<前    1  |  2  |  3  

長野灯明まつり 五色の光

テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
今回二度目の灯明まつりです、6日に出かけていった時には、あたたかな夜でゆっくり観て回れました

11日は、昼間も温度があがらず、歩道に薄く積もった雪が足を滑らせて注意深くあるきました

足の裏側にホッカイロを貼り付けて正解です ライトアップされた時間には寒くてガクガク

3連休の人もいるのでしょう、寒さにもかかわらず、大勢の人で賑わっていました

善光寺のライトアップを紹介します


善光寺本堂正面 灯明まつり ライトアップ



毎年、灯明まつりに出かけていて毎回ライトアップを撮っています、雪が少し舞っている方が綺麗

本堂の正面は、毎年赤色でライトアップされていてとても綺麗です


本堂西側から 灯明まつり ライトアップ



本堂を西側に移動すると、ライトの色が青色に変わってライトアツプされています

反対側の東側は紫色に染められていて本堂は3色でのライトアップ


鐘突き堂 灯明まつり ライトアップ


鐘突き堂は黄色のライトアップ、ここも毎年黄色です



山門のライトアップの撮影は今回失敗してボケボケ、寒すぎて手がかじかんでいたそいかも

山門のライトアップは昨年の灯明まつりの時のものを紹介させていただきます


山門 灯明まつり ライトアップ



昨年の山門は、時間ともに色が変化していました


山門 灯明まつり ライトアップ



山門 灯明まつり ライトアップ



山門 灯明まつり ライトアップ



仁王門のライトアップは、ライトの色が赤と黄色でライトアップされていて

2色が重なり合って朱色に見えていました


仁王門 灯明まつり ライトアップ



仁王門の手前の石段で投影万華鏡が見られます、


雪降りのライトアップ



夜になって暗くなると、雪は見えずらいのですが、ライトがあると光りがあたった雪が

昼間とは違う感じで見えています。
庭ブロ+(プラス)はこちら

手作り人形の うさぎ

テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
宿坊夢茶会の常住院にいった時に食事のときに見つけた手作り人形の、うさぎ

食事は2階の広間で33名でいっせいに始まりました、一品づつ運ばれる食事の間に

視線は、ちいさな人形が気になっていました、食事が終わり、コンサート会場に移動するときに

近づいてみてみると、今年の干支のうさぎが5匹いました


手作り人形 うさぎ



雛人形の両サイドに2匹・3匹と分かれて並んでいます


手作り人形 うさぎ



左側に3匹、表情もそれぞれに違い着ている着物も違います、コンサートの後で

宿坊の奥さんに話しを聞くと、古着で作られていて、階段の上に飾られていた

つるし雛も作者は同じ女性で、昨年訪れたときにはなかった、うさぎの人形


吊るし雛



つるし雛は伊豆の稲取で初めて見ました、長野ではあまり見かけませんが

常住院さんには、初めて夢茶会に参加したときにも飾られていて、その作者が

うさぎの人形を作ってくたものだと聞きました


手作り人形 うさぎ



お金では手に入らない、手作り人形がとても素敵で嬉しくなってしまいました。

冬の夜、投影万華鏡が映し出すゆめの世界 白蓮坊

テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
長野灯明まつりに去年から新しく加わった、投影万華鏡

仁王門の手前の参道脇にある白蓮坊さんは、以前から灯明まつりで宿坊の広間で世界的な万華鏡作家

依田夫妻が製作した投影万華鏡を映写していたのですが、昨年から建物の外壁に投影万華鏡が

行なわれています。


投影万華鏡



良く観てもらえれば、わかると思いますが、建物の外壁いっぱいに万華鏡が映し出されていて

道行く人達は、みなこの場所でいったん足を止め見入っています

見上げた壁は、見る見る模様と色を変化させていきあきませんね


投影万華鏡



投影万華鏡



投影万華鏡



投影万華鏡



幾つ模様があるのか、幾つ色があるのか

子供のころ初めて万華鏡の筒を覗いたときにワクワクしてみていた

普段、冬の夜にはほとんど人通りがない参道に大勢の人がライトアップの善光寺に来ています。

雪の下 薔薇の蕾 クリスマスローズの蕾

テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
昨日の朝は、しばらく暖かな日が続いた事で、庭の雪がだいぶ解けて土が見えていました

雪が解けて見つけたのが、薔薇の蕾 12月に剪定した時に枝の先に付いていた

薔薇の蕾が落ちたようです この場所だとアブラハムダービーの蕾かな?

もう二ヶ月近くになるのに、当時のままの様な蕾です

雪の下にあったおかげでしょうか


雪の下 に見つけた薔薇の蕾



今朝の朝は雪降りです、薄っすら積もった雪の中にクリスマスローズの白い蕾を見つけました

庭の中にたくさんあるクリスマスローズの中で初めての蕾発見です

探せば、まだ見つかるかも知れませが 今のところは 蕾 ひとつ


雪の下 に見えたクリスマスローズの蕾



雪が降ってきた ほんの少しだけれど 積もりそうな 雪だった ・・・・

そんな歌を思い出す 雪降りの朝です。

傘たたみ市場

テーマ:旅行 旅行大好き・温泉大好き
タイ最終日は、午前中にバンコクから90km離れた傘たたみ市場と水上マーケット

水上マーケツトには以前行った事がありましたが、傘たたみ市場は今回がはじめて


傘たたみ市場



道を横断している線路は現役で、線路の上を両側から傘がせり出していて市場になっていて

地元の買い物客と観光客でごった返していました

後ろ側は電車の終点になる駅があります


傘たたみ市場



中に入ってみると数百メートルに渡り市場が続いていて、食料品が主なものですが

隙間が全然ない状態でお店が並んでいる

市場は、ここの線路の上がメインでは無く、すぐ近くにあるのにもかかわらず

大勢の人でにぎわっていました


傘たたみ市場



傘たたみ市場



傘たたみ市場



傘たたみ市場



傘たたみ市場



野菜・魚介類・肉などを売る店がいっぱい


傘たたみ市場



日に5本電車がやってきます、合図とともに傘がどんどんたたまれていき

線路の上に人の姿がなくなると、


傘たたみ市場



やってきました、電車です

傘はたたまれましたが、ほとんどの商品はそのままでどうなるのかと心配していたら


傘たたみ市場



傘たたみ市場



電車はスレスレに迫ってきて、日本ではありえませんね


傘たたみ市場



この後、私と、電車との距離は10cmも離れていなく、一瞬福に触れたと思いました

電車が通り過ぎると、何事も無かったかの様に、また傘が広げられて

もとの活気ある市場に戻りました。

第8回長野灯明まつり 宿坊 ゆめ茶会 常住院 春待ち宿坊懐石とゆめ色コンサート

テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
庭ブロをはじめてから、一昨年・去年・今年と3度目の長野灯明まつりのブログ投稿になります

庭ブロをはじめたのも、ちょうどこの季節でした、2月5日~2月13日までの開催で第八回になります。

長野灯明まつり


善光寺本堂



17時20分ごろに善光寺に到着、まだ明るさが残っていて、ライトアップの前なので

人数もまだまばらでした お参りをして山門を抜け宿坊ゆめ茶会の会場の常住院さんに向かいます

灯明まつりのイベントのメインは善光寺ゆめ常夜灯五色のライトアツプで他に

宿坊ゆめ茶会や、ゆめ灯り絵展などがあります


常住院



常住院さんに到着するころには暗くなりかけ灯が待っていてくれました


常住院



2階の広間で1日30名限定の食事会、普段は宿坊の中に入ることが無いので

ビシット背筋が伸びる感じになります、一週間前に予約の電話を入れたときにも

覚えていてもらえたのが嬉しかったです


春待ち懐石 常住院  先付け



先付は とろゆば わさび 車麩のくわ焼き 白髪ねぎ いちごと独活の重ね塩ドレッシング

イチゴとウドのサンドイッチはさっぱりしていて面白い、とろゆばは豆腐好きな私にはご馳走です


春待ち懐石 常住院  煮物椀



煮物椀 利休真丈 梅麩 菜の花 柚子

久し振りに日本の味を味わえたような安心するひと椀です、手間が掛かっているのがわかります

菜の花が柔らかくて 柚子の香りのお吸物 日本人は食の天才だと思います


春待ち懐石 常住院  向付



向付 あぶりサーモンのたたきとろろ 芽ねぎ のり 梅肉醤油

生物の苦手な嫁さんが美味しいと言って食べるほど美味しかったです

梅肉醤油は、少し甘味があるように思われました


春待ち懐石 常住院  揚物



揚物 芋まんじゅうの揚げ出しあんかけ 揚げごぼう 薬味

香ばしい揚げごぼうの食感がいいです、あんかけのトロミも


春待ち懐石 常住院  煮物



煮物 大根と油揚げの含煮

味がしっかり付いた大根


春待ち懐石 常住院  人参ごはん



御飯 人参ごはん

人参ごはんの上に硬めのジャコが掛けられていて、できればおかわりしたいですが

食事が終わると、コンサート会場に移動するのですが、仏様の前で琴と尺八のグループ(ビスケス)

に今年は鼓が加わってのコンサートです


ゆめ色コンサート



最初の演奏は、照明を消して和蝋燭だけの明かりの中での演奏でした

鼓の音が尺八の音色が体中に響きます、写真を撮りたくて最前列に座っていたので ドンドン


ゆめ色コンサート



一曲目が終わると灯りが点けられ


寒月

六段の調べ

越後獅子

           星に願いを

           ノルウェーの森

           Stand Alone

君をのせて

なんとアンコールにはルージュの伝言、鼓・琴・尺八で現代曲を聴くのも楽しいです

演奏の間は殆ど眼を閉じて聞いていました


春待ち懐石 常住院  うぐいす餅 抹茶



演奏中に出された、うぐいす餅を食べながら抹茶を飲むときには眼を開けて聞いていましたが

琴・尺八はここ数年毎年参加させてもらつているのでビスケスさんの演奏は聞いていましたが

鼓を実際に聞くのは初めての体験でした胴の部分は桜をくり抜いて作られ、皮は馬

音の調整は、麻紐でするそうです


善光寺本堂ライトアップ



帰るころには、人が増え善光寺本堂は赤くライトアップされていました。

11日には吉祥院さんの野菜ソムリエの寺庭懐石です。



沈む太陽     エメラルド寺院・暁寺院 バンコク

テーマ:旅行 旅行大好き・温泉大好き
沈む太陽


toledoのお店は17時まで、17時5分前そろそろ帰り支度をしようと立ち上がると

西の空がやけに明るい、歩道橋を駆け上がっていくとエムウェーブの左側の空に

もう少しで沈みそうな太陽がオレンジ色に輝いて見えていました

沈む太陽


沈む寸前の太陽は大きくて輝き増しオレンジ色が濃くなる

群れなす鳥がねぐらに戻っていくのか

沈む太陽


だいぶ高度を下げている

沈む太陽


太陽の下の部分はもう見えなくなつていまった、17時ジャスト

少しが、陽が長くなっているようで、自動で明るくなる照明がまだ点いていない

また少し春に近づいているようです。




バンコクに行った人は、ほとんどの人が訪れていると思います、エルラルド寺院と王宮

エメラルド寺院は王宮の敷地内にあるので、当然一緒に見学できます。


エメラルド寺院



エメラルド寺院の横には3ツの塔が建てられていて、外見は本堂より眼を引くと思います

それぞれ形が異なる3ツの塔はどれも見事なものです、金色の仏塔はプラ・フィー・ラタナ・チェディと呼ばれ

スリランカ様式の塔で仏陀の骨が収められています。


タイ風



真ん中に建つ塔はタイ様式で外側が四角になつています


カンボジア風



上に建つ塔が丸みを帯びているのがカンボジア様式

この3ツの棟の後ろに、アンコールワットの縮小された精巧なものがあるのですが

今回は見ることが出来ませんでした。


エメラルド寺院



3ッの塔の横に建っているのがエメラルドの仏像が納められているエメラルト寺院で

正式には、ワット・シーラッタナーサーサダーラームと舌を咬みそうな名前です

壁の模様



壁の模様



壁には、とても細かな手の掛かる模様が解かされていて、この寺院を公開する前には

本物の宝石が使われていたと説明されました


王宮



王宮には、4棟の建物があり、その中のひとつがこちらの建物です

実際にはここに住んでいないで、大切な行事のときに使われているようです


王宮の庭



広い庭は芝の部分が多く所々に植栽がありました


王宮の庭



グリーンとレッドが鮮明でシンプル南国だから似合っているのでしょう


暁の寺院



王宮を出ると、川の反対側にある暁寺院に船で向かいます

タイの国は現代に至るまでにスコタイの時代・アユタヤの時代・トンブリの時代があり

正式名称はワットアルンラーチャワララームラーチャウォンマハーウィハーン。

チャオプラヤー川を挟んでワット・ポーの向かい側、アルンアムリン通りにあります。

アユタヤ王朝時代に建立され、「ワット・チェーン」と呼ばれ、トンブリー王朝時代には王室の

守護寺院となっていました。現在ワットプラケオ(エメラルド寺院)にあるエメラルド仏はもともと

この寺院に安置されていたものです。その後ラマ2世の時代に修復され、「ワット・アルン

ラーチャターラーム」と名づけられ、そしてラマ4世時代には現在の名称「ワット・アルン」と

呼ばれるようになりました。ラマ3世の時代には、寺院の中央に高さ82m、広さ234mの

大仏塔が建てられ、ラマ4世の時代に完成しました。

夕日が映し出すこの大仏塔のシルエットはとても美しく趣があります。
三島由紀夫の小説「暁の寺」はこの寺院がモチーフとなっています。

とにかく急な階段を登り、上からの眺めは最高でした、行きはヨイヨイ帰りはコワイ

ワウォー ケーキ ケーキ

テーマ:グルメ     美味しいもの大好き
昨日の晩は、節分の夜だったので、ここ数年恵方巻を食べています

昔は、恵方巻を食べることはありませんでしたが、いつの間にか食べるようになり今年もです


恵方巻



歳徳神の在する方角の南南東を向いて願い事を浮かべながら無言で太巻きを食べる

食べきったときには、おなかがいっぱい


恵方巻



鬼はそとに千葉産の落花生を少しだけ撒いて、福は家には、いっぱい撒いて




旅の楽しみのひとつに食があります。

アユタヤのホテルにあったケーキを撮りました、他にもワウォーと思えるケーキがあったのですが

怖くて撮りませんでした、 なぜ・・・良く見てみると蟻が付いていて、しかも一匹ではなく

数えるのが、恐ろしい感じでした 日本人はそう思えるのですが どうでしょうか?

でも、他の場所で見たケーキは全然問題が無く、このホテルだけでした。


ケーキ


ケーキ



翌日のお昼のときにあった、ロールケーキとケーキです、とにかく色の使い方が見るからに甘そうでした


ロールケーキ



バンコクのホテルの裏側が公園になっていて、その公園を抜けるとデパートがあり

今回の旅行中に3度出かけていきました、高層ビルの5階までがデパートになっていて

日本で言うデパ地下はなく、バリ島のスーパーもそうでしたが、食料品は最上階 デパ空

デパートの入り口には、白い服を着たスタッフが居て、ドアを開けてくれるだけではなく

敬礼をしてくれました、デパートを出るときにも同じく敬礼


デパートのケーキ



デパ空の食料品売り場の横は食べ物のテナントが何件もあり、ケーキ屋さんも数店舗

見てビックリ、色彩鮮やかなテーマのあるケーキです


デパートのケーキ



ひとつひとつのテーマが違うようで、見ているだけでも楽しかったです


デパートのケーキ



近くにある店舗のケーキはチョコで見事な花が作られていました


アイス



今回の旅でいろいろなケーキを見つけましたが、ケーキはひとつも食べていません

ただでさえ、体重が増えそうでケーキはパスして眼で食べていました

でも、このお店のアイスはディスプレイが素晴らしく、ノンシュガーとあったので、行く度に食べてしまいました。計3回、そのつど変えて食べました ウメ~

シングルカップで45バーツですから日本円にすると120円あまり

最終日に同じフロアで、カレーを食べたときには50バーツだったので高いのかも


スーパーのケーキ



タイにはツアーで参加したので、他の人も一緒になるのかと思いましたが

toledoのスタッフだけだったので、ガイドさんには、いろいろ無理をお願いして

スーパーにも行って貰いました、やはり最上階でした

スーパーで見つけたケーキは動物パターンで、これヒツジです他には亀とかいろいろ


パンケーキ



スーパーのパン屋さんには、カラフルなケーキパン

男のくせにと言われるかも知れませんが、食料品売り場に出かけるのが好きです

おみやげもスーパーとか、デパートで買った方が絶対お得です

免税店にあったデトルトのタイカレーが2個で200バーツなのにデパートで買ったものは

同じカレーで1個50バーツでした、とにかく免税店でお得なのはブランド品と酒・タバコですね。

でかい ゾウ~

テーマ:旅行 旅行大好き・温泉大好き
久しぶりと言っても6日ぶりのふるさとの朝は、とても寒く感じられました、タイとの気温差のせいだと

思うのですが、特別寒く感じました。

ふるさと


久しぶりの飯縄山を見て、寒いのにもかかわらず、暖かく感じられました 何故でしょうか?

ふるさとは、あたたかなものですね、わずかにに残っていた雪をかくとサラサラ

やはり、寒いのでしょう。


ワット・ローカヤスターラーム はタイのアユタヤ県・アユタヤ市にある仏教寺院の廃墟。短くは

「ワット・ローカヤスター」とも言われ、建設は後期アユタヤ王朝中期で、アユタヤ王朝陥落時(1767年)

大部分がビルマ軍の破壊に会い、現在は涅槃仏 のみが残る。涅槃仏は北方を向いて寝ていてその

全長は57.7メートル、高さは8メートルと

でかい ゾウ でした


ワット・ロカヤスタ



善光寺にも涅槃像があります、善光寺の最初の本堂と向かい合った所に、今週末からはじまる

灯明まつりでは公開するので、灯明まつりの時にはいつも出かけています


プラ・モンコン・ポピット寺院



プラ・シー・サンペット寺院の横の敷地に立つお寺です、名前はプラ・モンコン・ポピット寺院

新しいお寺ですが、建物の中には12.45メートルの黄金の大きな仏像があって

前から・横から・後ろからと四方から見ることができます


プラ・モンコン・ポピット寺院



日曜日だった事もあり、地元の人の参拝者で賑わっていました

蓮の花に水を付け頭に乗せます、体を清めるのでしょうか、正面の左右に置かれた筒のの中に

油をみんなが注ぐのでロウソクの炎は消えません


涅槃寺



バンコクで見学した涅槃寺の建物の中にも黄金に輝く涅槃像がありました

建物の中にあったせいか、アユタヤで見た涅槃像よりも大きくみえますが、ひとまわり小さいです


涅槃寺



涅槃像の足の裏側には綺麗な模様が施されていました


涅槃寺



涅槃像の後ろ側に回ったときには、カップ一杯に入った小銭を一枚づつ筒の中に入れていきます

その小銭を入れる音が建物の中に響き渡り、不思議な雰囲気を醸し出していました。

アユタヤ

テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
テレビチャンネルをまわしているとNHKガ入り、北陸の大雪の事を知り、旅先から長野の雪のことが

とても気になっていました。

今日の朝、成田に到着して高速を北に走りながら、懐かしい風景を見て少し安心させられました

その景色には想像以上の積雪が無かったからです。

29日の出発は、JALでの出発でしたが


JAL



以前より、サービスがかなり良くなっていたのに驚かされました、一度何かを知ると

その時の事ばかり鮮明に覚えていて、物事は時と共に変わっていくことをつい忘れがちです

機内での飲み物も追加料金になったとばかり思っていましたがそうではありませんでした

とても快適なフライトでした


アユタヤ遺跡のライトアップ



アユタヤに到着したころには、スッカリ陽が沈んでいてアユタヤ遺跡のライトアップを見ることができました

昼間とはまた違った様子を見てみたかったので


サムロイ


サムロイ



サムロイと呼ばれる自転車の乗り物でライトアップされた世界遺産の散策

夜だと言うのに、とても気持ちの良い風が吹いていました

この季節は乾季で雨は殆ど降りません

ライトアップを見た後にホテルにチェックイン、川の畔にあるホテルで嬉しいことに

サッカーのアジアカップの決勝戦が建物の白壁に映し出してもらえたので

諦めていた観戦ができました、ただ残念なのが音声が聞こえ無い事

ロビーの外での観戦は、タンパンでは少しばかり肌寒かったのですが結果オーライで

何人か一緒に観ていた日本人と共に喜び合えました

でもね、一番喜んでいたのは、ホテルのスタッフのタイ人でした

タイの国の自動車の75%が日本製、バイクは95%が日本製で、日本には友好的な国です。
プラ・マハート寺院


プラ・マハタート寺院はアユタヤの中でも有名なお寺で、当時の華々しさは見られませんが

歴史を感じさせられました、ゴンコクのエルラルド寺院の輝きと同じ輝きが

破壊されるまではあったようです。


プラ・マハタート寺院


プラ・マハタート寺院



プラ・マハタート寺院で一番有名なのが、この木の根の中に残された仏像の首なのかも知れません


プラ・マハート寺院



ゾウ



100頭むあまりいるゾウの村にも立ち寄りました、リズムとり踊るゾウのリズム感の良さには驚きでした

ゾウは怖くは有りませんが、キバが近くに来ると、スッと身を引いてしまいます


プラ・シー・サンペット



プラ・シー・サンペット寺院は王宮の中に立てられていた寺院です


プラ・シー・サンペット



こちの遺跡も他のアユタヤ遺跡と同様に当時の華々しさは残されていませんが

なんとなく想像ができます


ルビニア



この花の名前を聞いたのですが忘れてしまいました、いたる所に咲いていて白花だけではなく

オレンジもイエローもありました香りがとてもいい花です


白と紫の花



遺跡の前の庭に白い花と薄紫色の花を付けた木がならんで立っていました


ブーゲンリピア



ブーゲンビリアの眼が覚めるような鮮やかな色は、まさに南国の色です


バンパイン離宮



アユタヤで最後に見学をしたのはバンパ゜イン離宮です、広い敷地の中に幾つ物建物が建っていたのですが

池の中に建つこの建物が印象的でした


バンパイン離宮の庭



良く手入れされた庭の中でひときわ眼を引いたのが、ゾウさんです、何頭も居ました

広々とした芝生の庭、高麗芝より長く太めの芝生でしたが、その中にゾウがいる羨ましい庭です。
<前    1  |  2  |  3  

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2011/02      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
9位 / 2464人中 keep
ジャンルランキング
5位 / 663人中 keep
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ