アヤメ&ショウブ
テーマ:ガーデン・花が好き
2010/05/18 19:01
すこし恥ずかしいのですが、いまだにアヤメとショウブ・カキツバタの違いがわかりません
アイリスはなんとかわかりますが、やはりアヤメとショウブの違いがわかりません
水色のさわやかな花が咲いていました アヤメ・ショウブ どっちだろう
いろいろな花が咲く季節、知らない花もたくさんありますが
知っていそうで知らないはな 複雑な気持ちです
花の色は濃い目より淡い色の方がこれから暑くなる季節にはいいですね
どっちだろう、気になると なんとなく落ち着きませんね。
アイリスはなんとかわかりますが、やはりアヤメとショウブの違いがわかりません
水色のさわやかな花が咲いていました アヤメ・ショウブ どっちだろう
いろいろな花が咲く季節、知らない花もたくさんありますが
知っていそうで知らないはな 複雑な気持ちです
花の色は濃い目より淡い色の方がこれから暑くなる季節にはいいですね
どっちだろう、気になると なんとなく落ち着きませんね。
うなぎ
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2010/05/18 11:06
打ち合わせに出かけた現場が、善光寺の裏あたり、長野らしい地域です
打ち合わせが終わったのが11時過ぎのこと まだお昼には少し早いかな
そう思いながら車を走らせていると、善光寺の北側から上り坂になる手前
うん~ 良い匂い この匂いの正体は うなぎを焼き香りだ
長野では有名な、うなぎ屋さん 思わず車を止め駐車に入れる
お昼には早いと思いながら店内に入ってみると、ほとんど満員 ウソー
幼い頃は、善光寺の近くで住んでいたことがあり懐かしい地域です
善光寺の裏の池で良くエビ釣りをしていた
牛乳瓶の縁に麻紐をまわし、瓶の中にはタニシを潰して入れるか
小麦粉で団子を作り食紅でいろ付け、それを池の中に沈め
カンを頼りに引き上げると、瓶の中にエビが入っている 単純な釣り
その頃と、お店の様子はそれほど代わりがない
運よく空き席が出来、腰を下ろしてお品書きを見る
お寿司屋さんもそうだけれど、湯のみが大きい
注文は、2時まで限定の大串どん 限定と言う文字に弱い
ウナギの半身が乗ったどんぶり、うなぎ自体は大きな国産うなぎなので
とても柔らか 肉厚
ボリュームはこれで充分だ
ふっくら焼けたうなぎに、タレがうなぎの下のご飯に染みこんでいる
このタレの付いたご飯が美味しい、やっぱりウナギはいいですね
うなぎと書かれた旗がバタバタ風に揺れている この風の仕業ですね
私を誘ったのは、 おかげでお腹がいっぱいです
駐車場に止まっている車のナンバーを見てみると、私の車意外は
1台を除き県外ナンバーでした そうなんだ 意外と有名なんだ
長野市内では、めったにウナギを食べた事が無いです、県内だと飯山の本多
打ち合わせが終わったのが11時過ぎのこと まだお昼には少し早いかな
そう思いながら車を走らせていると、善光寺の北側から上り坂になる手前
うん~ 良い匂い この匂いの正体は うなぎを焼き香りだ
長野では有名な、うなぎ屋さん 思わず車を止め駐車に入れる
お昼には早いと思いながら店内に入ってみると、ほとんど満員 ウソー
幼い頃は、善光寺の近くで住んでいたことがあり懐かしい地域です
善光寺の裏の池で良くエビ釣りをしていた
牛乳瓶の縁に麻紐をまわし、瓶の中にはタニシを潰して入れるか
小麦粉で団子を作り食紅でいろ付け、それを池の中に沈め
カンを頼りに引き上げると、瓶の中にエビが入っている 単純な釣り
その頃と、お店の様子はそれほど代わりがない
運よく空き席が出来、腰を下ろしてお品書きを見る
お寿司屋さんもそうだけれど、湯のみが大きい
注文は、2時まで限定の大串どん 限定と言う文字に弱い
ウナギの半身が乗ったどんぶり、うなぎ自体は大きな国産うなぎなので
とても柔らか 肉厚
ボリュームはこれで充分だ
ふっくら焼けたうなぎに、タレがうなぎの下のご飯に染みこんでいる
このタレの付いたご飯が美味しい、やっぱりウナギはいいですね
うなぎと書かれた旗がバタバタ風に揺れている この風の仕業ですね
私を誘ったのは、 おかげでお腹がいっぱいです
駐車場に止まっている車のナンバーを見てみると、私の車意外は
1台を除き県外ナンバーでした そうなんだ 意外と有名なんだ
長野市内では、めったにウナギを食べた事が無いです、県内だと飯山の本多
モッコウバラ
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2010/05/18 06:11
会社に向かういつもの道、幸高の交差点付近の家のモッコウバラが今年も見事に咲いています
家を覆い尽くすような勢いのあるモッコウバラです
小ぶりの黄色の花がびっしり カクテルとモツヒウバラは よその家の薔薇をみてたのしんでいます
うちの庭の薔薇もそらそら咲いてくれると思いますが、天候のせいか
いつもの年と少し様子が違います
この家の玄関の反対側にある杉の木にも、モツコウバラが伸びています
黄色の薔薇に包まれているこの家にはきっと幸運がたくさんあるのではないでしょうか
おとといの晩に撮った1枚です、細くなった三日月の上に星がひとつ
綺麗に輝いていたので撮りました
月をゆりかごにしているようにも見えました
ブログをはじめてから、空を見る回数が増えているように思えます。
家を覆い尽くすような勢いのあるモッコウバラです
小ぶりの黄色の花がびっしり カクテルとモツヒウバラは よその家の薔薇をみてたのしんでいます
うちの庭の薔薇もそらそら咲いてくれると思いますが、天候のせいか
いつもの年と少し様子が違います
この家の玄関の反対側にある杉の木にも、モツコウバラが伸びています
黄色の薔薇に包まれているこの家にはきっと幸運がたくさんあるのではないでしょうか
おとといの晩に撮った1枚です、細くなった三日月の上に星がひとつ
綺麗に輝いていたので撮りました
月をゆりかごにしているようにも見えました
ブログをはじめてから、空を見る回数が増えているように思えます。