心のこもった香りのある手紙

テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
東京から戻ってから、駐車場に車を止めた瞬間からとても良い香りがしてきます。駐車場の後ろに植えられている金木犀が花を咲かせたからです。 この甘い香りは嫌いでありません

庭の金木犀


会社の事務所前に植えられている、白い花を咲かせる銀木犀ももうすぐ花わ咲かせます。

今月の初めに京都のデイーズガーデンに工場見学も兼ねて研修に行きました。その日の晩食事をしているとデイーズの橋本社長から大きな鯉を丸ごと一匹使った料理の差し入れがあり、お礼をと思いながらしばらく時が過ぎてしまいました。 今年は日照不足の事もあり送ろうと考えていた葡萄の甘めがいまいちだつたからです、東京に出かける日にお礼の手紙わ添えて送りました。

心のこもった手紙


手紙が届きき差出人は、橋本社長でした。 お香の良い香りがしていて、しばらくは開封することができませんでしたが、開封して中から出した便箋も同じように良い香りがしていて、何かなと思ったら切り絵のような兎と月がでてきて、月の中央が膨らんでいた、ここに香りの元が閉じ込められているのではと思います。

同封されていた月と兎


頂いた手紙で、こんなにも心のこもった手紙ははじめてだと思います。 ディーズガーデンに行くといつも感心させる気配りがね仕事以外の事であってもその姿勢は同じだと驚き、こんな気配りができるのだからこそ、こだわりの素敵なエクステリア商品が生まれてくるのだと思います。

薔薇の中のカンナキュート物置


この春に、三度目の工事でカンナキュートを施工して現場のお客様から電話が入り、見頃なので薔薇を実に来てくださいとの事、建物の周りは薔薇だらけの庭に建てたカンナキュートは庭におかれた収納スペースと言うよりは、薔薇と一緒に庭の主役になっていました。

カンナ物置とスタンドウォッシュリリー


こちらの現場は、先週引き渡したばかりの現場で、10年前に外構工事をさせて頂いた現場の庭のリフォームの様子です、木がうっそうとしていた庭にカンナ物置を建て、その横に立ったままで洗い物ができるスタンドウォッシュリリーを設置しました。 ディーズガーデンの商品には人を引き付ける魅力があります。

ホトトギスの花


今年最初に咲いたホトトギスのいちばん花です、薔薇を思い切って剪定したのでホトトギスの日当たりが良くなり、蕾をたくさん付けています。

オキシペタラムブルースター


玄関前のオキシペタラムブルースターの種です、この種を見ても、自然界は凄いと思わされます。

Rピエール

ボンバドール

バフビューティー


この時期は、金木犀の香りに負けてしまいそうですが、Rピエール・ボンバ・バフビューティーと薔薇もいくつか咲いていてね春にも増して甘い香りが漂う秋の庭です。











庭ブロ+(プラス)はこちら

こんなところにコスモスの花が咲いている。

テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
ちょうど一週間前の事になります。事務所に行き駐車場に車を止め、降りてみた残土置き場に色が見えました、現場作業でスキ取った残土を一度置く場所で、花が咲くような場所ではありません、近づいて行き見てみると何故か、コスモスの花が咲いていました。もちろん植えたものではありません。

砕石置き場に咲くコスモスの花


どうしてこんな場所で咲いているのか、とても気になり、事務所の近くを歩いてみました、すると20メートル程離れた距離の畑の脇でコスモスの花が株になって咲いていました、ハハァーきっと、ここのコスモスの子供達ではないかと思いました。 風か鳥が運んできたものでしょう。

コスモスの花


青空がとても綺麗な昼過ぎの午後の空の中で、コスモスの花が咲いていました。眼が覚めるような青い空に、ピンクに白と額縁の中に描かれたコスモスの花の絵のようです。

残土置場のコスモス

砕石置き場のコスモス


コスモスの花を残土置き場で見つけてから一週間が経ちました、ピンクのコスモスは花数を増やし最初に咲いていた花は散っていました、その代りに、近くで今度は白花のコスモスの花が咲いていました、この花も近くで咲いている株の子供でしょうか、 随分暑さが消え楽に過ごせる日が続くようになりました、

東京の友人のお店

東京の友人のお店


週の初めに、東京の友人に会いに行ってきました。toledoと同じで外構の仕事をしていて、もうずいぶんと長い付き合いの友人です。 東京では珍しく、大きな展示場を持っていて、ディーズガーデンのカンナ物置にキュートも展示しています。 店舗の中も綺麗にしていて、棚の中にMOO&PLANTがさりげなく飾られていました。昨年、一緒にMOO&PLANTを取り扱うエクステリア業者、数社で立ち上げたSOLboeufclubのメンバーでもあります。 友人が勧めてMOO&PLANTを使って枝豆を育てた人がいますが、使ったものと使わなかったものでは、比較にならないほど収穫の差があったと喜んで頂けたようです。また置き場にあったヤマボウシを見せて頂いたのですが、枯れてしまい引きあげたヤマボウシにMOO&PLANTを使ったら、葉っぱが出てきたと教えてもらったので見てみました、確かに綺麗な緑色をして新しい葉が出てきていました。

急に東京行きを決めたので、宿もあわててネットで調べてお得な期間限定のプランに決めました。

ホテルのロビー

ホテルのロビー


友人と別れてから、息子と合流する為に都心に向かいました、新青梅街道を都心に向って車を走らせますが距離はそれほどないのに2時間近くも掛かってしまったのは信号の多さ・車の多さ、首都高速に入ってからは、高速だと言うのに、停まってしまう事もある渋滞にもあいどうにかホテルに到着。 出迎えてくれたのは、懐かしいロビーの様子、見覚えのある階段です。 長野からは東京の方が近いのですが、中京・関西に行くことの方が多いので右京での宿泊は少ないです。

眼下に見える三ツ星レストラン


スタッフに案内され部屋に着き、窓のカーテンを開けると、眼下にお城のような建物と恵比寿ガーデンプレスが見えます。三ツ星レストランのロブショウ。 まだ食事の場所を決めていなかったので、スタッフに予約が取れるかと尋ねると、しばらくしてから連絡があり、カジュアルが6000円~でフォーマルが23000円~ 値段聞いて一瞬ビクッとしたのですがも予約がいっぱいでホッとしました、翌日も予約がいっぱいでした、さすが東京ですね、高額でも予約がいっぱいとは凄いですね。

恵比寿ガーデンプレス38階からの夜景


息子が、仕事を終えてきたのが、20時半ぐらいです、少しお腹が空いていたので、合流してすぐに恵比寿ガーデンプレスに向かいました。エレベーターに乗り38階まで行き、38・39階のお店を見て廻りましたが、できれば東京タワーが見える方の店、東天紅か吉祥と迷いましたが、息子が肉が良いと言うので、しゃぶしゃぶの吉祥に決めました、もう遅い時間だと思っていましたが、窓側の席に空きが無く案内された席に着くと、それでも外の様子はわかります。メニューを見ると黒毛和牛・鹿児島県産黒毛和牛・神戸牛とあり、三ツ星レストランの値段聞いせいなのか値段の高い神戸牛にしてしまいました。

恵比寿ガーデンプレス


翌朝、食事を済ませてから、恵比寿ガーデンプレスを散歩しました。38階に上るエレベターの運転は11時から、隣接する三越の開店も11時、恵比寿はスローで人々もゆつたりしているように見えました。

馬車


ホテルの前に気になっていたものがありました、馬車です。 どうするのかと思っていた謎が翌日解けました。結婚式で新郎新婦を馬車に乗せ、このあたりを回るようです。東京に馬車 恵比寿に馬車は似合っているのかも知れません。

秋の気配を感じるこの頃

テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
「かあさんが、夜なべをして 手袋編んでくれた・・・・・」
そんな歌が思い出されました。 夜食事を済ませてから、しばらくするとミシンに向かい作業する嫁さんの後ろ姿を見て、思い出しました。

孫の服


孫の為にいろんなものを作り送っている嫁さん。 春でも夏でも作業をする姿は見ていましたが、夜風が冷たく感じるようになったこの頃は、今までとは、違った感じで受け止められます。

孫の服


秋は、なんとなく人恋しくなる季節です。 10ヶ月を迎える孫のために、昨日、新しく作った服を送りました。 孫が成長していく分だけ、確実に歳を重ねる私たち夫婦です。

蕎麦畑

蕎麦の花


今日、家からほど近い場所で見た蕎麦畑のようすです。 蕎麦の花が綺麗です、実も赤くなり始めています。 林檎畑の実が色づいて来たり、栗畑の栗の実が口を開き落ちたり、そんな様子も秋の景色のひとつです。

前回行ったときに予約を入れてあった、草如庵に昨日行ってきました。 毎回、お昼の予約ですが、長野から車で一時間ほど行った千曲川のほとりの近く、小さな村の一角にある食事何処、あたりには何もなく田舎の村で気づかずに通り過ぎてしまいそうなぐらい自然に溶け込んだ草如庵、ガマの茂る中にかけられた板の歩道を歩き入口に向かいます。
昼間は一日、ふた組だけの予約制で、ずいぶん先まで予約が入っています。
古民家を改装して作られているお店なので、とても落ち着きます、料理も愛情をいっぱいに感じさせてくれる料理です。

草如庵 先付


先付は、いとうりの上にイチヂクを乗せ胡桃のペーストを紫蘇の花

草如庵 椀物


今回の食事は、ご主人が採ってきた、きのこがたくさん使われていました。 椀物は甘鯛とおおつがたけ、もちろんご主人が採ってきたきのこを使っているので、日によっては、きのこが変わる事もあると思います

草如庵の料理


もみじの葉を添えた、三つの小さな小鉢には、鱧の甘酢・ジコボ・鮎の焼物などがありました、食べているだけでも楽しい料理です。

草如庵の料理


万願寺ではないですが、トウガラシに海老しんじょうが詰められて、まながつおが添えてあります

ふたつの土鍋


形の違うふたつの土鍋が出てきました ひとつは汁物、もう、ひとつはご飯

草如庵 きのこ鍋


大根・みづな・きのこは、はないぐちです これからの季節きのこの入ったなべ物は良いですね

草如庵マイタケご飯


ご飯は、マイタケと秋サケのご飯です。 汁物もご飯もお椀に6杯分ほど入っていましたが、綺麗に完食させて頂きました 御馳走様でした

草如庵 デザート


デザートは、まだ温かな焼かれた林檎と冷たいキャラメルアイスでした、草如庵での食事は、素敵な空間と美味しい食事で、過ごす時間がとても楽しいです、明るく声を掛けてくださる奥さんと、帰り際にはいつも見送ってくださるご主人 大好きな食事何処です。














無臭のオーガニック液肥を学びに新潟に行きました。

テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
めまぐるしく、天候が変わる毎日です。今朝も朝方まで強い雨音のする庭でした。 そろそろ葡萄の収穫がはじまっていますが、日照不足の影響で甘味がまだ足りないようです。

ウィリアムモリス

ウィリアムモリス


ウィリアムモリスを見上げると青空が見えています、2枚の写真は朝と夕方の夕陽を浴びている様子です。

カーディナルビューム


娘が好きだと言っていたカーディナルビュームは、我が家の庭では珍しい現代種の薔薇で小さな赤黒の花を咲かせます。

ツルバキアシルバーレース

オキシペタラムブルースター


ツルバキアシルバーレース・オキシペタラムブルースターの花も咲いています。淡いピンク色薄いブルーの花。

プリンセスダイアナ


アオハダの幹に絡んで伸びているプリンセスダイアナも咲いています。

小学生の作った茶豆


先日、新潟に行ってきました。 MOO&PLANTが無臭になる様子を知りたくて、村井さんに会いに行ってきました。
新潟に行く時は、黒崎サービスエリアで休憩することが多く、今回も黒崎サービスエリアで、ひと休みです、それが、いつもとは違う様子、子供達が大勢いて何だかわからずにいると、子供達が枝豆をサービスエリアに居た人達に渡しています、私達夫婦も頂きました。新潟市立黒崎南小学校の3年生が自分達で育てた茶豆です。この地域の枝豆は、鶴岡にお嫁に行った人が里帰りに、美味しいと評判のだだちゃ豆の種を持ち帰えったことから、この地方で栽培が始まったようです。 家に持ち帰ってから茹でて食べましたが、味の濃い美味しい枝豆でした。

初代MOO&PLANT

現在のMOO&PLANT


棚の中に、初代のMOO&PLANTから現在に至るまでの商品が飾られていました。 初代のラベルには「原材料は北海道で牧草を食べている、牛の〇〇〇と〇〇〇〇です」と書かれていて、超ストレートでわかり易いラベルになっていました、現在のラベルは、何度か変わって後で、今回の白ラベルになっています。

MOO&PLANTの原液


北海道から、届いた時の状態は、アンモニア臭のする液体ですが、熟成させると臭いの無い液体に変わります、その過程の様子を教えてもらいました。 また少し知識が増えたかな、生きている微生物が何種類もこの液体にいるので、日光のあたる場所にあると藻が生えてきます、 生きていますね オーガニックは化学肥料や農薬のように効果がはっきりとわからない場合がありますが、大地に力を与え植物を元気にさせる働きがあります。なによりも害のない事が良いですね。 驚くほどの効果を見て喜ぶ人も大勢います。

すず季のお昼

すず季のデザート


お昼に、市内のすず季でランチを御馳走になりました。 村井さんごちそう様でした。 食事の後で、戻る途中に来たときとは違う道を車で走りながら街の様子を教えてくれました、海の見える道を、松林の中の砂丘の路を走りました、普段慣れていない風景は、旅をしているようで、そんな感じ好きです。 結婚するまでの数年間は旅人でした。

モリニュークス


今年は、休みなく花を咲かせているモリニュークス、淡いアプリコットカラーの花で元気な薔薇です。

三尺バーベナ


庭の、いろんなところで咲いている三尺バーベナ、植えたものではなく、いつのまにか、花を咲かせています、以外と花期が長く可愛らしい花です。

村井さんとは、ブログで知り合い、それから何度かお逢いしています、人の縁は、とても不思議ですね。

京都街あるき・食べ歩き

テーマ:グルメ     美味しいもの大好き
京都にスタッフを連れて行くことを決めてから、お寺は金閣寺と清水寺と決めていました。それは、スタッフの中に行ったことのない人がいたからです。 食事も行く前からお店を決め、夕食とランチのお店には予約を入れておきました。

東華菜館


1 種々前菜の盛り合せ
2 カニ入りフカヒレスープ
3 揚げ物二種
4 海鮮類の強火炒め
5 大エビの唐辛子炒め
6 豚バラ肉醤油煮込み
7 水餃子
8 餡入り揚げ餅
9 アンニンドウフ

研修の後の夕食は、東華菜館です。 北京料理のお店です、川床のいちばん北側で四条大橋がすぐ横にあります、ホリーガーデンのスタッフと合流してコース料理。前菜から始まる料理は全部で9品ですが、マーボードウフにチャーハンを追加し、差し入れの鯉の甘酢もあり、お腹がいっぱいになりました。

豚バラ肉の醤油煮込み


コースの中の一品を紹介します。 「豚バラ肉の醤油煮込み」 とても柔らかで口の中で解けていく感じの豚バラ肉でした。

若いスタッフのハート


toledoの女性スタッフが、手でハートを作り、川床の下の鴨川に影を写していました。若いと何をしても楽しそうです。

日本最古のエレベーター


食事が終わってから、個室が見たいとお願いしてら快く、空いている部屋に案内をしてくれたのですが、その時に日本最古のエレベーターに乗る事が出来ました。 エレベターの動きは驚くほど快適で、しかも手動で動かすのにはビツクリです、掛かりの人が、当社のスタッフにも運転をさせてくれました。エレベーターの出入り口が二ケ所あり、見て乗れたことも良い思い出になりました。

ぽんとちょうの路地


18時半からの食事は、楽しく時を過ごせたなのか21時半を廻っていました。 東華菜館からまっすぐ西に向かえばホテルに行けるのですが、ぽんと町の路地を歩き三条大橋まで、写真の路地は、お勧めの おばんざい料理のお店がある よしや のある路地です。
3日の日でした、三条大橋の近くに珉珉があり、3の付く日は餃子の安い日、ここで食べたのが40年以上も前の事ですが、懐かしくて、お持ち帰りを買ってしまいました。

イノダ珈琲本店

イノダ珈琲 本日のモーニング


翌日の朝食は、東横インでは食べずに、イノダ珈琲本店に行きました。 ホテルのすぐ近くにもありますが、朝7時から営業をしている本店です。 西側の錦市場の入口を入り、最初の角を北に折れて、道を日本横切り、しばらく行くと左がにあります。 朝早くから大勢のお客さんが期待ました、本日のモーニングはスクランブルエッグ・山盛りのサラダにポテト・厚めの生ハム・オレンジとバターがたっぷりのクロワッサンで飲み物はオレンジジュースとアラビアンカ珈琲です。 お店を出るときには、街席の腰かけがすべて埋まっていました。

当初は、ここから歩いて清水寺まで行く予定でしたが、片道3.5㎞あり、時間的にも難しそうだったのでバスに変更。 四条通りに出てみると、わずかな距離にバス亭が幾つかあり、行き先が違う 最初に待っていたバス亭の前を207のバスが通り過ぎていく、バス亭に居た女性が、清水寺に行くには、違うバス亭だと教えてくれました。

清水寺


清水道でバスを降り、長い坂を上っていくと清水寺です。 参拝が済むまでは、どうにか雨が降らずにいましたが、帰りは、しっかり雨に降られました。 二年坂を行き高台院の前の道を進み八坂神社、ここまでくれば祇園がすぐそこ。

鍵膳

グリンティー&わらび餅

くずきり


道を挟んで祇園の反対側に、鍵膳があります。くずきりが有名なお店です。 鍵膳に入りひと休み、全員クズキリを注文するのかと思えば、わらび餅を食べたいと言う人もいてグリーティーを飲み、わらび餅と葛きりを食べました、わらび餅も美味しいのですが、クズキリを食べると触感がまったく違います。黒蜜を付けてスルスル 夏の京都の味です。

フレンチ ナガタケ

ランチ前菜

メインの魚


ランチに予約を入れてあったナガタケに12時到着、京都らしい細く奥の深い路地にお店はあります。1階はすでに満席でしたが、2階に案内されました。 
前菜は見ているだけでも楽しいフレンチです、モンサンミッシェル産のムール貝のスープ豚の脚と耳の料理、盛り付けも素晴らしいです。この後にフランスの地方の料理、洋風茶わん蒸しがでて、スープは冷たい桃のスープそしてメインは肉と魚で選べるので、嫁さんと半分ずつで私は魚を選びました。 アマダイを塩釜で焼き、イカスミのリゾツトの上に載せた料理です、量は少ないのですが、美味しくておかわりしたかったかな。 デザート4品ありました。

この後、錦市場と大丸デパートの地下で買い物をして帰りました。













ディーズガーデン工場見学と研修

テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
お酒を飲まない私は、お酒の代わりと言ってはなんですが、美味しいものを食べるのが大好きです。 体の事は考えているものの、美味しいものの誘惑にはなかなか勝てません。
京都のディーズガーデンにスタッフを連れていくのは、以前から考えていたことですが、なかなか機会が、このままだと、いつになるのかわからないので、思い切って行ってきました。

スタッフと約束したことは、実行するように心がけています。

午後一時からの研修前に、西京極近くにある、弁慶と言う名の、うどん屋でお昼にしました。
このお店は、ホリーガーデンの社長に連れていかれたお店で、地元で人気のうどん屋です。
私は三度目の弁慶、注文したのは、今回も、お店の名前と同じ弁慶です。 辛いキンピラと甘く厚めのアゲが入っていて、京都は薄味と思っているとまったく違った味 それが刺激的で美味しい 開店の11時半過ぎに行ったにもかかわらず、駐車場は満車で近くの駐車場、店内のカンターは、すでに満席 人気がありますね

ディーズガーデン研修


ディーズガーデンに到着すると、3階の部屋に案内され、各自のテーブルの上には、個人名の入った、うちわ・ペットボトル・マスク・エルメット・軍手が用意されていて、それらを身に着けてさっそく工場見学

工場見学

ディーズサイン仕上げ作業体験


アルミ鋳物の製品が作られていく工程を見た後に、ディーズ鋳物サインの仕上げの工程を教えてもらい実際に仕上げ作業の工程の一部を体験させていただきました。 今までは、気にすることのなかった工程作業が、これほど多くの作業で仕上げられていくことを知り、なるほど
環境整備の様子も、スタッフに見てほしくて、とても良い時間を過ごす事ができました。


休憩時間のお茶菓子


工場見学の後は、ホームページとカメラの研修をお願いしました。 今年で、第9回目になるホームページ研修会が7月末に行われた時に、急用ができ、聞けなかった事を短い時間の中で丁寧に教えてもらいました。ペンギンアップデート・パンダアップデート・ハミングバード・・・
その前に、お茶になり、飲み物は、小川珈琲のコーヒーかアールグレー・煎茶が選べて、お菓子は、亀屋良長の和菓子屋さんとは思えないひと品で、これが美味しい、 お店を教えてもらいましたが、今回は時間がなく買いに行けませんでした。
いつもながら、心使いが素晴らしいです。
研修が終了して、三階の階段を降りていくと、二階の社員・一階の社員が全員立った姿勢でお辞儀をしていました、駐車場に到着して、またビックリ 工場で作業している人以外で手の空いている人の大勢が見送ってくれました。 何だか恥ずかしくなり車に乗り込んだスタッフも早く行って欲しい様子でしたが、大通りの車の流れが途切れるまで少し時間があり、後ろを振り向くと、まだ見送ってくれていました。
メーカーと特約店の商品のやり取りだけでなく、いろんな事をディーズさんに教えられます。

宿は、四条烏丸東横インで チェックインする前に金閣寺に行きました。

金閣寺


チェックインしてから、大丸デパートのデパ地下を抜け錦市場を通り、四条の東華菜館に向かいました。 このお店は7月の懇親会で食事をした場所で、四条大橋のすぐ南、川床には何度か連れて行ってもらいましたが、中華はここだけです。 ホリーガーデンのスタッフ共合流しての食事です。前菜から始まり9品のコースでしたが、スタッフの要望でマーボト豆腐とチャーハンを追加、良く食べられると感心しました。 食事がはじまる前にお店の社長が、あいさつに来て、伝来工房の橋本社長からの、差し入れがあると教えられました。

差し入れの鯉


おおきな鯉を一匹使った、鯉の丸揚げ甘酢葛かけが登場しました。

橋本社長、ありがとうございました。         京都食べ歩きは次会です。










京都に研修で出かけます。

テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
明日は、朝、早く起きて京都に行きます。 私は毎年のようにディーズガーデンに行っていますが、スタッフにも行ってもらいたくて、会社を休業にして行きます。ひと月ほど前に連絡を入れていて、電話で、こんな予定で考えていると話をしたのですが。 先週、FAXで予定表が入りました。

ディーズガーデンに13時に到着して、最初に工場見学をして環境整備の様子を学び、それから時間を1時間ほど取って頂き、いろんな話を聞かせて頂きます、新商品も見たいですね。 宿は烏丸四条の東横インです、チェックインするまでに時間があれば金閣寺は見たいです。 

夕食は、烏丸から四条まで歩いて、この夏の研修会で食事をした東華菜館の川床です。 夏の京都の川床をスタッフにも体験して欲しくて京料理では無く中華にしました。 夕食では、ホリーガーデンさんと合流します。

東華菜館


食事が終わる頃には、街の灯りが綺麗に見えるので、夜の街を愉しみながら宿に戻ります。
翌日は、東横インの、おにぎりはバスして、7時開店のイノダ珈琲本店でモーニングを食べてから、

イノダコーヒー本店 京都


朝の錦市場を通り抜け八坂神社から清水寺まで歩き往復です、帰りの途中で祇園に寄り鍵膳で、ひと休みして葛きりを食べる、烏丸まで戻り、ランチは、フレンチのナガタケです。

京都 フレンチ ナガタケ


ランチが済んだら大丸のデパ地下に立ち寄り、京都にバイ゛バイです。

京都は見所も多く、時間があればいいのですが、現場がたくさんあるので、二日間だけの研修です、スタッフにはどんな事でもいいので、行って良かったと思えるものを見つけて来て欲しいと思っています。
どんなに忙しくても、大切な時間です。


プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2014/09      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
12位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
6位 / 661人中 keep
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ