<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

水滴

テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
雨降りの次の朝、いつものように新聞をとりに外にでる


家の外構をしたのは10数年前のことで、まだ門扉を付けるのが多い時代


当然、門柱にホ゜ストが付くので、そこまでとりに行かなくては ダメ


水滴



晴れた空から陽が覗き キラ と輝いた場所があり


見ると、薔薇の葉 水滴が葉の上に乗っている


ゆるやかな風が吹いていて揺れる葉の上にのっている


どうして落ちないのか 不思議だけれど 水滴のサーフィン


水滴



葉の上に丸く膨らんで 見事に乗っている


水は丸いんだと実感 水滴も綺麗です


もう少し陽が登り 気温があがると 消えてしまうだろう 水滴


身近な場所にも いろいろな世界がある
庭ブロ+(プラス)はこちら

つりばな

テーマ:ガーデン・花が好き
我家のウッドデッキは2代目です、お客様には木樹脂のデッキをお勧めしていますが

裸足で、木の感触を感じるのが好きで作り変えたウッドデッキはレッドシダー

タイル貼りのココマテラスもいいなぁと思いますが

ウッドデッキから東側の道路までは1メートルあまりで、ウッドデッキの周りには

木を何本か植えて目隠しにしています

デッキの側面にエゴ・つりばな・もみじ  南側にマロニエ・クロモジ・オールドローズの

ルイーズオディーエが植えられていて、木に囲まれるようにしています

つりばな


とても小さな花ですが、つりばなが咲きました、良く見ないと花だかなんだか分らない花

ちいさな花が風に揺れています

つりばな


デッキの側面は横張りの目隠しで、その前につりばなを立っています

細い枝の先に秋には赤い実を付け綺麗です、葉色は薄めの緑

つりばな


可愛らしいつりばなの花

マロニエ


デッキの南側のマロニエの花も咲き始めました、今年の花色が例年にくらべ

薄い赤色、藤花を逆さにしたように天に向かって咲く花

マロニエ


横に大きく広がるマロニエ、狭い庭の日当たりが悪くなるのでだいぶ切り込みました

真夏を過ぎた頃には、大きな葉っぱもだいぶ落とします、そうしないと薔薇が

元気をなくしてしまいます

クロモジ


クロモジの木は和菓子を食べるときに出される爪楊枝木です、小さな黄色な花を

咲かせていたのですが、アット言う間に花が終わってしまった 

今年の陽気がおかしいのでタイミングが難しい

アオダモ


建物の東側は何本かの薔薇があり、木はアオダモ、野球のバツトにしようされる木です

そのアオダモも目立ちませんが、花を咲かせます

あおだも


あおだも


ふわふわしていそうで、何処かに飛んでいきそうな花です

こんな花でも良く見ると綺麗です

三味蕎麦

テーマ:グルメ     美味しいもの大好き
連休に、息子が横浜から戻って来て、お昼に隣町の小布施にあるおそば屋さんに
息子は私似でお蕎麦が大好き、小布施だと何件か美味しい御蕎麦屋さんがありますが
今回いったのは、せきざわ お昼をまわった13時半ごろに行ったのに駐車場がいっぱい
ナンバーを見ると長野ナンバーは一台も無い、人気の御蕎麦屋さん


せきざわ


芝桜が綺麗でした、小布施の多くのお店は小布施のオープンガーデンに参加しています

せきざわ


駐車場からの入り口からお店の玄関までのわずかな歩道の両脇には幾種類もの木が植えられていて
蕎麦屋さんに行くとは思えない雰囲気です

せきざわ


のれんをあけると何人ものお客様が待っていて、フダを貰い外で待つ事に
夫婦ふたりで、やっているお店なので多少の時間はかかってしまうようです
40分ほど待つと中に呼ばれテーブルにつきオーダー

         三味蕎麦

三味蕎麦

三味蕎麦は、三種の蕎麦を食べられます
1枚目は、 生粉打ち そば粉100%を水だけで、こね、うつ、そば切り
              蕎麦の香りが強く、甘味を感じる蕎麦です

三味蕎麦


2枚目は、 変り蕎麦 そばの実の純白のでんぷんに季節のものをうち込む
              今回は、わさびの葉を練りこんだ、わさび蕎麦
              ほど良いわさびの香り、色が綺麗なお蕎麦です

三味蕎麦


3枚目はね あら挽き 荒く挽いて、ちょっと小麦粉を入れる
              2:8 なのか 2:9 なのか 少しだけ

三味蕎麦


いちどで、3度の味を楽しむ事ができる、この店は、その日に打つそば粉の産地を表示
どのお店でお蕎麦を頼んでも、大盛りでの注文が多いのですが
3枚食べられれば、普通で充分です、1枚1枚食べ終わると運ばれてくる三味蕎麦

信州には、温泉も多いが、御蕎麦屋さんも多いです、それぞれにお気に入りの
御蕎麦屋さんがあるみたい、
変わり蕎麦は、ワインを練りこんだ紫色した蕎麦を食べた事があります
このときは気前の良いご主人が サービスでおごってくれました

しゃくなげ

テーマ:ガーデン・花が好き
門柱の日陰になる場所でマロニエの下にシャクナゲが植えてあります
家を建てと頃、台風で砂防ダムの上まで流されていたシャクナゲを
そのまま放置しておくと枯れてしまうので、持ち帰りうえたシャクナゲです
自生していた場所と、我が家との標高差は1.000メートルあまり
植物にとって急激な環境変化はたいへんな事です、植えてから数年は花を咲かせることはありませんでしたが
今年も花を咲かせてくれました。
しゃくなげ

今年は蕾がふたつで、ひとつはこの赤い蕾、もうひとつの蕾は2日前の暖かさで
蕾が開いています、蕾の赤色が花を咲かせると薄い綺麗なピンクの色に変身です
10年以上経ちましたが、株の大きさにさほどの変化はありません
しゃくなげ

透き通るような感じの薄ピンクのシャクナゲの花は、西洋シャクナゲの様な
派手さはありませんがとても綺麗です、昨年より少なかった蕾ですが
来年はもっとたくさん咲いて欲しいです
フウロソウ

フウロソウも咲き始めました、赤花・白花のあるフウロソウは毎年あか花が咲きに開きます
白花はあと10日ほどになると思いますが、大切にしている花のひとつです
フウロソウ

いつの間にか、庭に定着してしまった西洋オダマキはピンクとブルーの2色
どうしても薄い色の花の方が短命だと思われます、汚れが目立つせいか
西洋おだまき

ブルーの西洋オダマキは増えすぎて間引きをしなくてはなりません
花が済んだ時点で、少し抜かさせてもらいます
せっかく咲いてくれても、ラッシュアワーの電車状態の庭
これも仕方がありません
西洋おだまき

シラーもあちこちで咲いています
シラー

この水色も好きです 少し欲張りですね
シラー

スーフィルドマルメゾンの薔薇の下で常緑のシレネが咲いています
雪の下でも常緑なので、この辺りはできるだけ踏まずに気をつけて
シレネ

花の後に提灯のような袋を付けたシレネ
細い茎の先端に白い花を付けています
シレネ

薔薇の木の下

テーマ:ガーデン・花が好き
何本か庭に植えられている薔薇の木の下に、草花を植えています、その一角

東南の角の門扉を開けると、最初にある薔薇の木がシャリファ・アスマ

ロゼット先のピンクの香りが強い四季咲きの薔薇のイングリッシュローズ

ソノシャリファ・アスマの気の下に原種チューリツプが2種咲いています

薔薇の木の下


薔薇の木の下


薔薇の木の下


花が終わりかけのクリスマスローズの横にオレンジ色の原種チューリツプ、クリサンサほどでは

ないのですが可愛いリューリップらしい花です、原種チューリツプの下には、みみれ

6時・7時・10時と花の蕾が開いていく様子が分ります

薔薇の木の下


薔薇の木の下


もうひとつの原種チューリツプは、とても淡い色のピンクの花を咲かせています

名前は忘れてしまいましたが、優しい感じの花です

シャリアフ・アスマの近くでドイツすずらんが咲き始めています

すずらん


すずらんの中では、花がおおきな方のすずらんです

すずらんの花は、嫁さんと一緒に見た花では、一番最初に見た花です

結婚する前に知床の原生花園で見た花です、そんな想い出があり

すずらんを植えています、もう少し綺麗に咲いたら また アップします

このあたりは一面にベルガモツトが芽を出しています

ベルガモット


何色かあるうちの3色を植えましたが、残っているのは薄いピンクの花

どんどん増えて足の踏み場もないほどです

伸びてくるとシャリファ・アスマの半分ぐらいは隠れてしまいます

うどん粉病に弱いので、花を咲かせず切ってしまうものも多いです

今回はシャリファ・アスマの根元ですが、庭にある薔薇達のほとんどが

いろいろな草花で泥はねを避ける様にしています

本来ならば、何もしないほうがいいのかも知れませんが

狭い庭でいろいろな草花も見たいので、仕方がありません。

花と野菜の もてなしガーデン

テーマ:ガーデン・花が好き
花回廊の開催期間中に、長野駅前のデパートの前で、オープンカ゜ーデン信州の稲葉会長の

展示作品が今年もありました、今年のテーマは、花と野菜のもてなしガーデン

嬉しくなるテーマです、美しい花の出迎えだけではなく、美味しい野菜の出迎えで

庭のテラスで花を庭を眺めながら食事をする、

美しい花を眺め・香り漂う庭で風・小鳥のささやきを聞き舌で味わう

最高のひと時が過ごせそうです

花と野菜のもてなしガーデン


仙台から帰ってから、時々嫁さんが つぶやきます うちの庭で野菜を作りたいと

とてもそんなスペースがない事は知っているはずなのに 野菜が作りたいと

何を植えるのかと聞くと トマト そう言葉が返ってきます

どうやらRuiさんの影響の様です、しばらく言わなくなったと思っていたら

稲葉会長の 花と野菜の もてなしガーデンをみて またつぶやきだしました

花と野菜のもてなしガーデン


北から見た作品は、花がいっぱいのガーデンのイメージでしょう

いろいろな花の色が素敵に混ざり合っています デェルホニュームが大好きです

なんど植えても、根ずく事がないので、近年は植えることを諦めていますが

豪華な咲き方を見せる花、優しい色彩がとても好きな花で

とても幸せな気分にさせてもらえます

花と野菜のもてなしガーデン


反対側の南側から見ると、幾つかに仕切られた中に野菜があります

可愛らしい野菜畑です、収穫のできる庭もいいと思いますが、

我家は狭すぎる

花と野菜のもてなしガーデン


野菜のタワーが面白いです、これで収穫できたらどんなに楽しいだろう

花と野菜のもてなしガーデン


正面から見ると扉の付いた薔薇アーチが入り口なつて居るように見えます

アーチからアプローチを通りガセボに、ガセボのある庭は憧れですね

展示スペースは少し狭いのですが、実際の庭に花と野菜スペースがとれるといいのですが

どうしてもと言われれば、取りあえずデッキ上でプランター栽培ですね。

露天風呂

テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
連休最終日であれば、多少は空いているのではと温泉に行きました、家から20分も走れば南志賀の
山田温泉に到着します、家からいちばん近い温泉は家から5分あけびの湯がありここの温泉には
田村3兄弟が来たことがある温泉で、露天風呂からは長野の町の明かりが見えるので夜の月明かりで
入るのもいいのですが昼間は北アルプスをはじめ北信五岳が望め景色が良い露天風呂です
今回行ったのは、山田温泉、学生の頃も良く来ていた温泉であの頃の大湯はたしか無料でした
現在は300円です、近くに温泉がたくさんあり山田温泉にはしばらく来ていなかったのですが
まだ、山桜が見られればと出かけてみました。

高井橋


赤い高井橋を渡ると山田温泉です、この高井橋は以前は長野で一番高い橋でした
紅葉の名所で、橋の上からおそろおそろ紅葉を見にきます

大湯

山田温泉の温度は68.5度ほどで熱い温泉です、水を入れながらでなければ入れないこともありますから
透明なお湯ですが湯花がたくさんあり、温泉らしい温泉

大湯の前は小さな公園がり、温泉に入った人が涼んでいます

水車


山田のお湯は熱めなので、水車のしぶきでしばらく休憩
その水車に被るように山桜が咲いています、山田温泉は標高が900メートル近くで
まだ、これから咲く山桜もたくさんあります奥山田温泉は標高1500メートル以上です

山桜


今回はこの大湯に入ったのではなく、以前から一度どうしても入ってみたかった露天風呂があり
前日にインターネツトで予約、4日までは満員でしたが5日は開きありで
インターネツト予約だと、露天風呂の貸切ができるので 予約を入れました

階段


谷底にある露天風呂(仙人露天岩風呂)です、階段が150段ほど 行きはよいよい帰りは辛い
帰りの辛さがあっても行ってみたかった仙人露天岩風呂
はやる気持ちで、てんぽよく下ってゆく

谷底


谷底が見えてきました、帰りの辛さなどすっかり忘れてしまって、川の両岸が岩その間を
川が勢い良く流れています、激流て゛す、この流れを渡るのは無理なほどの強い流れ
雪解けの水が水かさをふやしているのか

渓流


垂直に切り立つ岩の上に仙人露天岩風呂があります

渓流


岩風呂の中では、ゴォーゴォーと物凄い音をたてて流れの川の音と一緒に鳥の声が
川の音にもまけることなく、止むことなく鳴きつづけています、うぐいすも鳴いています

露天風呂


行きはよいよい 帰りは辛い イャーほんとうに辛い 行きはあんなに樂だつたのに
途中、休憩をしなければ、登ってくることはとても無理なのぼりです
この宿にはもうひとつ開放感のある露天風呂(天空の小鳥風呂)があります
名前にある天空を感じさせる谷の上

露天風呂


目の前に谷を挟んだ山並みと仙人風呂のある谷底が望めます

露天風呂


天空の小鳥風呂は下・上のふたつのお風呂があり下は丸い湯船で足元に谷底を見下ろせます
自然の木々は伐採せずいかされているので、お風呂の床を突き抜けている

露天風呂


露天風呂


空中に浮いているように思えてしまうこのお風呂も源泉100%の掛け流しで仙人風呂と同じ
源泉に入り、陽を浴びて、風を感じる なんと言う心地よさ
目の前の木の枝に小鳥が止まり、メロディーを奏でる 極楽 極楽

露天風呂


上の露天からの眺めも素晴らしい、檜の床を突き抜けて山桜が花を咲かせはじめていた
まださきはじめで濃い綺麗なピンク色の山桜が目の前で花を咲かせている

山桜


山桜


あまりにも身近に咲いているので、少し触れてみた、花の良い香りが顔を包む
今年、何度目の花見かな 山桜はまだかれからが本番

露天風呂


下の露天の床を突き抜けた木が屋根を突き抜けて上に伸びる 大木だ
檜の床に寝そべって 空を見上げる

露天風呂


天井を突き抜けた気は空へと伸びる なんと気持ちの良いことか
天空の小鳥風呂、まぁ良く名付けたことだ 目の高さをとびが飛んで行くまさに天空だ
まだ、新緑には早すぎたけれども、温泉と山の自然はいっぱい体に受け止める事ができました
これで、しばらくはがんばれそう
信州にはまだまだ行ってみたい温泉がたくさんあります、今まで山田温泉に泊まるときには
藤井荘に宿泊していました、料理が美味しい宿、御香の香りが漂い、琴の生演奏に迎えられる宿ですが
そんな立派な宿ではなく、お値打ちな宿でも気持ち良く宿泊できる宿もあります

仙人露天岩風呂 天空の小鳥風呂  こんどは 新緑と紅葉です。

花回廊

テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
花回廊のイベントには、床にいっぱいに敷き詰められた花キャンパスの他にも、花を飾られた

場所が、あちこちに、花のハンキングも幾つもあり、長野のメイン道路は花だらけで

長野駅から善光寺までの間を花の色と香りでいっぱいです。

花回廊


南北に伸びる道の両サイドに、ポイトで花をかざるスペースが、市や町での参カのブースです

それぞれに思い思い、この期間は歩行者天国になる場所か゜多く、ゆっくりと観てまわれます

その一部をごらんください

花回廊


花回廊


花回廊


こんどはハンキングの一部をどうぞ、私の苦手なハンキングです手をかける時間が少ないので

水管理ができない私には無理ですが、壁に花のあるハンキングは好きです、綺麗です

花回廊ハンキング


花回廊ハンキング


花回廊ハンキング


花回廊ハンキング


花回廊ハンキング


花回廊ハンキング


花回廊は床を見たり・壁を見たりで首の運動と、歩き回るので運動不足の解消には

良かったと思います、知らず知らず体を動かすのですから、一石二鳥で

楽しみながら健康に良い、できればもう少し長くやって欲しいのですが

花ペイントは、そう長く続ける事ができないのが残念ですが

天気が続いてよかったです、雨だと花キャンバスが台無しですから。


八重桜

テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
善光寺の西側ある酒屋さんに咲いていた八重桜、花びらの枚数が多いせいなのか

ピンクの濃い感じにみえます、善光寺に出かけたときには仁王門前の参堂

西側の酒屋あたりを良く歩きます、古い建物が多く赴きのあのこの界隈

最近、このあたりに美味しいイタリアンのお店があることを知り 下見です

八重桜


お店はすぐに見つかりましたが、まだ時間が早かったので店内は空いています

手前の駐車場を置くに進むと私のお気に入りの空間があるんです

善光寺界隈はお気に入りの場所が幾つかあります

南側に酒屋の販売所、西側に酒倉・北側にレストランさくら

それらの建物に挟まれるようにしてあるのがこの空間です

八重桜


八重桜の花は何枚の花びらをかさねているのか、ふりふりが綺麗です

花を間じかに見るようになつたのは、ブログをはじめてからの事です

以前とはまた違う美しさの発見が多いです

八重桜


この空間には、10人は入ると思われるパラソルがあり

静にしばらく説きを過ごすのは気持ちの良いものです

もうしばらくして暗くなると、れすとらんの前で燃えている

ガス灯の炎が また表情を変え 素敵な空間に変身です。

八重桜の広場


この空間で食事もできます、もう少し暖かくなってからですが

以前一度食べた事がありますが、開放感があり

気持ち良く食事をしたことを覚えています。

花キャンパス

テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
この時期に行なわれる、長野花回廊

長野中央道路は長野駅から善光寺に通じるメイン道路

その道路にチューリップの花びらなどを中心に敷き詰めて飾ります

いたる所に花が飾られ 楽しめてくれます

花キャンパス


花回廊の催しの中に花キャンパス、 花びらでデザインします

花キャンパス


花びらで作るデザインなので長期での展示は無理です

風邪が吹いたら大変、雨が降ったら大変 短い間の展示です

短い期間だから 綺麗です 何枚の花びらが使われているのかは知りませんが

絵の具では出す事の出来ない色です とにかく見てください

花キャンパス


花キャンパス


花キャンパス


花キャンパス


花キャンパス


どうでしたか、花のキャンパス

以前と比べると規模が小さくなつてしまいましたが、いつまでも続けて欲しいです

スタッフのみなさんは大変でしょうが

花回廊


こちらの花の道は50メートル続く花の道です

この道を歩く事はできませんが とても綺麗な道です

また来年ですね
<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2010/05      >>
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
9位 / 2464人中 keep
ジャンルランキング
5位 / 663人中 keep
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ