芽が出てきた。

テーマ:ガーデン・花が好き
土の中から、芽が出てきて、出てきたばかりの時には、オオルラヤかニゲラなのか良くわからない状態ですが、すこし大きくなると、どちらだかわかるようになります。

芽を出したオルラヤ

芽を出したニゲラ


葉が違います。 オルラヤは土に近い部分のの下の葉が細いのですがニゲラの葉はすこし丸味のある感じです。どちらも毀れたねで出てきた芽です。 オルラヤの芽が出てきたばかりの時に、採っておいたオルラヤの種を蒔く事にして数カ所に蒔きました。

芽を出したオルラヤ

芽を出したオルラヤ


良く見てみると、殻の付いた状態の芽もあります。 こんなに小さいのに力持さんです。 種蒔きをする前に完熟腐葉土を土の表面に混ぜました。 庭は近くに川があるので石が多く、庭造りをはじめた時にだいぶ取り除いたのですが、夏場の水道料に驚かされました。

今年五月末の庭の様子



今年の春の庭です。 ヤマボウシの下に植えられている花達の中にネペタの空色の花の中に混ざってホワイトのオルラヤシルバーレースが咲いています。 ちょうど薔薇の花が見頃になった頃の庭で、いろんな色の付いた庭。

カラドンナ

カラドンナ


サルビアネモーサカラドンナの現在の様子ですが、どちらも同じ時期の二年前にうえたものですが、植えた場所が違うだけでも、状態がかなり違う、あまり良くない状態のカラドンナはスノーグースとフォールスタッフの間の土に植えたので、陽は当たるものの決して良く当たっているようではありません。 大きく成ったカラドンナは陽当たりの良い場所に植えてあるものです。

ジキタリス


ジキタリスは、大きな方が昨年植えたもので、小さな方はこの秋に植えたものです。 ジキタリスは庭友から苗を頂いたものがほとんどです。ジキタリスは宿根草ですが、二年ほどで駄目になってしまうものがほとんどですが、ドイツジキタリスだけは三年前のものが来年も花を咲かせそうです。

フウロソウ サンギネウム


落葉樹の葉は、もみじ以外は落ちてしまいました。 フウロソウサンギネウムの葉が色づいています。

クレマチスに藁をかぶせる


クレマチスの剪定には、まだ少し早いので、枯葉だけを切り取りました。 剪定は、弱剪定するものと強剪定するものに分かれます。 強剪定のものは土から三節目あたりでバッサリ切りますが、弱剪定のものは軽くするものです。 この秋に、クレマチスの苗を購入しました。 フロリダ系なので寒冷地だと駄目になりがちのクレマチスですが、とりあえず藁をかぶせました。
庭ブロ+(プラス)はこちら

しばらく揺れていましたが大丈夫です。

テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
久しぶりに揺れました。 しばらく横揺れが続いたので身動きすることもできずにいると。テレビの速報で、強い揺れがあるので気を付けるようにと放送がありました。 その時には、すでに揺れは収まっていました。 私が小学生だった頃、長野では松代自身が頻繁にあり、当時、木造二階建の校舎に丸太で支えをしたことを覚えています。訓練で何度も机の下に隠れる練習をしたので、あまり良くはないのですが、慣れてまっていました。 会社のスタッフは若いので当時の事は知りません。

狸


今月のはじめ、河川敷近くの道路に狸がいました、昼間でしたが、車が何台通り過ぎても、モクモクとゴミ袋をあさっていて、シャッターチャンスだと思い、車を降り近づいていくと、捕まえられる距離まで近づいたのですが、山の斜面を登って行き、とまったかと思うとコチラをチラミ。

それから、三週間ほどして同じ道を走りました、以前見かけた場所からは少し離れていましたが、車に牽かれた狸をみました。  何ともいえない気持ちです。

BURTON


数年前から、道を挟んだ向かい側にあった酒屋さんが閉店していて、この初夏に、改装を始めたので何ができるのか期待大でし、レストランが良いなとかいろいろ思いながら時が過ぎ完成したのがBURTONでした。 直営店は東京と今回できた長野のみ。 BURTONはスノーボードのお店です。

BURTONイベント会場


家から会社に向かう道路沿いに気になるものが出現しましはた。 看板を見るとBURTONのイベント会場で、側面に車が張り付けられていました。

BURTONイベント会場


すこし前に、イベント会場が取り壊されて、現在さら地になっています。

アートアクアリューム

アートアクアリューム

アートアクアリューム


京都に行った時に、二条城で行われていたアートアクアリュームを見るとが出来なかった事を娘に話をしたら、名古屋の会場に行った時の画像をLINEで送ってくれました。



孫の誕生日

テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
京都からの帰りに、娘の住む一宮に立ち寄り、嫁さんを置いて家に帰りました。 
孫の初めての誕生日があったからです、私も残りたかったのですが、仕事があり先に帰りました。

孫の誕生日


最近立って、ものに捕まって歩くようになりました。

孫の誕生日


もりもり、食欲もパワーアップ。

孫の誕生日


来月、孫と一緒に娘が里帰りしてくれるようなので、楽しみです。







高台寺のライトアップ

テーマ:旅行 旅行大好き・温泉大好き
四条大橋を渡り、南座・祇園と進み突き当たりの八坂神社の境内を抜け、清水寺に向かう道沿いに高台寺がありますが、この道を今年三度歩きました。 先週から始まった高台寺のライトアップを見に行こうと初めての高台寺。
急な石段を上り境内に入ったときには陽が沈む寸前で、まだ明るかったのですが、遺芳庵の横を通り方丈に着いた時には、暗くなり庭園で光と陰のライトアップがはじまっていました。

高台寺 方丈前の庭園


ライトアップは紅葉がはじまった庭・建物がライトアップされているだけだと思っていましたが、和傘がとても綺麗でした、点灯したり消灯したり、なんパターンかあるようで、しばらく見入ってしまいました。

高台寺 開山堂


すっかり暗くなり開山堂・観月台のライトアップされた様子も見えます。

高台寺 池に写る紅葉


開山堂の前にある池の水面に鏡の様にライトアップされた木々が写されていました。 さすが京都です、暗くなってからでも多くの人が来ていました。 とにかく外国人が多いです。

高台寺 竹林のライトアップ


傘亭・時雨亭ではライトアップされた建物の中で蛇の目傘が、普段とは違う寺の景色を造りだしています。 坂を下り始めると竹畑の中にも和傘が置かれていて、思いがけない
ライトアップを愉しませてもらいました。

ペコちゃん 衣装替え

テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
今年の春、施工した現場の目隠し工事の現場のお客様に、施工業者を聞いて来店されたお客様のお宅に、見積もりのために現場確認にいったのが先月の事です。

目隠し工事


歳を重ねて、植木の手入れが大変になってきたので、南側の境界にある生垣を撤去して、目隠しの塀にしたいとの事。

ペコチャン


仕事の話は、それほど時間を掛けずに済みましたが。 居間でお茶に呼ばれて入っていくと、思わず声をあげそうになってしまいました。 服を着た大きなペコちゃんがそこにいたからです。 飾り棚の中には、ビッシリとペコンちゃん・アトム・鉄人二十八号・ケロヨンのフィギアがビッシリ一緒に現場にいったスタッフもテンションが上がりぱなし。 棚の中にあるブリキの鉄庵アトムは超 レアモノ。

一昨日、色決めなど細かな打ち合わせに再度行くことになりましたが。 また、ペコちゃんと再会です。アレレ服装が違う。

ペコチャンの衣装替え


ペコちゃんが衣装替えをしていました。 話を聞くと定期的に変えているそうです。自分の子供みたいなものでしょうね。 驚く事がまだ幾つかあり、私よりも年上年上だと思いますが、奥様は、焼物をしていて、作品が数多くありました。

焼物

焼物のトーマス


とにかく物凄い数の作品で、居間の隣の部屋に囲炉裏があり、奥様が作られたトーマスの焼物が眼にとまった。

特注ステンドグラス


家の北側の窓には何カ所もステンドグラスが入っていて、その中の一枚がスキーのステンドて特注品です、ご夫婦でスイス・カナダにスキーに出かけた事もあるそうです。 かなり上手そう。

ツーショット

ソラ


子供達が家を離れてしまっているので、私たちと同じで、ふたり暮らしです。 違いは犬が一匹・猫が二匹一緒に暮らしています。 ワンちゃんがブルと言う名前で、私が庭に入っても吠える事もなく、とてもおとなしいワンちゃんです、ツーショットで写っている猫のリクワンちゃんとも仲良し。 もう一匹の猫はソラ、ロシアンブルーで、みんな生き生きしていました。

リクとソラの刺繍


テーブルの上にリクとソラの刺繍をしたクロスが置いてあり、近所の奥さんが作ってくれたと言っていました、話を聞いて驚きです、作ってくださった奥さんは、私が昔、良く通っていてお蕎麦屋さんの奥さんでした。うどんと蕎麦が一緒に盛られた相盛りが好きで。
不思議な事に、縁が繋がって行きます。








アドリア海の真珠 ドブロブニク

テーマ:旅行 旅行大好き・温泉大好き
プリトピッチェ湖群を後にして、アドリア海に向かいました。 到着して最初に訪れた街が世界遺産の古都トロギルそしてこちらも世界遺産のスプリットの旧市街。 石畳の床・狭い路地・教会があってオレンジ色の瓦どこも同じ感じです。 船でマルコポーロの生家のあるコルティナ島にも渡りました。やはり同じ感じがしましたが。 今回の旅の最終地であるアドリア海の真珠と言われているドブロブニクは同じでありながらも、どこかが違うようにも思えました。

老舗プロト


ドブロブニクに到着した夜は、城壁内旧市街にある100年以上の歴史ある老舗プロトで食事をしました。アドリア海を挟んで、西側にはイタリアがあります。やはり食べたいのはシーフードになります。

イカのリゾット

アドリア産ロブスター

プリン


日本語で書かれたメニューには、イカのリゾットが3000円、ロブスターは8000円、デザートはドブロブニク定番のカスダートプリンのようなロシャータ1000円とありましたが、さっぱりしていて今回のツアーの中で一番美味しかった。海外で食べるデザートはいつも甘すぎる。アドリア産のロブスターは時価と書かれていて、出てきたロブスターはアドリア産、 とても美味しいロブスターで身もたくさん付いていて満足のひと品でした。

ドブロブニクの街

ロープウェーから見たドブロブニク


朝ホテルを出て最初に、ロープウェーでスルジ山に登り景色を見たのですが、その前に街がきれいに見えるポイントに行き写真を撮りました。2日前は、大雨で、街の中がたいへんな事になっていたようですが、ラッキー続きの今回の旅は、天候には恵まれました。ロープウェーから見たオレンジ瓦がとても綺麗ですが、この屋根のほとんどが20年前の内戦で破壊されたものを復旧させたものです。

城壁の上から

城壁の上から

海側の城壁の上から


ロープウェーには始発に乗りましたが、スジル山を降りて来てからビックリ、ロープウェーを待つ長い列ができていて、始発に乗ったのが正解でした。

城門を入る

ドブロブニクの街

ドブロブニクの街

路地


ピレ門を抜け、街の中に入っていくと、大勢の人でにぎわっていました。街の中心から、城壁に向かうと、狭い路地が幾つもあり、迷子になりそうですが、城壁で囲まれているので、城門を抜けなければ゛城壁内なので安心します。

海から街を見る

海から街を見る

海から街を見る


お昼はブロデット(ブイヤベース風魚のトマト煮込み)を食べてから、沖合の島を回って帰ってくる船に乗りました。床がガラス貼りになっている底から海の中が見えるボートで、とにかく綺麗な海でした。40分船に乗った後、城壁に向かいました。街を囲む城壁は全長が1980メートルあり、高さは高いと所で25メートル、巾が6メートルで、平らな場所は少なくて登ったり下ったりしながら1時間は掛けて一周しました。

城壁の上の鳥


城壁を歩いているときに見たカモメ。 ウミネコだと嘴の先端が黒くなっているし、羽がもっと黒く見えます。潮の香りのする城壁は、一方通行で、高さがあるので、街を歩いているときとは違う景色。

海老料理

イカスミのリゾット


夕食は、海の見えるテラスで日本語のメニューのあるロカンタで、海老料理とイカスミのリゾツトを注文しました。 ホテルが城外で歩いて20分以上掛かりそうだったので、明るいうちにバスに乗って帰る予定にしていたので午後5時頃に食事にしました。鉄鍋の中に13匹大きな海老が入っていて、海老は全部食べ切りましたが、リゾットは残ってしまいました。

テーブルの下の猫


野良犬は、あまり見かけませんでした。 ほとんどが首輪が付いていた。野良猫は、多かったです。テラスで食事していたテーブルの下にも、お腹が空いているのか、猫が大きな口を開けていた。

帰り、 ホテルに向かうバスは1時間に一本しかなかったのですが、何とか明るいうちに到着しました。 ふたりでタクシーに乗るのも心配なのでバスです。 売店でザグレブで買った時と同じようなチケットを購入して、三カ所目のバス亭です。いつ押しボタンを押そうかと緊張気味でしたが、同じ場所で降りる誰かが押してくれ助かりました。

ホテルのバルコニーからの朝陽


ドブロブニクは旅の最終目的地になりました。 連泊したホテルの部屋のバルコニーからアドリア海に、まだ月が残っている朝陽を見ました。 陸地が見えている裏側がドブロブニクの旧市街です。 昨年、還暦を迎えてから、少しずつスローな生き方に変えていこうとしています。2人とも、病院のお世話になる年齢になってしまいました。
若い頃から旅好きで、結婚する前は、日本中を旅していて、旅先の知床で、愛知県から旅行に来ていた嫁さんに巡り合う事ができ、それからと言うもの、仕事が中心の生活です。子供達の為にと脱サラしたはずが頑張り過ぎて、気が付けば、還暦を迎える年齢になって、もうすこし庭に居られる時間を増やして、旅もしたいと考えています。



プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2014/11      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
9位 / 2464人中 keep
ジャンルランキング
5位 / 663人中 keep
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ