにしました

1本は北野の梅もう一本は波照間の黒糖
どちらも美味しそうです

葛を取り出すとその下には蜜が入っています

心太のように突き出して、器の中に

器の中に押し出された葛に蜜をかけ
ツルツル先日食べた、たねやの五六あわせもおいしかったですが
老松さんの葛ながしも美味しいです
京都の老舗というだけでも美味しく感じるのかな
そんなことは無いと思うけれども
弱いんですよね、老舗とかかたがきに。
倍上手く感じるのかな。
老松さんの葛ながしを夜食に食べました
そろそろ寒くなってきたので食べてしまわないと
急に思いつき、冷蔵庫の隅にあったものを取り出し食べることにしました

1本は北野の梅もう一本は波照間の黒糖
どちらも美味しそうです

葛を取り出すとその下には蜜が入っています

心太のように突き出して、器の中に

器の中に押し出された葛に蜜をかけ
ツルツル先日食べた、たねやの五六あわせもおいしかったですが
老松さんの葛ながしも美味しいです
京都の老舗というだけでも美味しく感じるのかな
そんなことは無いと思うけれども
弱いんですよね、老舗とかかたがきに。
倍上手く感じるのかな。
のぞみちゃんがやってきた。
テーマ:ブログ・日記
2009/08/29 09:45
ポニョの女の子、大橋のぞみちゃんがTOLEDOにやっきた
本人ではありません、等身の大カンバンが
東洋エクステリアさんのガーデンルームキャンペーンの為にtoledoに来たんです

キャーペーンの開催期間は12/15日迄
対象のガーデンルーム商品ヲご制約ノお客様に
もれなくオプションアイテムプレゼント

東洋エクステリア営業担当の林さんが
いつもの笑顔で打ち合わせに来てくれました
ありがとうございます、のぞみちゃんのパパみたいですね

は~い toledoオリジナル門柱のグラフィカスリムとのぞみちゃん
特殊発泡にガラスブロツクサインとガラスブロツクデザインを組み込んでいます

こちらは、ショツプ壁に取り付けられたポストです
実際に郵便屋さんが入れるぬtoledoのポスト ポーチのオレンジ
これからしばらく大橋のぞみちゃんのカンバンと同居ですね
みなさん会いに来て下さいね。
本人ではありません、等身の大カンバンが
東洋エクステリアさんのガーデンルームキャンペーンの為にtoledoに来たんです

キャーペーンの開催期間は12/15日迄
対象のガーデンルーム商品ヲご制約ノお客様に
もれなくオプションアイテムプレゼント

東洋エクステリア営業担当の林さんが
いつもの笑顔で打ち合わせに来てくれました
ありがとうございます、のぞみちゃんのパパみたいですね

は~い toledoオリジナル門柱のグラフィカスリムとのぞみちゃん
特殊発泡にガラスブロツクサインとガラスブロツクデザインを組み込んでいます

こちらは、ショツプ壁に取り付けられたポストです
実際に郵便屋さんが入れるぬtoledoのポスト ポーチのオレンジ
これからしばらく大橋のぞみちゃんのカンバンと同居ですね
みなさん会いに来て下さいね。
ヒカリヤ・ヒガシ
テーマ:ブログ・日記
2009/08/28 10:21
以前にも一度紹介したことがある松本にあるヒカリヤ・ヒガシ
城下町に良く似合う趣のある建物です
この建物の中が和食のお店ヒカリア・ヒガシ

ヒカリヤ・ヒガシの看板もいい感じですね
建物とのバランスもよく合っています

和食屋さんですから、店内はもちろん畳みです
でも畳みの上にテーブルとイスへ~ぇですね
小布施にある鈴花さんも畳みの上にテーブルのスタイルですが
和モダン・・・そんな感じですね

テーブル越しに見えるお庭の向こうはヒカリヤ・ニシ
フレンチのお店です ヒガシとニシ どちらを選びますか
和食とフレンチ

和食ランチのお弁当です
見た目も綺麗です魚・角煮・卵・ちまき・などなど
重箱に綺麗に並んでいます

ちまきも入っています

揚げ物

お刺身

お刺身の下に隠れていたダイコン
突然現れた、葉っぱ形のダイコン嬉しいです
こんなささいな事でも嬉しいです

赤だし、愛知生まれの嫁さんは信州のあわせ味噌がいいとか
信州生まれの私は赤だしが好き あべこべですね。

松本は城下町なので素敵なお店がいつぱいあります。
城下町に良く似合う趣のある建物です
この建物の中が和食のお店ヒカリア・ヒガシ

ヒカリヤ・ヒガシの看板もいい感じですね
建物とのバランスもよく合っています

和食屋さんですから、店内はもちろん畳みです
でも畳みの上にテーブルとイスへ~ぇですね
小布施にある鈴花さんも畳みの上にテーブルのスタイルですが
和モダン・・・そんな感じですね

テーブル越しに見えるお庭の向こうはヒカリヤ・ニシ
フレンチのお店です ヒガシとニシ どちらを選びますか
和食とフレンチ

和食ランチのお弁当です
見た目も綺麗です魚・角煮・卵・ちまき・などなど
重箱に綺麗に並んでいます

ちまきも入っています

揚げ物

お刺身

お刺身の下に隠れていたダイコン
突然現れた、葉っぱ形のダイコン嬉しいです
こんなささいな事でも嬉しいです

赤だし、愛知生まれの嫁さんは信州のあわせ味噌がいいとか
信州生まれの私は赤だしが好き あべこべですね。

松本は城下町なので素敵なお店がいつぱいあります。
飾る表札灯
テーマ:グルメ 美味しいもの大好き
2009/08/27 09:02
昨日、紹介した清水様のお宅の門柱にディーズガーデンさんの飾る表札灯
ディーズライトのリーフタイプAのアイアンを取り付けました。
見た感じは商品名である本物のアイアンのように見えますがFRPで出来ています
ビックリです、手にして見なければ間違えてしまうほどのできばえです

この葉の形のアイアンカラーが私もお気に入りです
ものづくりにこだわる、ディーズガーデンさんらしい商品です

ディーズライトの下にディーズサインその下にディーズポスト
塗壁にはブロバンス風のディーズ商品が良く合いますね
デザインがいいのか、色あいがいいのか
とにかく素敵だと思います、またやってくれたと思わせる
リーフデザインとアイアンカラー

暗くなつてから出かけて行き撮りました
ディーズライトLEDなので経済的だしまんがいちの交換も簡単

以外と明るいですよ
とくにサインがくっきり・はっきり見えるように設計されているのか
ライトの角度の中に綺麗に見えています
花壇の中にはマリブライトのフレアとは
微妙に灯りが違いますね

あたりは暗いはずですが、門柱廻りが綺麗に見えます
灯りは人の心をなごませてくれますね
ディーズライトのリーフタイプAのアイアンを取り付けました。
見た感じは商品名である本物のアイアンのように見えますがFRPで出来ています
ビックリです、手にして見なければ間違えてしまうほどのできばえです

この葉の形のアイアンカラーが私もお気に入りです
ものづくりにこだわる、ディーズガーデンさんらしい商品です

ディーズライトの下にディーズサインその下にディーズポスト
塗壁にはブロバンス風のディーズ商品が良く合いますね
デザインがいいのか、色あいがいいのか
とにかく素敵だと思います、またやってくれたと思わせる
リーフデザインとアイアンカラー

暗くなつてから出かけて行き撮りました
ディーズライトLEDなので経済的だしまんがいちの交換も簡単

以外と明るいですよ
とくにサインがくっきり・はっきり見えるように設計されているのか
ライトの角度の中に綺麗に見えています
花壇の中にはマリブライトのフレアとは
微妙に灯りが違いますね

あたりは暗いはずですが、門柱廻りが綺麗に見えます
灯りは人の心をなごませてくれますね
リフォームガーデン
テーマ:グルメ 美味しいもの大好き
2009/08/26 09:18
昨日紹介したマロンちゃんのお宅は、門柱・塀・駐車スペースをリフォームしたお客様の現場です
その様子を紹介させていただきます。
10数年前にハウスメーカーさんで住宅と同時に外構工事をされたとか
今回は、以前から気になっていたという門柱を中心に、その後ろのスペースを考えました。

門扉の付いた門柱は、境界いっぱいに作られていて花壇スペースがないので
なんだか、少し寂しげです門扉は無くてもいいということなので

新しく塗り塀の門柱を作りました、ディーズサインSタイプ・ミニオーナメント・スタッコU
Rフィックスフェン・ディーズライトとディーガガーデンのオンパレードです。
今回初めて使用したディーズライトのことはまた次回投稿させていただきます。
壁はFウォールで天端はショコラ

塀の部分は、今まであった鋳物フェンスを再利用して、既存ブロックは壊して、ここも塗り塀
門柱と続けて同じ色でウェーブ仕上げデス。

既存のカーポートの横のもう一台の駐車スペースは砂利のまんまだったので
既存のゲートを撤去して、土間コンクリートをうちました。

コンクリートの土間の中にミツドランドレンガを十字に埋め込み真ん中にカットダルをひとつ
曲線を描いた目地の部分には破砕瓦を入れ
手前にはもちろんカットダルでする

色はお任せということで、いろいろ混ぜてカットダルを埋め込みました
5つで花模様を2ケ所
駐車スペースの右側にマルチポールを立て庭トの境の壁にしています
左側にレンガベンチでその間にサークルが見えています

既存のカーポートの土間は、上からマルチフローの吹きつけで
ブッシュロックの模様をベージュのカラーで仕上げました。

新しく作った駐車スペースの後ろにシャンブルズサークルを直径2500mmあまりで作り
センターを抜いて樹を植えました、サークルからもシャンプルズの飛び石で玄関へ
周りには破砕瓦の能登を敷きこんでいます破砕瓦の能登は易しい感じの色です

破砕瓦を敷きこむとシャンブルズのイエローからーとの愛称のせいか
とても綺麗に見えてきます、マロンちゃんのレンガベンチも見えてます

今まであった、インターロッキングを取除き、アプローチは樹脂舗装のファイバーレジンで
縁は天然石を貼っています、ファイバーレジンのウレタン樹脂は駐車でも施工が可能な
強力な樹脂です。

門柱の後ろの通路の反対側にレンガ花壇そしてその後ろにマルチポールで
庭の視線を隠すとともにサークルからと駐車場からの通路も隠して
ちょっとした迷路という感じです

駐車場の後ろにあるレンガベンチの横からも玄関に向かう通路を
やはり樹脂舗装で、サークルからも玄関に行ける様になっているので
その日の気分で好きな入り方ができます。

境界の塀と建物のわずかな隙間にも破砕瓦を敷きこみ土跳ね防止
防犯砂利と同じように、歩くと音がするので防犯破砕瓦にもなります

好きなようにプランを作らせていただきました、清水様、本当に有難うございました。
自分のプランをそのまま受け入れていただきこんなに嬉しいことはありません。
その様子を紹介させていただきます。
10数年前にハウスメーカーさんで住宅と同時に外構工事をされたとか
今回は、以前から気になっていたという門柱を中心に、その後ろのスペースを考えました。

門扉の付いた門柱は、境界いっぱいに作られていて花壇スペースがないので
なんだか、少し寂しげです門扉は無くてもいいということなので

新しく塗り塀の門柱を作りました、ディーズサインSタイプ・ミニオーナメント・スタッコU
Rフィックスフェン・ディーズライトとディーガガーデンのオンパレードです。
今回初めて使用したディーズライトのことはまた次回投稿させていただきます。
壁はFウォールで天端はショコラ

塀の部分は、今まであった鋳物フェンスを再利用して、既存ブロックは壊して、ここも塗り塀
門柱と続けて同じ色でウェーブ仕上げデス。

既存のカーポートの横のもう一台の駐車スペースは砂利のまんまだったので
既存のゲートを撤去して、土間コンクリートをうちました。

コンクリートの土間の中にミツドランドレンガを十字に埋め込み真ん中にカットダルをひとつ
曲線を描いた目地の部分には破砕瓦を入れ
手前にはもちろんカットダルでする

色はお任せということで、いろいろ混ぜてカットダルを埋め込みました
5つで花模様を2ケ所
駐車スペースの右側にマルチポールを立て庭トの境の壁にしています
左側にレンガベンチでその間にサークルが見えています

既存のカーポートの土間は、上からマルチフローの吹きつけで
ブッシュロックの模様をベージュのカラーで仕上げました。

新しく作った駐車スペースの後ろにシャンブルズサークルを直径2500mmあまりで作り
センターを抜いて樹を植えました、サークルからもシャンプルズの飛び石で玄関へ
周りには破砕瓦の能登を敷きこんでいます破砕瓦の能登は易しい感じの色です

破砕瓦を敷きこむとシャンブルズのイエローからーとの愛称のせいか
とても綺麗に見えてきます、マロンちゃんのレンガベンチも見えてます

今まであった、インターロッキングを取除き、アプローチは樹脂舗装のファイバーレジンで
縁は天然石を貼っています、ファイバーレジンのウレタン樹脂は駐車でも施工が可能な
強力な樹脂です。

門柱の後ろの通路の反対側にレンガ花壇そしてその後ろにマルチポールで
庭の視線を隠すとともにサークルからと駐車場からの通路も隠して
ちょっとした迷路という感じです

駐車場の後ろにあるレンガベンチの横からも玄関に向かう通路を
やはり樹脂舗装で、サークルからも玄関に行ける様になっているので
その日の気分で好きな入り方ができます。

境界の塀と建物のわずかな隙間にも破砕瓦を敷きこみ土跳ね防止
防犯砂利と同じように、歩くと音がするので防犯破砕瓦にもなります

好きなようにプランを作らせていただきました、清水様、本当に有難うございました。
自分のプランをそのまま受け入れていただきこんなに嬉しいことはありません。
おみやげ 2
テーマ:旅行 旅行大好き・温泉大好き
2009/08/25 21:52
お盆に帰ってきた娘のもう一つのおみやげは
HARBSのラムレーズンバターサンドです
お酒がダメな私がなぜかラムレーズンはOK
アイスもラムレーズン・チョコレートもラミーが好き

HARBSノラムレーズンバターサンドです

ココナッツを加えたスポンジに、ラム酒に漬け込んだレーズンと
濃厚なフレツシュクリームをサンドにしたリツチな味

バターとラムレーズンがどうしてこんなに相性がいいんだろう
最高です、この味 さすがわが娘
おやじの好みを良く分かってくれている
美味しい味はもちろん、娘の気持ちがなによりものご馳走だ
HARBSのラムレーズンバターサンドです
お酒がダメな私がなぜかラムレーズンはOK
アイスもラムレーズン・チョコレートもラミーが好き

HARBSノラムレーズンバターサンドです

ココナッツを加えたスポンジに、ラム酒に漬け込んだレーズンと
濃厚なフレツシュクリームをサンドにしたリツチな味

バターとラムレーズンがどうしてこんなに相性がいいんだろう
最高です、この味 さすがわが娘
おやじの好みを良く分かってくれている
美味しい味はもちろん、娘の気持ちがなによりものご馳走だ

レンガベンチの上のマロンちゃん
テーマ:ブログ・日記
2009/08/25 09:17
駐車場の奥のスペースにレンガを積んでベンチを作りました
とても評判の良いレンガベンチです
腰掛けて、丁度良い高さにして、車から降りて
ひとまずね荷物を置いたり、そんな使い方をして欲しくて
お客様に無理を言って作らせていただきました
ミッドランドのポンペイです

ご主人様のマロンちゃんもお気に入りのようで

すっかり寛いで、足を舐め舐め
こんなふうに使っていただけるのも嬉しいです

凛々しい姿ですマロンちゃん
マロンちゃんの名前はこの栗色の髪の色でマロンになつたとか
としかにね素敵な栗色の髪


とにかく気に入っていただけて大変嬉しいです
とても評判の良いレンガベンチです
腰掛けて、丁度良い高さにして、車から降りて
ひとまずね荷物を置いたり、そんな使い方をして欲しくて
お客様に無理を言って作らせていただきました
ミッドランドのポンペイです

ご主人様のマロンちゃんもお気に入りのようで

すっかり寛いで、足を舐め舐め
こんなふうに使っていただけるのも嬉しいです

凛々しい姿ですマロンちゃん
マロンちゃんの名前はこの栗色の髪の色でマロンになつたとか
としかにね素敵な栗色の髪


とにかく気に入っていただけて大変嬉しいです