ミッキーとミニーちゃん
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2011/10/31 09:15
両家の両親が並び、新郎新婦の手紙を読みあげられた時には、さすがに熱い思いがこみあげてきました
父親は、それぞれに花束を受け取りました
そして新郎はミッキー新婦はミニーちゃんのぬいぐるみをそれぞれの母親に渡したのですが、横でハンカチを何度も眼にあてる嫁さんがいました
娘と話をしているようでしたが、近くに居るはずですが 上手く聞き取れません

ミッキーとミニーは、二人が生まれた時の体重と同じ重さになっているとか
ミニーちゃんの重さは、2610gあり、こんな重さだったのか、生まれてから3日間は保育器に入っていたことを思い出しました
誕生日は嫁さんと2日違いです
ミニーちゃんを受け取り、抱いた嫁さんは何を思っていただろうか

昨日の夕方、家に戻ってきてから車の荷物を降ろして、ミニーちゃんをもう一度見てみました


ミニーちゃんの足の裏側に、誕生日・体重・時間が刺繍されていて、とても素敵な娘からのプレゼントになりました
まさかこの歳になってぬいぐるみをもらい、喜ぶとは夢にも思いませんでした。
娘が手紙を読み上げた時に、ミニーちゃんの足裏にもある 「優里」 娘の名前の由来の話も出てきました
幼い時から耳にタコが出来るぐらい聞かされたと
私と嫁さんが出会ったのは知床の町斜里でした
その斜里の里の字をもらい優里と付けました。
家に帰って、ミニーちゃんはピアノの上に置きました。

料理は、とても美味しかったです
最後はケーキバイキングになり、10種類以上はあるケーキを好きなだけ食べられるのですが、それがとても美味しいのです


テーブルの係の人が、私の分を持ってきてくれましたが、全種は食べられませんでした
最後に写された映像は、最高でした
今回の式の様子が式から披露宴の様子まで映し出されました
とても驚きました
まだ披露宴が終わっていないのにもかかわらずです
最近の式は凄いんですね。
娘に、2人の写真をブログで紹介しても良いと了解をもらったのですが、ボケている写真は駄目だと言われているので、チェックしてからまた紹介させて頂きます。
昨日、友人の結婚式にふたりで出席をして、今日、ヨーロッパに出かけます
Eチケットと宿泊するホテルが決まっているだけで後は、向かうにいってからどうするのか決めるそうです。
やはり私の娘です。
ドイツに行ったときに、ドルトムントの香川のサッカー観戦だけは予定に入っているそうです。
父親は、それぞれに花束を受け取りました
そして新郎はミッキー新婦はミニーちゃんのぬいぐるみをそれぞれの母親に渡したのですが、横でハンカチを何度も眼にあてる嫁さんがいました
娘と話をしているようでしたが、近くに居るはずですが 上手く聞き取れません

ミッキーとミニーは、二人が生まれた時の体重と同じ重さになっているとか
ミニーちゃんの重さは、2610gあり、こんな重さだったのか、生まれてから3日間は保育器に入っていたことを思い出しました
誕生日は嫁さんと2日違いです
ミニーちゃんを受け取り、抱いた嫁さんは何を思っていただろうか

昨日の夕方、家に戻ってきてから車の荷物を降ろして、ミニーちゃんをもう一度見てみました


ミニーちゃんの足の裏側に、誕生日・体重・時間が刺繍されていて、とても素敵な娘からのプレゼントになりました
まさかこの歳になってぬいぐるみをもらい、喜ぶとは夢にも思いませんでした。
娘が手紙を読み上げた時に、ミニーちゃんの足裏にもある 「優里」 娘の名前の由来の話も出てきました
幼い時から耳にタコが出来るぐらい聞かされたと
私と嫁さんが出会ったのは知床の町斜里でした
その斜里の里の字をもらい優里と付けました。
家に帰って、ミニーちゃんはピアノの上に置きました。

料理は、とても美味しかったです
最後はケーキバイキングになり、10種類以上はあるケーキを好きなだけ食べられるのですが、それがとても美味しいのです


テーブルの係の人が、私の分を持ってきてくれましたが、全種は食べられませんでした
最後に写された映像は、最高でした
今回の式の様子が式から披露宴の様子まで映し出されました
とても驚きました
まだ披露宴が終わっていないのにもかかわらずです
最近の式は凄いんですね。
娘に、2人の写真をブログで紹介しても良いと了解をもらったのですが、ボケている写真は駄目だと言われているので、チェックしてからまた紹介させて頂きます。
昨日、友人の結婚式にふたりで出席をして、今日、ヨーロッパに出かけます
Eチケットと宿泊するホテルが決まっているだけで後は、向かうにいってからどうするのか決めるそうです。
やはり私の娘です。
ドイツに行ったときに、ドルトムントの香川のサッカー観戦だけは予定に入っているそうです。
白いチャペル
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2011/10/30 02:07
結婚式が終わって、落ち着いたのが、19時頃です、予定していた時間よりは、伸びてしまいました。
式の前日は、式場のあるホテルに泊まり、少し緊張気味だったのかも知れません
結婚式が始まってからはあっと言う間に時間が過ぎて、とても不思議な感じです
とても疲れているはずなのですが、まだ眠れずに起きているのでブログをはじめました。
気が遅い時間に終わったので同じホテルに連泊しています。

式が始まる前に3階にある白い教会に行ってみました、昨日は全部で7組の式がありました
幸い、天気には恵まれたので、とても気持ちの良い日でした

親族の受付が始まり、受付の横に置かれたウエディングツリーに声を掛けて押してもらいました

忍耐・笑顔・美味しいご飯 必要だと思うものの色を押してもらいます、この後もどんどん
増えていったのですが、完成品はまだ見ていません、私も参加して押しましたが
どれだと思いますか?
教会の方に移動して、扉の中からチャンチャカチャー・チャンチャチャチャ・・・
音楽゛流れてくると、教会のとびらが開き、テレビや映画のシーンでは何度も見た事のある
娘と父親とバージンロードを自分達が主役となり歩いていきます 緊張するのかな と
思っていましたが、それどころて゛はありませんでした
娘のウエディングドレスに押しのけられるようなん時で以外歩きづらいのです
後で、親族に言われました、ロボットが歩いていたようだと
練習なしでの入場なので仕方がありませが

グット胸が熱くなったのは、テーブルに着いて、名前の掛かれたカードの中に掛かれた
メッセージを見た時でした、ひとりひとり席に腰かけた人との写真がカードの半分にあり
残りのスペースにメッセージが掛かれていました、娘からのメツセージを読んだときに グット
思い掛けないことだったのです


乾杯の時に使われたシャンパンは、ブルー系のターコイズカラーとシャンパンカラーの2色でした
細かいところまで気を使って考えてくれた新郎新婦 ふたりで考えた式はとても素敵でした

なんだか、急に眠くなってきました、続きは次回と言う事にして、最後に夜の教会を見たください
綺麗にライトアップされています
式場の場所は、話していなかったのに、庭ブロのメンバーでもあるところから4通祝電を頂きました
ほんとうにありがとうございました。
では、次回
式の前日は、式場のあるホテルに泊まり、少し緊張気味だったのかも知れません
結婚式が始まってからはあっと言う間に時間が過ぎて、とても不思議な感じです
とても疲れているはずなのですが、まだ眠れずに起きているのでブログをはじめました。
気が遅い時間に終わったので同じホテルに連泊しています。

式が始まる前に3階にある白い教会に行ってみました、昨日は全部で7組の式がありました
幸い、天気には恵まれたので、とても気持ちの良い日でした

親族の受付が始まり、受付の横に置かれたウエディングツリーに声を掛けて押してもらいました

忍耐・笑顔・美味しいご飯 必要だと思うものの色を押してもらいます、この後もどんどん
増えていったのですが、完成品はまだ見ていません、私も参加して押しましたが
どれだと思いますか?
教会の方に移動して、扉の中からチャンチャカチャー・チャンチャチャチャ・・・
音楽゛流れてくると、教会のとびらが開き、テレビや映画のシーンでは何度も見た事のある
娘と父親とバージンロードを自分達が主役となり歩いていきます 緊張するのかな と
思っていましたが、それどころて゛はありませんでした
娘のウエディングドレスに押しのけられるようなん時で以外歩きづらいのです
後で、親族に言われました、ロボットが歩いていたようだと
練習なしでの入場なので仕方がありませが

グット胸が熱くなったのは、テーブルに着いて、名前の掛かれたカードの中に掛かれた
メッセージを見た時でした、ひとりひとり席に腰かけた人との写真がカードの半分にあり
残りのスペースにメッセージが掛かれていました、娘からのメツセージを読んだときに グット
思い掛けないことだったのです


乾杯の時に使われたシャンパンは、ブルー系のターコイズカラーとシャンパンカラーの2色でした
細かいところまで気を使って考えてくれた新郎新婦 ふたりで考えた式はとても素敵でした

なんだか、急に眠くなってきました、続きは次回と言う事にして、最後に夜の教会を見たください
綺麗にライトアップされています
式場の場所は、話していなかったのに、庭ブロのメンバーでもあるところから4通祝電を頂きました
ほんとうにありがとうございました。
では、次回
娘の結婚式
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2011/10/28 12:00
明日、娘の結婚式です。
式は名古屋で行われるので、これから向かいます。
今日までのしばらく間、嫁さんが娘のために作ったものがあり持参して向かいます。

式場で使う、ウエルカムボードを作っていました、絵柄は薔薇の花です
昼間は仕事があるので、時間が掛かりましたがなんとか完成しました。

ウエディングツリーと言うものは、はじめて知りました、ここに描かれた木に
結婚式に参加した人達に、指紋を押してもらい二人の結婚を承認してもらうというもので
私たちが式を挙げた頃には、なかったのではないでしょうか

リングピローは、一昨日の晩に完成したばかりです。
ここに指輪をのせ、リングボーイがチャペルのなかを運ぶそうです
式は名古屋で行われるので、これから向かいます。
今日までのしばらく間、嫁さんが娘のために作ったものがあり持参して向かいます。

式場で使う、ウエルカムボードを作っていました、絵柄は薔薇の花です
昼間は仕事があるので、時間が掛かりましたがなんとか完成しました。

ウエディングツリーと言うものは、はじめて知りました、ここに描かれた木に
結婚式に参加した人達に、指紋を押してもらい二人の結婚を承認してもらうというもので
私たちが式を挙げた頃には、なかったのではないでしょうか

リングピローは、一昨日の晩に完成したばかりです。
ここに指輪をのせ、リングボーイがチャペルのなかを運ぶそうです
クリスタルが好き オリジナルが好き
テーマ:エクステリア 施工例・商品・オリジナル商品施工も紹介
2011/10/27 09:05
薔薇のカタログを見ていると、新種の花に気持ちが惹かれます
新しいものは、希少価値が高いこともあり 気になることが多いです
仕事の場合でも同じようなことが言えます エクステリア工事を考える時に
お客様が関心を示してくれるものとして、今までに知識が無いものがあります
できるだけそんな提案ができるように、オリジナル商品やオリジナル施工を幾つかもっています

今月の半ばに、契約になったお客様との最終打ち合わせは、商材と色の打ち合わせです
外構工事で一番目立つ場所のひとつに門柱があります、門柱には欠かすことが出来ない
表札とポスト そのうち表札の打ち合わせになり まだ施工をしたことはないのですが
カットダルに文字を一時一時彫り、並べてサインを作ることになりました
カラーは混ぜて10色のカットダルをしようする事になりました

アルファベツトで8個のカットダルを色を変えて彫、2色にデザインを彫りました
さて、どんなふうに取り付けようか、工事をはじめられるのは11月の末過ぎになりそうです

両脇にデザインのものを、その中に横に揃えて取り付けようか
ひと文字づつ色が違うダルのサイン まだ、見た事がありません
新しい事に挑戦させて下さった塩原様、ありがとうございます。

こな風に施工したら、どうだろうか、まだ時間があるので、いろいろ考えてみます
取り付け方についても、いろいろ検討しています
どんな事でも、初めてと言う事はピリッと身が引き締まる感じです

ダルは厚みもあるので、いろいろ考える事が多いです 楽しみもいっぱいですがね。
新しいものは、希少価値が高いこともあり 気になることが多いです
仕事の場合でも同じようなことが言えます エクステリア工事を考える時に
お客様が関心を示してくれるものとして、今までに知識が無いものがあります
できるだけそんな提案ができるように、オリジナル商品やオリジナル施工を幾つかもっています

今月の半ばに、契約になったお客様との最終打ち合わせは、商材と色の打ち合わせです
外構工事で一番目立つ場所のひとつに門柱があります、門柱には欠かすことが出来ない
表札とポスト そのうち表札の打ち合わせになり まだ施工をしたことはないのですが
カットダルに文字を一時一時彫り、並べてサインを作ることになりました
カラーは混ぜて10色のカットダルをしようする事になりました

アルファベツトで8個のカットダルを色を変えて彫、2色にデザインを彫りました
さて、どんなふうに取り付けようか、工事をはじめられるのは11月の末過ぎになりそうです

両脇にデザインのものを、その中に横に揃えて取り付けようか
ひと文字づつ色が違うダルのサイン まだ、見た事がありません
新しい事に挑戦させて下さった塩原様、ありがとうございます。

こな風に施工したら、どうだろうか、まだ時間があるので、いろいろ考えてみます
取り付け方についても、いろいろ検討しています
どんな事でも、初めてと言う事はピリッと身が引き締まる感じです

ダルは厚みもあるので、いろいろ考える事が多いです 楽しみもいっぱいですがね。
ウッドデッキの上に落ち葉 ツリバナ・クロモジ・シラカバ・ブルーベリー
テーマ:ガーデン・花が好き
2011/10/26 09:57
昨日の夜は、風が吹いて寒いなぁと思える夜でした。
朝になると、昨日の夕方の空を覆うっていた黒い雲が、嘘のように消え青い空が見えています
天気予報では、今朝の温度は一桁の7℃、肌寒いです、やっと例年と同じ感じに戻りました
昨夜の風は、黒い雲を何処かに運んでくれたことと、庭の樹の葉を落としました
和室の前に作られたウッドデッキの上に、葉っぱが落ちています。

ウッドデッキの周りには、何本かの樹が植えられています
薔薇以外では、白樺・クロモジ・モミジ・ツリバナがあり、少し離れてマロニエ・ヒメシャラ
エゴノキなどが植えられています、昨夜の風でウッドデッキには、落ち葉

黄色く紅葉しているクロモジの葉です、マロニエの樹の影になってしまってるのですが
少しづつ成長しています


クロモジの枝の先端には新芽が付いていて、来春には黄色い小さな花を付けてくれます
和菓子を食べる時に出てくる太ツマヨウジは、クロモジです。


ツリバナの実とツリバナの葉です、ツリバナの木の枝の先端はウッドデッキのフェンスを超えて
ウッドデッキの上まで伸びています、今年は、どの木も実をたくさん付けていてツリバナの実も同じです

だいぶ落ちてしまったのですが、まだ実が、今にでも落ちそうな感じでついています
すべて落ちてしまうのも時間の問題だと思いますが かろうじてついています。

シラカバの葉も黄色です、庭の中でいちばん高いシラカバは、下枝は、陽当たりを良くするために
切っているので、手の届かない所に葉があります、高いところにあるので風が吹くと
何処にでも飛んで行ってしまいます。

鉢上のブルーベリーがデッキに一鉢あり、赤く紅葉していますブルーベリーの葉が
こんなに綺麗になるとは知りませんでした、今まで庭になかったので

大きな美味しい実をつけてくれると思います、新しい枝も出てきています

本来ならばいちばん綺麗に紅葉するはずのイロハモミジです、まだ青々しています
造園屋さんの置き場に行き、いちばん綺麗に紅葉している木を選んで植えたのに
この季節になると、いつもどうしてかなと思います、いつか綺麗に紅葉してくれるといいのですが。
朝になると、昨日の夕方の空を覆うっていた黒い雲が、嘘のように消え青い空が見えています
天気予報では、今朝の温度は一桁の7℃、肌寒いです、やっと例年と同じ感じに戻りました
昨夜の風は、黒い雲を何処かに運んでくれたことと、庭の樹の葉を落としました
和室の前に作られたウッドデッキの上に、葉っぱが落ちています。

ウッドデッキの周りには、何本かの樹が植えられています
薔薇以外では、白樺・クロモジ・モミジ・ツリバナがあり、少し離れてマロニエ・ヒメシャラ
エゴノキなどが植えられています、昨夜の風でウッドデッキには、落ち葉

黄色く紅葉しているクロモジの葉です、マロニエの樹の影になってしまってるのですが
少しづつ成長しています


クロモジの枝の先端には新芽が付いていて、来春には黄色い小さな花を付けてくれます
和菓子を食べる時に出てくる太ツマヨウジは、クロモジです。


ツリバナの実とツリバナの葉です、ツリバナの木の枝の先端はウッドデッキのフェンスを超えて
ウッドデッキの上まで伸びています、今年は、どの木も実をたくさん付けていてツリバナの実も同じです

だいぶ落ちてしまったのですが、まだ実が、今にでも落ちそうな感じでついています
すべて落ちてしまうのも時間の問題だと思いますが かろうじてついています。

シラカバの葉も黄色です、庭の中でいちばん高いシラカバは、下枝は、陽当たりを良くするために
切っているので、手の届かない所に葉があります、高いところにあるので風が吹くと
何処にでも飛んで行ってしまいます。

鉢上のブルーベリーがデッキに一鉢あり、赤く紅葉していますブルーベリーの葉が
こんなに綺麗になるとは知りませんでした、今まで庭になかったので

大きな美味しい実をつけてくれると思います、新しい枝も出てきています

本来ならばいちばん綺麗に紅葉するはずのイロハモミジです、まだ青々しています
造園屋さんの置き場に行き、いちばん綺麗に紅葉している木を選んで植えたのに
この季節になると、いつもどうしてかなと思います、いつか綺麗に紅葉してくれるといいのですが。
アズキナシの赤い実
テーマ:ガーデン・花が好き
2011/10/25 09:30
アズキナシの赤い実が落ちています。

バラ科なのにアズキナシと言う名前の樹の実です
樹形はあまり綺麗ではないのですが、紅葉もいまいちですが
赤い実は綺麗だと思います、食べられるのかどうかも知りません

樹の上のほうには、まだ赤い実がたくさんついています
ときどき、取りが飛んできて、まだ実の残っているあたりで 小刻みに動いています
実でも食べているんだろうか

洋ナシのような形で斑点が付いている赤い実です

たんぽぽの花を見かけました、アチコチで

あちこちで、タンポホが見られそうですね。

バラ科なのにアズキナシと言う名前の樹の実です
樹形はあまり綺麗ではないのですが、紅葉もいまいちですが
赤い実は綺麗だと思います、食べられるのかどうかも知りません

樹の上のほうには、まだ赤い実がたくさんついています
ときどき、取りが飛んできて、まだ実の残っているあたりで 小刻みに動いています
実でも食べているんだろうか

洋ナシのような形で斑点が付いている赤い実です

たんぽぽの花を見かけました、アチコチで

あちこちで、タンポホが見られそうですね。
枝豆 丹波黒大豆
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2011/10/24 09:22
神戸で暮らす友人から、丹波黒大豆の枝豆が送られてきました
一昨日も送られて来て嬉しかったです、初めて食べた時の味も、はっきりと覚えています
枝豆のイメージは、ビールも飲めない私ですが 真夏のイメージです

昨日朝早く、会社に出かける前に宅配便でとどきました 神戸の友人からです
先月、ご主人とふたりで信州に来てくれました、小布施の町を一緒に周り
葛飾北斎が気に入ってくれた様です、葛飾北斎には娘さんが居て
北斎よりも絵が上手かったのではと言われていて、その娘さんの絵も飾られています
小布施の町は美味しいお店もあるし見るところもあるのですが、それほど広くはない町なので
ゆっくりと半日掛けて周るのには丁度良い町です

さっそく茹でて食べたのですが、黒大豆とある通り、さやの中の豆は黒いです
丹波の黒大豆の枝豆は、黒い薄い皮で覆われていて、皮を取ると
とてもきれいな緑の豆色で 柔らかなのですが歯ごたえがあり
とても美味しい枝豆です もしビールが飲めたのなら もっといいのかも知れませんが
こればかりは仕方がありませんね
丹波の黒大豆の枝豆は、ただ美味しいのではなく 友人から送られてきたから美味しいのだと思います。
一昨日も送られて来て嬉しかったです、初めて食べた時の味も、はっきりと覚えています
枝豆のイメージは、ビールも飲めない私ですが 真夏のイメージです

昨日朝早く、会社に出かける前に宅配便でとどきました 神戸の友人からです
先月、ご主人とふたりで信州に来てくれました、小布施の町を一緒に周り
葛飾北斎が気に入ってくれた様です、葛飾北斎には娘さんが居て
北斎よりも絵が上手かったのではと言われていて、その娘さんの絵も飾られています
小布施の町は美味しいお店もあるし見るところもあるのですが、それほど広くはない町なので
ゆっくりと半日掛けて周るのには丁度良い町です

さっそく茹でて食べたのですが、黒大豆とある通り、さやの中の豆は黒いです
丹波の黒大豆の枝豆は、黒い薄い皮で覆われていて、皮を取ると
とてもきれいな緑の豆色で 柔らかなのですが歯ごたえがあり
とても美味しい枝豆です もしビールが飲めたのなら もっといいのかも知れませんが
こればかりは仕方がありませんね
丹波の黒大豆の枝豆は、ただ美味しいのではなく 友人から送られてきたから美味しいのだと思います。
スイートピー チェリーセージ イチゴ
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2011/10/23 09:26
今日の天気予報は眼ですが、今のところ、雲に覆われた園ら一部に青空がのぞいています
昨日も予報では雨降りだったのですが、朝、現場に出かけた時だけが雨降りで
お店に戻ってからは、雨降らずの一日でした 気温は例年より高めです

会社に出かける前の一時、小さな庭をひとまわり
ロシアンセージにスイートピーが絡んでいて、種をいくつも付けていました
最初に植えた頃は、大きな種が採れたのですが 最近は小ぶりの種です

たくさんあるので、少し採って見ましたが、やはり軽いかんじです
自然に種が出てくるのを待ってもいいのでが

サヤを割ってみましたが、まだ緑で形も角ばっている感じですね
スイートピーはかなり強くて抜いても抜いても伸びてきます

陽当たりの悪い場所に植えられているチェリーセージを、しっかりと見た事が無かったのですが
一株だけのチェリーセージの花が、赤白のツートンの花と、赤一色の花があることを
はじめてしりました

真っ赤な赤一色のチェリーセージ 花の名前のチェリー色ですね

赤白のツートンのチェリーセージの花 いつも遠目で見ていたので
この花がチェリーセージのイメージになっています
間近に見て、角でもついているのではと思える、花の形も知りました
知っているつもりでも知らないことがたくさんありますね

イチゴの白い花が咲いています、

イチゴの実も赤くなってきました、食べられるイチゴなんですが食べた事はありません
近くに赤花のイチゴも咲いています。
昨日も予報では雨降りだったのですが、朝、現場に出かけた時だけが雨降りで
お店に戻ってからは、雨降らずの一日でした 気温は例年より高めです

会社に出かける前の一時、小さな庭をひとまわり
ロシアンセージにスイートピーが絡んでいて、種をいくつも付けていました
最初に植えた頃は、大きな種が採れたのですが 最近は小ぶりの種です

たくさんあるので、少し採って見ましたが、やはり軽いかんじです
自然に種が出てくるのを待ってもいいのでが

サヤを割ってみましたが、まだ緑で形も角ばっている感じですね
スイートピーはかなり強くて抜いても抜いても伸びてきます

陽当たりの悪い場所に植えられているチェリーセージを、しっかりと見た事が無かったのですが
一株だけのチェリーセージの花が、赤白のツートンの花と、赤一色の花があることを
はじめてしりました

真っ赤な赤一色のチェリーセージ 花の名前のチェリー色ですね

赤白のツートンのチェリーセージの花 いつも遠目で見ていたので
この花がチェリーセージのイメージになっています
間近に見て、角でもついているのではと思える、花の形も知りました
知っているつもりでも知らないことがたくさんありますね

イチゴの白い花が咲いています、

イチゴの実も赤くなってきました、食べられるイチゴなんですが食べた事はありません
近くに赤花のイチゴも咲いています。
ジュンベーの紅葉
テーマ:ガーデン・花が好き
2011/10/22 09:26
ジュンベリーの葉が紅葉しています。
うちのジュンベリーではなく、よその家のジュンベリーの葉です

赤く紅葉していて あれれ と感じました どうしてかと言うと、うちのジュンベリーは赤くならないからです

赤ではなく、黄色になっていねのが、家のジュンベリーです
黄色になっても、紅葉したと言うのでしょうが、これは黄葉ですね
どうしてなのかは、わかりませんが、うちのジュンベリーは毎年こんな感じです


こちらは、ヤマボウシの葉です赤に黄色も混ざって綺麗な紅葉です
これも、うちのヤマボウシではありません、家にあるヤマボウシはまだ緑で
紅葉しても、こんなに綺麗にはなりません。

うちのヤマボウシです、まだ紅葉していませんが、しても赤黒のような感じになります
これからの紅葉シーズン、いろいろな色が見られそうです。
うちのジュンベリーではなく、よその家のジュンベリーの葉です

赤く紅葉していて あれれ と感じました どうしてかと言うと、うちのジュンベリーは赤くならないからです

赤ではなく、黄色になっていねのが、家のジュンベリーです
黄色になっても、紅葉したと言うのでしょうが、これは黄葉ですね
どうしてなのかは、わかりませんが、うちのジュンベリーは毎年こんな感じです


こちらは、ヤマボウシの葉です赤に黄色も混ざって綺麗な紅葉です
これも、うちのヤマボウシではありません、家にあるヤマボウシはまだ緑で
紅葉しても、こんなに綺麗にはなりません。

うちのヤマボウシです、まだ紅葉していませんが、しても赤黒のような感じになります
これからの紅葉シーズン、いろいろな色が見られそうです。
白いカエル
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2011/10/21 12:31
照明の電球の傘の上に吸いつくようにカエルが乗っていた
アマガエルだと思うのだけれども 色が白い
白いカエルは縁起がいいのだろうか

蛙が保護色だったのか、わからないけれども それにしても まだ 冬には早い
太陽のよく当たる笠の上で暑くないのだろうか
昼間だと、電気が付かないので 餌になる虫も来ないだろうに

蛙の眼が可愛いのになかなかこっちを向いてくれない
何も考えずに日向ぼっこのできる蛙が羨ましい

ベンジャミンブリデンだつたか赤い薔薇が咲いている 花はひとつだけ
白い蛙に赤い薔薇 なんだかいいことがありそうな。
アマガエルだと思うのだけれども 色が白い
白いカエルは縁起がいいのだろうか

蛙が保護色だったのか、わからないけれども それにしても まだ 冬には早い
太陽のよく当たる笠の上で暑くないのだろうか
昼間だと、電気が付かないので 餌になる虫も来ないだろうに

蛙の眼が可愛いのになかなかこっちを向いてくれない
何も考えずに日向ぼっこのできる蛙が羨ましい

ベンジャミンブリデンだつたか赤い薔薇が咲いている 花はひとつだけ
白い蛙に赤い薔薇 なんだかいいことがありそうな。