遅い 梅干づくり

テーマ:ブログ・日記
梅を実家からもらってすぐ塩漬けしたのですが、それから時間が過ぎてしまいました
スーパーにも八百屋さんにもタイミングを逃したせいか赤じそがありません。
忙しがっていたら梅を干す時期も過ぎてしまったのに梅は青いまま・・・
ついついこんな時期になってしまいました
ようやく赤じそをゲットできました。
赤しその葉

梅

塩でもんだ赤じそに梅からしみ出した梅白酢を加えて更にもみます。
カメの中にそのしそを入れて
赤しそ

梅を入れてまたシソをいれて
梅漬け

どうにかここまでできあがりです。 
梅漬け


庭ブロ+(プラス)はこちら

シバムシ

テーマ:ブログ・日記
ビリビリビリ 何が起きたんだろう 痛い チチチチチ・・・
この痛みは もしかして もしかする  こかんなに痛いのは
あれに決まっている 去年もそうだつた あれだあれだ 痛い 痛い
長野ではシバムシという蛾の幼虫です つい最近まで 長野の方言だとは知りませんでした

シバムシ

クッキリのライムカラーに不気味な薄茶のカラーでウミウシにも似ている
全身にある棘が危険を察知するとどの棘からも一斉に毒液をだす
それに触れると、物凄い激痛 痛いのなんの
いろいろな呼び方があるようでイラムシ・オキクサン・キントキ・・・など
一番ぴったりなのが電気虫デンキムシです
電気に触れたように ビリビリ きます
成虫になると無毒です
シバムシ

葉の裏側にいることが多いので、良く見ないと分かりづらいけれども
下をみると、フンが沢山落ちているので、その上を探すと います います
少しのあいだに こんなにいました
まだまだ、いるはずです いくら消毒嫌いでも これではたまりません
刺されたことのあるひとなら 判るはずです この痛み
みなさんの所では、なんて呼ばれているんですか。 シバムシ

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2009/08      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
10位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
5位 / 661人中 keep
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ