庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
フウロソウ
テーマ:ガーデン・花が好き
2015/12/14 23:15
いつもの年であれば、雪の下になっていることもある、フウロソウが、今年は葉色を変えて、まだ姿が見えます。

玄関か出て、階段を降りた所に、サンギネウムストリアムが植えられています。

花を咲かせているときには、こんな感じで咲いているフウロ草です、できるだけ、手を掛けなくて、毎年、花を見せてくれる宿根草を植えるようにしていて、フウロ草も、何種か庭に植えています。

そこから少し離れた場所に、ツボサンゴと一緒にジョンソンブルーが植えられていて、毎年、楽しませてくれています。

サンギネウムアルバ、このフウロ草が庭の中で、一番の古株で、ヤマボウシの下の日当たりがあまりよくない場所にありますが、ずいぶん長い事、持っています。 フウロ草の中には、いつの間にか姿を消してしまった株もあり、今年は、新株を2種植えました。

今年植えた、オリオンの現在の状態で、私には、育てるのが難しいかも知れません。


オリオンとロザンネはウォリキアナムの改良種で、よく似ていますが、微妙に違います、オリオンが駄目になった時の事を考えてロザンネも、今年一緒に植えました。


サンギネウムエルムも古株で、株分けをして何か所かで花を咲かせています。

庭ともから頂いた黒花フウロも、何とか枯らす事無く、定着してくれました。



マクロリズムにイマイチパットしないプラテンセスプリッシュブラッシュ、名前を忘れてしまった株も幾つかあり、毀れ種で増えているものもあります。

玄関か出て、階段を降りた所に、サンギネウムストリアムが植えられています。

花を咲かせているときには、こんな感じで咲いているフウロ草です、できるだけ、手を掛けなくて、毎年、花を見せてくれる宿根草を植えるようにしていて、フウロ草も、何種か庭に植えています。

そこから少し離れた場所に、ツボサンゴと一緒にジョンソンブルーが植えられていて、毎年、楽しませてくれています。

サンギネウムアルバ、このフウロ草が庭の中で、一番の古株で、ヤマボウシの下の日当たりがあまりよくない場所にありますが、ずいぶん長い事、持っています。 フウロ草の中には、いつの間にか姿を消してしまった株もあり、今年は、新株を2種植えました。

今年植えた、オリオンの現在の状態で、私には、育てるのが難しいかも知れません。


オリオンとロザンネはウォリキアナムの改良種で、よく似ていますが、微妙に違います、オリオンが駄目になった時の事を考えてロザンネも、今年一緒に植えました。


サンギネウムエルムも古株で、株分けをして何か所かで花を咲かせています。

庭ともから頂いた黒花フウロも、何とか枯らす事無く、定着してくれました。



マクロリズムにイマイチパットしないプラテンセスプリッシュブラッシュ、名前を忘れてしまった株も幾つかあり、毀れ種で増えているものもあります。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/205585
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/205585