待機中 カットダル
昨年契約している現場で、駐車場の土間コンクリート打ちの工事が現在待機中です
下水工事の関係で、この3月にとのお話でしたが、この陽気ではもう少しお待ちいただくようになりそうです
それでも、いつ施工しても良い様に準備はしています。
初回の打ち合わせの時にいろいろ説明させていただき、次にご来店されたときには
お客様が、打ち合わせで気に入っていただけたカットダル埋め込みとボーダーアートの
施工をご希望と言うことで、絵を描いてきていただけました
なんだか一緒に企画しているようで、こちらも楽しくなります
お客様に、いろいろな情報を提供するのも大切な仕事です
そしてお客様の考えに近づけることが
今回は、カットダルを気にいっていただきました
自分で施工参加できるボーダーアートも気にいっていただけました
2台分の駐車場の周りにフルール・ドリスのボーダーアートの形押しをして
その内側にカットダルを124個埋めます
カットダル埋め込みとボーダーアートはタイミング勝負なので、この量だとひとりでは無理です
カットダルは表の面にあらかじめ養生テープを貼っておきます
コンクリートの土間とほとんど同じ高さで施工するので
養生テープを貼ったカットダルを土間と同じ高さに埋めて土間のコテ押さえの時には
そのまま、コテで押さえます、養生テープはコンクリートが固まってから
養生テープを剥すと完成
ボーダーアートの形押しの色漬けは、ステインをお客様にお分けして施工してもらいます
toledoは、お客様参加型のエクステリア大歓迎です。
カットダルは以前からステンドグラスのダル板でサインを作っていたので、このダル板を
コンクリートの床に埋め込んだら面白いと思いはじめたのが、きっかけです
少し工夫するだけで楽しいエクステリアができると考え、toledoにはオリジナルの商品・施工が
幾つかあります。
雪の庭
昨日の夕方からの降りかたは真冬なみでした、シーズンでもこれほど強い降りは珍しい
タイヤ交換をした人は大変です、私もそろそろと思っていたのですが
交換せずにラツキーでした
庭のムスカリの上に積もった雪です、これではまったくわかりませんね
白一色ですから、この雪の下に咲きはじめたムスカリがあります
一日前にも雪が降りました、昨日の様な降りでは無く、この時期にありがちな、雪
ムスカリの上に少し雪がかぶっています、同じ場所を撮っているのですが
完全にムスカリが隠れてしまいました。
こっちは、クリスマスローズの咲いている場所を撮っていますが、やはり真っ白
クリスマスローズの葉の茎の一部が少しだけ見えています
一日前は、こんな感じでわずかに雪をかぶっているだけです
ヤマボウシの樹の下に出てきた、原種チューリップの芽も雪の中です
芽の先の部分がかろうじて見えています、積雪は10cmもありませんが
かなり冷え込んでいます
この雪が解けたら、どうか春本番といきたいですね。
白くなった山からの風は、痛くさえ感じられます。
寒い日はカレーだね
交換しなくて良かったと思いました もの凄く勢いのある雪です
明日の朝はきっと真っ白です
タイヤ交換を先週土曜日にしたクロチャンがこの降りで帰れないといっていた
会社から北に20kmあまり行ったところにクロチャンの家がある
クロチャンの住む山ノ内は温泉の町で志賀高原の麓 雪の量が違います
会社のダンプで帰ってもらいました
足元からシンシンと冷えてくる こんな寒い日は カレーだね
スリランカカレーを食べに行きました、カレーとナンかライスの組み合わせ
ライスを頼むとサフランライスのような感じのライスになります
頼んだのはナンです大きなナンです
注文を出してから焼くので少し時間が掛かりますが
アツアツの焼きたてが出てきて、しばらくしないとちぎれない温かさ
最初に出されるのがベジタブルスープで、寒い日には体が温まりありがたいです
サラダにはパイナツプルも入っていますが、野菜だけの方が嬉しいかな
今日は、チキンカレーです辛さは5段階ある中のレベル4です
1~3は日本の辛さで 4~5はスリランカの辛さです
日本のカレーに比べると少し水っぽく香辛料の種類は多いと思います
はじめにスプーンでひと口どうこうないかと思っているとしばらくしてから来ます オー
辛さはスリランカです
ナンをちぎりカレーを付けて食べます ナン美味しいです
食べているうちに、体がポツポ いつのまにか温まっています
やはり 寒い日は カレーだね
最後にドリンク 飲み物はみんな甘い様に思えます チャイ
鼻をつまんで
理由はわかっています、私もお店の外に出たら鼻をつまみたくなります
原因はケイフンです、お店のソヨゴをはじめ植木に元気がないのだ
これがタイムリミツトだと思い、ケイフンをおもっきり蒔きました クサーィです
外に出ると思わず鼻をつまみます、御客さまには少し我慢していただくしかないのですが
ソヨゴの葉の色が少し薄いかとは思いましたが、薄緑の色の方が濃い緑より好きです
そんな自分勝手なことを思っていたのですが、ソヨゴが可愛そう栄養をあげないと
この場所に植えて8年目のソヨゴです
株元にしっかりケイフンを蒔きました、こんな感じでお店にある植木みんなに
ケイフンをたっぷりと蒔きました、匂う事・・・お店の周りが プンプン
鼻をつまむ御客さまの気持ちもわかります
株立ちのソヨゴの株元に、常緑のフッキソウとヤブコウジを植えています
フッキソウは、管理が上手くいかずだいぶ消えてしまいました
ヤブコウジは日陰の場所はいいにしても日当たりの良い場所のものは
ずいぶんと痛んでしまいました、栄養不足もあります
赤い実を付けたヤブミウジ緑の葉と赤い実が見られる
常緑の低木です、低木と言うよりは草の親戚のような大きさですね
とにかく、しばらくは鼻をつままないと外に居られそうもありません
御客さまにはしばらく迷惑をお掛けして申し訳ございません。
サクラ・ロール
ピンク色をしたロールケーキ さくらロールです
生地の中に塩漬けされたサクラの葉が細かくされロールケーキの生地に練りこまれています
横から見ると3層になっているのが良くわかります
いちばん外側がピンクの生地、次の層の白いものは生クリームで真ん中がサクラ餡
外側と真ん中のさくら味で生クリームを挟んだサクラロールです
ロールケーキは洋菓子ですが、サクラロールと言うことなので抹茶と一緒に頂きました
サクラロールはふた口ほどでパクリ シメは抹茶で
ピンクのサクラロールと緑の抹茶 どちらの色も春を連想させてくれるものです
冬に逆戻り
昨日事務所の2階にある私の作業部屋から外を見ていたら 雪が
これで何がなんだかわかりませんね 大きめの雪が降っています
山に雪が降ると気温が急に下がります、雪の降った山を通る風は
とても冷たいです 盆地にある町の回りは山だらけ
どの方向を見ても山です
会社のすぐ上を走る堤防道路、この堤防道路の向こうに信濃川が流れています
もうしばらくするとこの土手は菜の花が咲き黄色の壁が見えてきます
窓から見ている方向は南東の方向です
西が葉の方向ははれていれば来たアルプスが見えていて
ここからの夕焼けはきれいです
いつも見えている川向こうの山が雪でかすんでしまいました
せっかく春らしくなってきたのに 冬に逆もどりしてしまいました。
今朝、2階の作業場から昨日の夕方と同じ方向を撮りました
晴れです、目まぐるしく変わる天気、予報では午後また雪降りとか
季節の変わり目は 大変です。
ランチ
たまに、ランチに出かけます、水曜以外はお店でお昼を食べているので
水曜日が、いちばん出かけやすいんです、会社はやっているのですが
水曜日は、お店が定休日です
最近の外食は和食・中華・イタリアンで焼肉などの食事はめっきり減ってしまいました
若い頃は演歌が嫌いでしたが、近頃はそうでもない
食事も若い頃はやたらと肉を食べたがりましたが、近頃はそうでもない
幼い頃にはなかった洒落たお店も増えていますね
Bランチは海老ときのこ野菜の炒め物、盛り付けられたもがとても綺麗です
目で美味しい食事もいいですね
Dランチはマーボートウフのランチです、マーボードウフは大好きで
家での食事にも良く出てくる食材です
どちらのランチにも林檎を煮た上にヨーグルトを掛けたデザートが付いてきます
どちらのランチも900円ぐらいだつたかな
ここのお店のラーメンを頼むときはマーボーラーメン又は麺を上げた上にマーボートウフが乗った揚げ麺
マーボートウフが゛好きです。
缶詰
真横から見ています
この感の中には、鹿肉が入っています、増えすぎて農作物に被害が出ないように
猟友会で駆除したものです、鹿肉を缶詰にしてくれるところが無いらしく
北海道まで送り、作ってもらったものだそうです
缶詰をわずかしか作れないので、ラベルも何も貼ってありません
後で話しを聞いてみると、一缶が可也高いものになっています
鹿がかわいそうだと思うこともありますが、仕方がない事かも知れませんね
食べてあげることが供養になるのでしょう
ちいさな 花
この時期にしてはいつもの年より庭を良く観察しています、庭ブロのネタ探しも兼ねて
クロッカスの花が終わりかけ、ムスカリの花が咲きはじめると同時ぐらいに
姿を見せてくれる花があります、とても小さくと、つい見落としそうな花
球根で数年前に植えたのですが、名前はすっかり忘れてしまいました
庭に咲く花はすべて名前を覚えたのですが、半分ぐらいの名前は忘れました
一部の名前は、時間差でしばらくしてから突然思い出すものもあります
背丈が10cmほどの花です、白い花びらに縦に走る薄ブルーのラインが綺麗です
自然界の花達はすばらしい芸術家です、どうしてこんなに綺麗な花を咲かせるのか
庭が薔薇の花で飾られる前のときを飾ってくれます
こちらの花はピンボケですすみません、小さな花なので撮るのが結構難しいです
ブルーが鮮やかな花なんですが、次回はもって上手に撮ります
オオイヌフグリではありません、常緑で少し赤みのある葉が地を這い花を咲かせ綺麗です
簡単に増やせるので庭の何箇所かに移植しています
アメリカ・・・ やはり忘れてしまいましたが 小さな花達は愛らしいです
本当は黄色の花を咲かせる花もあって撮るつもりでいたのですが、チャンスを逃したら
花が終わってしまいました
この小さな白い花を咲かせているのは雑草です、大きくなる前に抜いてしまうので
良くはわかりませんがハコベの様なものだと思います
柊南天と薔薇の間から出ていたフキノトウ気づく前にこんなになってしまいました
地面を這っているアイビーの中から出てきたので、見つけづらいんです。
とうじ蕎麦
ほとんどの注文はそれです、蕎麦本来の旨みがわかるからです
でも、たまには違う食べ方もしてみたい、信州には、違う食べ方があります
とうじ蕎麦、冷たいそばを竹網に入れて、別の鍋に作られたきのこ鍋ほたいもなもに
入れて温めて食べる食べ方です
とうじ蕎麦はざるの上に冷たいまま盛られています、これだけ見れば
普通のざる蕎麦です
鍋の中には、きのこがたくさん他に山菜野菜の具だくさんです
汁もきのこ汁のようなもので、これだけでも充分に食べられます
この鍋を温めて、あとはわかりますね
蕎麦を竹で編まれたすくいに入れて、それを鍋の中で温めます
しばらくして温まったら、いただきます
とうじ蕎麦、信州にはこんな食べ方もあるんです。