前回のフェアー
テーマ:ブログ・日記
2009/03/31 23:39
3月最後のブログは、 4月4日・5日と開催されるエクステリア・フェスタin信州2009を。
前に前回のフェアーでのtoledoのブースの紹介です。

toledoオリジナル門柱グラフィカスリム・カンナミニの上に
オリジナルのガラスブロックサイ・デザイン
後ろにマイティーウッドのフェンスです。

おしゃれな物置カンナ・ディーズガーデンのポスト。

全体はこんな感じで画面左側にはタカギの万年ウッドデッキがあります。
こんな感じで2日間がんばりました。
懐かしいブースの画像です、今年は松本のつのきちさんと合同で
がんばります。
前に前回のフェアーでのtoledoのブースの紹介です。

toledoオリジナル門柱グラフィカスリム・カンナミニの上に
オリジナルのガラスブロックサイ・デザイン
後ろにマイティーウッドのフェンスです。

おしゃれな物置カンナ・ディーズガーデンのポスト。

全体はこんな感じで画面左側にはタカギの万年ウッドデッキがあります。
こんな感じで2日間がんばりました。
懐かしいブースの画像です、今年は松本のつのきちさんと合同で
がんばります。
ガラスブロック・デザインの塀
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2009/03/31 22:00
数日前に積んで貰ったガラスブロツク・デザインの
組み込まれた塀。
今日は、下地のモルタル施工をしてもらいました。
少し、感じが変わりました。
これだけ、イロイロなカラーを使うとくどいかな でもメゲナイ
デザインもいろいろ でも メゲマセン

正面から見ると こんな感じです。

裏側から見るとこんな感じい゛す。
明日は雪だとか、またしばらくの間このまんまの状態が続きそう。
それでも メゲズニ ガンバリマス。
組み込まれた塀。
今日は、下地のモルタル施工をしてもらいました。
少し、感じが変わりました。
これだけ、イロイロなカラーを使うとくどいかな でもメゲナイ
デザインもいろいろ でも メゲマセン

正面から見ると こんな感じです。

裏側から見るとこんな感じい゛す。
明日は雪だとか、またしばらくの間このまんまの状態が続きそう。
それでも メゲズニ ガンバリマス。
回向柱
テーマ:ブログ・日記
2009/03/31 20:13
29日、牛に引かれて回向柱が奉納されました。
7年に1度だけ、秘仏が公開される善光寺御開帳を前に
最大のイベントである前儀式のひとつの回向柱受入式。

この儀式は御開帳期間を通じて本堂前の参道に
立てられる大回向柱を牛に引かせて奉納するもの
45cm角・高さ10mの樹齢約270年の杉を松代藩の
末裔の人々が牛と共に
牛に引かれて善光寺参りの伝説

御開帳では、秘仏とされる本尊に代わり
前立本尊が本堂で特別公開され
前立本尊の右手に結んだ糸と回向柱が
善の綱つながった柱にふれると
御利益があるとされる。
7年に1度だけ、秘仏が公開される善光寺御開帳を前に
最大のイベントである前儀式のひとつの回向柱受入式。

この儀式は御開帳期間を通じて本堂前の参道に
立てられる大回向柱を牛に引かせて奉納するもの
45cm角・高さ10mの樹齢約270年の杉を松代藩の
末裔の人々が牛と共に
牛に引かれて善光寺参りの伝説

御開帳では、秘仏とされる本尊に代わり
前立本尊が本堂で特別公開され
前立本尊の右手に結んだ糸と回向柱が
善の綱つながった柱にふれると
御利益があるとされる。
落ちたリンゴ
テーマ:ブログ・日記
2009/03/31 16:45
今日の朝会社に行こうと外に出て庭をみるとる。
アレ・・・レレレ。
イボタケに刺しておいた、りんごが下に落ちてむいます。
庭に沢山の鳥が来るので、りんごを刺しておいたのですが。
2週間以上経ちますが、だれも食べにこなかった。
観察できるように出窓のすぐ前にやつたのがいけなかったみたいでる。
それが、どの鳥が突いたのか。
時間が経ってしまったりんご、突いた勢いに落ちてしまつたようです。
またね新しいりんご刺しておくから。
今度は、もつと早く食べにきてくれ。

ついでに見回すと、スミレがポツンと咲いていた。
ブルーとホワイトの2色のスミレ。
このスミレ増えて増えて幾ら間引いても減らない。

もうすぐ、このあたりはスミレだらけ。

もう少しすればリンゴなんていらなくなるね。
これからの季節はもつといろんな鳥がやって来ます。
アレ・・・レレレ。
イボタケに刺しておいた、りんごが下に落ちてむいます。
庭に沢山の鳥が来るので、りんごを刺しておいたのですが。
2週間以上経ちますが、だれも食べにこなかった。
観察できるように出窓のすぐ前にやつたのがいけなかったみたいでる。
それが、どの鳥が突いたのか。
時間が経ってしまったりんご、突いた勢いに落ちてしまつたようです。
またね新しいりんご刺しておくから。
今度は、もつと早く食べにきてくれ。

ついでに見回すと、スミレがポツンと咲いていた。
ブルーとホワイトの2色のスミレ。
このスミレ増えて増えて幾ら間引いても減らない。

もうすぐ、このあたりはスミレだらけ。

もう少しすればリンゴなんていらなくなるね。
これからの季節はもつといろんな鳥がやって来ます。
うずら餅
テーマ:ブログ・日記
2009/03/31 15:34
千曲市の八幡神社でしか売っていない、このお餅(うずら餅)
とにかくやわらか、薄い皮の中に漉し餡がはいっている
甘すぎない、上品な味
ここで売られているのはこのうずら餅の一品のみ
あるで商売っけのない処
その日に作ったものをその日に売り切ってしまう
商売になるわけがないと思う
そんな事を考えるとなおさらの事美味しい

有名でなくても
心のこもった美味しいものが まだ沢山ある
そう思うと ちょっぴり うれしい。
とにかくやわらか、薄い皮の中に漉し餡がはいっている
甘すぎない、上品な味
ここで売られているのはこのうずら餅の一品のみ
あるで商売っけのない処
その日に作ったものをその日に売り切ってしまう
商売になるわけがないと思う
そんな事を考えるとなおさらの事美味しい

有名でなくても
心のこもった美味しいものが まだ沢山ある
そう思うと ちょっぴり うれしい。
信州蕎麦
テーマ:旅行 旅行大好き・温泉大好き
2009/03/31 13:19
小布施にある旨い蕎麦屋(小布施)
大西流で白い更科も限定の発芽蕎麦も100%

漬物も旨い

蓼科ト北信濃のそば粉がブレンドされている
石臼で挽かれる蕎麦は臼が変わると味も違う
天気でも味か変わる
湿度が変わっても味が変わる
お蕎麦はとても繊細な食べ物
単純だからこそ、難しい
お蕎麦を食した後は蕎麦湯
大西流は
蕎麦湯にもそば粉を入れてくれる
蕎麦好きには嬉しい心づかい。
大西流で白い更科も限定の発芽蕎麦も100%

漬物も旨い

蓼科ト北信濃のそば粉がブレンドされている
石臼で挽かれる蕎麦は臼が変わると味も違う
天気でも味か変わる
湿度が変わっても味が変わる
お蕎麦はとても繊細な食べ物
単純だからこそ、難しい
お蕎麦を食した後は蕎麦湯
大西流は
蕎麦湯にもそば粉を入れてくれる
蕎麦好きには嬉しい心づかい。
転勤
テーマ:ブログ・日記
2009/03/31 12:21
転勤の季節ですね。
新日軽の所長が、新しい所長の鈴木さんを連れて挨拶にきました。
ご苦労さまです。 2年間
現在の所長の鳩貝さんは以前いた、埼玉に戻るそうです。
新日軽さんと付き合いをはじめてから5代目の所長です。
今までで一番若い九州出身の所長です。

せっかく、親しく付き合っていた人が、居なくなるのは
とても寂しいことです。
出会いがあって別れがあって。
嬉しいことがあって悲しいことがあって。
そうして時が過ぎていくんですね。
新日軽の所長が、新しい所長の鈴木さんを連れて挨拶にきました。
ご苦労さまです。 2年間
現在の所長の鳩貝さんは以前いた、埼玉に戻るそうです。
新日軽さんと付き合いをはじめてから5代目の所長です。
今までで一番若い九州出身の所長です。

せっかく、親しく付き合っていた人が、居なくなるのは
とても寂しいことです。
出会いがあって別れがあって。
嬉しいことがあって悲しいことがあって。
そうして時が過ぎていくんですね。
わんちゃん
テーマ:ブログ・日記
2009/03/31 10:39
ウチのワンチャンではありません。
ただカワイイから撮りました。
この犬 何犬なんだろう。

吠えるワンチャンはちょっと苦手。
じっとしていてヌイグルミのよう。

我家のワンチャンが居なくなってから何年か経ちます。
わんちゃんは家族同然でした。
ふと、急にエリー(我家の犬)のことを思いだします。
ただカワイイから撮りました。
この犬 何犬なんだろう。

吠えるワンチャンはちょっと苦手。
じっとしていてヌイグルミのよう。

我家のワンチャンが居なくなってから何年か経ちます。
わんちゃんは家族同然でした。
ふと、急にエリー(我家の犬)のことを思いだします。
堂島ロール
テーマ:旅行 旅行大好き・温泉大好き
2009/03/31 08:40
今まで食べたことのあるケーキで本当に旨いと思ったことのあるケーキはふたつ。
ひとつはクラブハリエのバームクーヘン。
そしてもうひとつが堂島ロール。
駅前のデパートで限定1日200個と販売したときに、嫁さんが開店前から並び。
売場の5階まで駆け上がりやっとの思いで ゲット・ゲット。
2ケ確保 30分もしないのに売り切れ。
開店前に並んだ人でも買えない人がいるほどの人気。
旨い・本当に旨い。

シンプル・イズ・ベスト。
見た目にはとてもシンプル、そして美味しい。
その日の温度・湿度で生地に含ませる空気を調整するとか。
手で泡立てて作るスポンジと厳選したミルクで作られる生クリーム。
素材そのものの味がわかる極上ケーキ。
幸せを表す黄色と白のうずまき。
それが、永遠を表す堂島のロールケーキだとか。
どんな世界にでもスゴイと思えるものがある。
エクステリアの世界で。
スゴイと思わせることのできる何かがあれば。
ひとつはクラブハリエのバームクーヘン。
そしてもうひとつが堂島ロール。
駅前のデパートで限定1日200個と販売したときに、嫁さんが開店前から並び。
売場の5階まで駆け上がりやっとの思いで ゲット・ゲット。
2ケ確保 30分もしないのに売り切れ。
開店前に並んだ人でも買えない人がいるほどの人気。
旨い・本当に旨い。

シンプル・イズ・ベスト。
見た目にはとてもシンプル、そして美味しい。
その日の温度・湿度で生地に含ませる空気を調整するとか。
手で泡立てて作るスポンジと厳選したミルクで作られる生クリーム。
素材そのものの味がわかる極上ケーキ。
幸せを表す黄色と白のうずまき。
それが、永遠を表す堂島のロールケーキだとか。
どんな世界にでもスゴイと思えるものがある。
エクステリアの世界で。
スゴイと思わせることのできる何かがあれば。
東京タワー
テーマ:ブログ・日記
2009/03/30 23:29
ちょうど1年前に東京に行った時にランチバイキングで
ホテルの最上階に近い処でお昼を食べた時に
窓側の席に案内され、見ると東京タワーです。

ビルの谷間から見える東京タワーが見れただけでとても得した感じ。
さすが東京タワー 超人気ものです。
ホテルの最上階に近い処でお昼を食べた時に
窓側の席に案内され、見ると東京タワーです。

ビルの谷間から見える東京タワーが見れただけでとても得した感じ。
さすが東京タワー 超人気ものです。