庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
リフォームガーデン
テーマ:グルメ 美味しいもの大好き
2009/08/26 09:18
昨日紹介したマロンちゃんのお宅は、門柱・塀・駐車スペースをリフォームしたお客様の現場です
その様子を紹介させていただきます。
10数年前にハウスメーカーさんで住宅と同時に外構工事をされたとか
今回は、以前から気になっていたという門柱を中心に、その後ろのスペースを考えました。

門扉の付いた門柱は、境界いっぱいに作られていて花壇スペースがないので
なんだか、少し寂しげです門扉は無くてもいいということなので

新しく塗り塀の門柱を作りました、ディーズサインSタイプ・ミニオーナメント・スタッコU
Rフィックスフェン・ディーズライトとディーガガーデンのオンパレードです。
今回初めて使用したディーズライトのことはまた次回投稿させていただきます。
壁はFウォールで天端はショコラ

塀の部分は、今まであった鋳物フェンスを再利用して、既存ブロックは壊して、ここも塗り塀
門柱と続けて同じ色でウェーブ仕上げデス。

既存のカーポートの横のもう一台の駐車スペースは砂利のまんまだったので
既存のゲートを撤去して、土間コンクリートをうちました。

コンクリートの土間の中にミツドランドレンガを十字に埋め込み真ん中にカットダルをひとつ
曲線を描いた目地の部分には破砕瓦を入れ
手前にはもちろんカットダルでする

色はお任せということで、いろいろ混ぜてカットダルを埋め込みました
5つで花模様を2ケ所
駐車スペースの右側にマルチポールを立て庭トの境の壁にしています
左側にレンガベンチでその間にサークルが見えています

既存のカーポートの土間は、上からマルチフローの吹きつけで
ブッシュロックの模様をベージュのカラーで仕上げました。

新しく作った駐車スペースの後ろにシャンブルズサークルを直径2500mmあまりで作り
センターを抜いて樹を植えました、サークルからもシャンプルズの飛び石で玄関へ
周りには破砕瓦の能登を敷きこんでいます破砕瓦の能登は易しい感じの色です

破砕瓦を敷きこむとシャンブルズのイエローからーとの愛称のせいか
とても綺麗に見えてきます、マロンちゃんのレンガベンチも見えてます

今まであった、インターロッキングを取除き、アプローチは樹脂舗装のファイバーレジンで
縁は天然石を貼っています、ファイバーレジンのウレタン樹脂は駐車でも施工が可能な
強力な樹脂です。

門柱の後ろの通路の反対側にレンガ花壇そしてその後ろにマルチポールで
庭の視線を隠すとともにサークルからと駐車場からの通路も隠して
ちょっとした迷路という感じです

駐車場の後ろにあるレンガベンチの横からも玄関に向かう通路を
やはり樹脂舗装で、サークルからも玄関に行ける様になっているので
その日の気分で好きな入り方ができます。

境界の塀と建物のわずかな隙間にも破砕瓦を敷きこみ土跳ね防止
防犯砂利と同じように、歩くと音がするので防犯破砕瓦にもなります

好きなようにプランを作らせていただきました、清水様、本当に有難うございました。
自分のプランをそのまま受け入れていただきこんなに嬉しいことはありません。
その様子を紹介させていただきます。
10数年前にハウスメーカーさんで住宅と同時に外構工事をされたとか
今回は、以前から気になっていたという門柱を中心に、その後ろのスペースを考えました。

門扉の付いた門柱は、境界いっぱいに作られていて花壇スペースがないので
なんだか、少し寂しげです門扉は無くてもいいということなので

新しく塗り塀の門柱を作りました、ディーズサインSタイプ・ミニオーナメント・スタッコU
Rフィックスフェン・ディーズライトとディーガガーデンのオンパレードです。
今回初めて使用したディーズライトのことはまた次回投稿させていただきます。
壁はFウォールで天端はショコラ

塀の部分は、今まであった鋳物フェンスを再利用して、既存ブロックは壊して、ここも塗り塀
門柱と続けて同じ色でウェーブ仕上げデス。

既存のカーポートの横のもう一台の駐車スペースは砂利のまんまだったので
既存のゲートを撤去して、土間コンクリートをうちました。

コンクリートの土間の中にミツドランドレンガを十字に埋め込み真ん中にカットダルをひとつ
曲線を描いた目地の部分には破砕瓦を入れ
手前にはもちろんカットダルでする

色はお任せということで、いろいろ混ぜてカットダルを埋め込みました
5つで花模様を2ケ所
駐車スペースの右側にマルチポールを立て庭トの境の壁にしています
左側にレンガベンチでその間にサークルが見えています

既存のカーポートの土間は、上からマルチフローの吹きつけで
ブッシュロックの模様をベージュのカラーで仕上げました。

新しく作った駐車スペースの後ろにシャンブルズサークルを直径2500mmあまりで作り
センターを抜いて樹を植えました、サークルからもシャンプルズの飛び石で玄関へ
周りには破砕瓦の能登を敷きこんでいます破砕瓦の能登は易しい感じの色です

破砕瓦を敷きこむとシャンブルズのイエローからーとの愛称のせいか
とても綺麗に見えてきます、マロンちゃんのレンガベンチも見えてます

今まであった、インターロッキングを取除き、アプローチは樹脂舗装のファイバーレジンで
縁は天然石を貼っています、ファイバーレジンのウレタン樹脂は駐車でも施工が可能な
強力な樹脂です。

門柱の後ろの通路の反対側にレンガ花壇そしてその後ろにマルチポールで
庭の視線を隠すとともにサークルからと駐車場からの通路も隠して
ちょっとした迷路という感じです

駐車場の後ろにあるレンガベンチの横からも玄関に向かう通路を
やはり樹脂舗装で、サークルからも玄関に行ける様になっているので
その日の気分で好きな入り方ができます。

境界の塀と建物のわずかな隙間にも破砕瓦を敷きこみ土跳ね防止
防犯砂利と同じように、歩くと音がするので防犯破砕瓦にもなります

好きなようにプランを作らせていただきました、清水様、本当に有難うございました。
自分のプランをそのまま受け入れていただきこんなに嬉しいことはありません。
コメント
-
2009/08/26 09:30凄くおしゃれですね。
使用前使用後のように変わりますね。
こういう風に取り入れようと思う所が数々ありました。 -
2009/08/26 12:22Lisserさん。
そう言っていただけれる、作り手しては
大変嬉しいです、お客様にも気に入って
いただけて、次は庭を考えているとか
そのときには宜しくと言われたので
ほんとうに嬉しいです。 -
2009/08/26 12:27マイマイさん。
確かかに大変身で雰囲気が全然変わりました
思い切ってやつて頂感謝しています
本来ならばそのままでもいいはずですから
うちの娘・息子は自慢の子供達です
親の好みも良くわかってくれています。 -
2009/08/26 12:31曽根ちゃん。
最近はなかなか、好き勝手にデザインして、仕事を
やらせていただけるお客様が少ないです
こういう時代ですから、新築ではないお客様の方が
予算もあったり、好きにデザインさせていただける
ケースが増えています、曽根ちゃんのデザインも
素敵ですよ、お互い がんばりましょう。 -
2009/08/26 17:55すごい!
大改造ですね☆
ここまでするとほんとにイメージ変わってしまって、来客も分からないかもですね!笑 -
2009/08/26 19:46おしゃれに仕上がってすご~い・・・
御施主様に好きなようにやって下さいと言われると
一段と気合が入りますよね・・・
施工した方も又御施主様も大満足でこんな幸せあやかりたい・・・ -
2009/08/26 20:24チームひろきんさん。
まだ、つづきの工事がありそうなので楽しみです
確かに、随分とイメージが変わりました
変わって良くなったと思っていただけなければ
困りますが。 -
2009/08/26 20:29かんちゃん。
年に何件かはありますよ、プラン1回目でOK
そんな時には、とても嬉しいです、どの図面も
一生懸命に考えていますが、予算が合わなかったり
思うようなはなかなか行きません
今回の現場は思う形ができて私も満足しています。 -
2009/08/28 06:59お客様と相性がぴたっと合った時って
いいものが 生まれますよね~
そんな感じが 見えて 素敵なリフォームです! -
2009/08/30 11:34新野さん。
お客様との愛称はあるかもしれません
信頼されると、自分が思うものに近づきく
いつもそんな工事があるわけではないけれど
とにかく御客様に喜んでもられるのが嬉しい。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/24701
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/24701