傘たたみ市場
テーマ:旅行 旅行大好き・温泉大好き
2011/02/08 09:51
タイ最終日は、午前中にバンコクから90km離れた傘たたみ市場と水上マーケット
水上マーケツトには以前行った事がありましたが、傘たたみ市場は今回がはじめて

道を横断している線路は現役で、線路の上を両側から傘がせり出していて市場になっていて
地元の買い物客と観光客でごった返していました
後ろ側は電車の終点になる駅があります

中に入ってみると数百メートルに渡り市場が続いていて、食料品が主なものですが
隙間が全然ない状態でお店が並んでいる
市場は、ここの線路の上がメインでは無く、すぐ近くにあるのにもかかわらず
大勢の人でにぎわっていました





野菜・魚介類・肉などを売る店がいっぱい

日に5本電車がやってきます、合図とともに傘がどんどんたたまれていき
線路の上に人の姿がなくなると、

やってきました、電車です
傘はたたまれましたが、ほとんどの商品はそのままでどうなるのかと心配していたら


電車はスレスレに迫ってきて、日本ではありえませんね

この後、私と、電車との距離は10cmも離れていなく、一瞬福に触れたと思いました
電車が通り過ぎると、何事も無かったかの様に、また傘が広げられて
もとの活気ある市場に戻りました。
水上マーケツトには以前行った事がありましたが、傘たたみ市場は今回がはじめて

道を横断している線路は現役で、線路の上を両側から傘がせり出していて市場になっていて
地元の買い物客と観光客でごった返していました
後ろ側は電車の終点になる駅があります

中に入ってみると数百メートルに渡り市場が続いていて、食料品が主なものですが
隙間が全然ない状態でお店が並んでいる
市場は、ここの線路の上がメインでは無く、すぐ近くにあるのにもかかわらず
大勢の人でにぎわっていました





野菜・魚介類・肉などを売る店がいっぱい

日に5本電車がやってきます、合図とともに傘がどんどんたたまれていき
線路の上に人の姿がなくなると、

やってきました、電車です
傘はたたまれましたが、ほとんどの商品はそのままでどうなるのかと心配していたら


電車はスレスレに迫ってきて、日本ではありえませんね

この後、私と、電車との距離は10cmも離れていなく、一瞬福に触れたと思いました
電車が通り過ぎると、何事も無かったかの様に、また傘が広げられて
もとの活気ある市場に戻りました。