リフォームガーデン

テーマ:グルメ     美味しいもの大好き
昨日紹介したマロンちゃんのお宅は、門柱・塀・駐車スペースをリフォームしたお客様の現場です
その様子を紹介させていただきます。
10数年前にハウスメーカーさんで住宅と同時に外構工事をされたとか
今回は、以前から気になっていたという門柱を中心に、その後ろのスペースを考えました。
リフォーム前

門扉の付いた門柱は、境界いっぱいに作られていて花壇スペースがないので
なんだか、少し寂しげです門扉は無くてもいいということなので
新しい門柱

新しく塗り塀の門柱を作りました、ディーズサインSタイプ・ミニオーナメント・スタッコU
Rフィックスフェン・ディーズライトとディーガガーデンのオンパレードです。
今回初めて使用したディーズライトのことはまた次回投稿させていただきます
壁はFウォールで天端はショコラ
リフォーム前

塀の部分は、今まであった鋳物フェンスを再利用して、既存ブロックは壊して、ここも塗り塀
門柱と続けて同じ色でウェーブ仕上げデス。
門と塀

既存のカーポートの横のもう一台の駐車スペースは砂利のまんまだったので
既存のゲートを撤去して、土間コンクリートをうちました。
リフォーム前

コンクリートの土間の中にミツドランドレンガを十字に埋め込み真ん中にカットダルをひとつ
曲線を描いた目地の部分には破砕瓦を入れ
手前にはもちろんカットダルでする
駐車場 工事

色はお任せということで、いろいろ混ぜてカットダルを埋め込みました
5つで花模様を2ケ所
駐車スペースの右側にマルチポールを立て庭トの境の壁にしています
左側にレンガベンチでその間にサークルが見えています
カットダル

既存のカーポートの土間は、上からマルチフローの吹きつけで
ブッシュロックの模様をベージュのカラーで仕上げました。
マルチフロー

新しく作った駐車スペースの後ろにシャンブルズサークルを直径2500mmあまりで作り
センターを抜いて樹を植えました、サークルからもシャンプルズの飛び石で玄関へ
周りには破砕瓦の能登を敷きこんでいます破砕瓦の能登は易しい感じの色です
サークル

破砕瓦を敷きこむとシャンブルズのイエローからーとの愛称のせいか
とても綺麗に見えてきます、マロンちゃんのレンガベンチも見えてます
サークルから玄関

今まであった、インターロッキングを取除き、アプローチは樹脂舗装のファイバーレジンで
縁は天然石を貼っています、ファイバーレジンのウレタン樹脂は駐車でも施工が可能な
強力な樹脂です。
リフォーム前

門柱の後ろの通路の反対側にレンガ花壇そしてその後ろにマルチポールで
庭の視線を隠すとともにサークルからと駐車場からの通路も隠して
ちょっとした迷路という感じです
ファイバーレジン

駐車場の後ろにあるレンガベンチの横からも玄関に向かう通路を
やはり樹脂舗装で、サークルからも玄関に行ける様になっているので
その日の気分で好きな入り方ができます。
ファイバーレジン

境界の塀と建物のわずかな隙間にも破砕瓦を敷きこみ土跳ね防止
防犯砂利と同じように、歩くと音がするので防犯破砕瓦にもなります
塀の裏側

好きなようにプランを作らせていただきました、清水様、本当に有難うございました。
自分のプランをそのまま受け入れていただきこんなに嬉しいことはありません。
庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2009/08      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
10位 / 2460人中 keep
ジャンルランキング
5位 / 661人中 keep
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ