打ち合わせは 信州の鎌倉 塩田平
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2011/02/18 09:34
年末に一度現場に伺い、2パターンの提案を郵送させて頂いたお客様から日曜日に静岡に出かけていたときに連絡が入り、昨日打ち合わせに出かけて行きました。
現場は信州の鎌倉と呼ばれている塩田平で信州らしい風景のあるところです

現場近くにある前山寺の松並木にも、雪は残っていました
塩田地区は長野の東部で雪はあまり降らない場所
先日の大雪が、普段はあまり降らないところにもありました

石段を登っていくと前山寺です
このお寺には見事な三重塔がありますが、他にも有名なものがあります
このお寺の奥さんが檀家さんに振舞っていたクルミのおはぎがそれです
20年以上前のことになりますが、初めてここのクルミのおはぎを食べた頃には
それほど多くの人が訪れていなかったと思いますが、近年は観光バスで乗りつけてこのおはぎを食べます
くるみはオニグルミを使用しておはぎの餡にします
とても美味しくて、奥さんにレシピを教わり作ってみたら同じ味でおいしかったです

サワガニの居る沢にオニグルミを背負いきれないほど拾ってきて、良く割っていました
あるときに気づいたのが息子がくるみアレルギーで、それ以来作らなくなりました

前山寺の三重塔はたいへん美しいです
塩田平には国宝が二つ有ります
ここからしばらく行った所にある見返りの塔と別所にある八角の塔です
打ち合わせに出かけた現場のすぐ近くには、武田信玄のものが残されている朱色の綺麗な神社もあります

ふたつの提案はブロバンス風の可愛らしいものと、ジュエルグラスを使用したモダンシンプル
お客様から連絡を頂いたのは、モダンシンプルタイプです
この家の愛犬マリーちゃんです
嬉しくてたまらない様子でじっとしていてくれません

打ち合わせが済んでからコーヒーわ頂いたのですが、ティファニーのコップで飲むのは初めてです
丸型のズンドウでたっぷりコーヒーが入っています
もう少し暖かくなってからの工事ですが、ご要望を取り入れた提案をまた作ります。
現場は信州の鎌倉と呼ばれている塩田平で信州らしい風景のあるところです

現場近くにある前山寺の松並木にも、雪は残っていました
塩田地区は長野の東部で雪はあまり降らない場所
先日の大雪が、普段はあまり降らないところにもありました

石段を登っていくと前山寺です
このお寺には見事な三重塔がありますが、他にも有名なものがあります
このお寺の奥さんが檀家さんに振舞っていたクルミのおはぎがそれです
20年以上前のことになりますが、初めてここのクルミのおはぎを食べた頃には
それほど多くの人が訪れていなかったと思いますが、近年は観光バスで乗りつけてこのおはぎを食べます
くるみはオニグルミを使用しておはぎの餡にします
とても美味しくて、奥さんにレシピを教わり作ってみたら同じ味でおいしかったです

サワガニの居る沢にオニグルミを背負いきれないほど拾ってきて、良く割っていました
あるときに気づいたのが息子がくるみアレルギーで、それ以来作らなくなりました

前山寺の三重塔はたいへん美しいです
塩田平には国宝が二つ有ります
ここからしばらく行った所にある見返りの塔と別所にある八角の塔です
打ち合わせに出かけた現場のすぐ近くには、武田信玄のものが残されている朱色の綺麗な神社もあります

ふたつの提案はブロバンス風の可愛らしいものと、ジュエルグラスを使用したモダンシンプル
お客様から連絡を頂いたのは、モダンシンプルタイプです
この家の愛犬マリーちゃんです
嬉しくてたまらない様子でじっとしていてくれません

打ち合わせが済んでからコーヒーわ頂いたのですが、ティファニーのコップで飲むのは初めてです
丸型のズンドウでたっぷりコーヒーが入っています
もう少し暖かくなってからの工事ですが、ご要望を取り入れた提案をまた作ります。