花と緑の復興支援フォ-ラム

テーマ:ブログ

 

 昨日 今日の二日間、花と緑の復興支援フォーラムがせんだいメディアテークで開催されました。

          

オープンガーデンみやぎでも会場設営のお手伝いをしました。

      

 

土曜日は講演会があり、プラントハンターの西畠清順さんのお話に引き込まれました。

皆さんプラントハンターというお仕事をご存知でしたか?

 珍種や新種だけでなく突然変異 希少植物を求めて世界中を飛び回るとのこと。依頼主の要求に合わせて国内だけでなく海外からも探してくるそうです。日本ではあまり聞かない仕事ですが、世界各地を廻り植物を探すという情熱的でワイルドな仕事なのでした。

                                plant_hunter_cover_obi.jpg

 私は見ていなかったのですが、以前情熱大陸にも出演されたとのことで、もしかしてご存じの方もいらっしゃるかもしれませんね。

風貌はまさにワイルド!凄い野生感なのです。失礼かもしれませんが、目が澄んでいて可愛い!

朴訥とした話口調から植物への熱い思いが伝わってきました。

   

 

ある企業から 被災地に贈る為に“水やりのほとんどいらない 寒さにも強い花を探してほしい“との依頼があったそうです。そんな花ある訳ない~と、思って聞いていたのですが、あるのだそうですよ~。世界は広いねビックリマーク

小さい頃阪神大震災で被災された経験があり、南相馬でのひまわりを植える活動の支援のお話は自然でとても好感が持てました。

     

様々な活動をする中にはいろいろな意見があり、中には 「植物をわざわざ被災地に提供しなくても公園や山を見ればいいのではないか。」といった意見もあったそうです。

その方に対しては・・・・小さな緑を見て心癒されることもある。それに暮らしの緑は実はプロのいろいろな手が加わっていて、公園でも山でも人の手が加わって緑は維持されている。緑に触れ育てる喜びやその力を知っている人ならば、いろいろな形で緑で支援したいと思うはず。というような返事をされたそうです。

これからはプロの知識やネットワークを有効に使えれば と考え始めているとのことでした。

 

 

2日目のフォーラムでは様々な支援活動をしている団体の活動や計画が報告されました。

           

 

  

パネリストの皆さんの講演には復興を願う思いとパワーを感じました。

  _MG_9225s.JPG

                                 ※カメラマンとご本人の許可を得て掲載しています。

パネラーのお1人 南相馬ひまわり大作戦実行委員長 八津尾初夫さん。

               手には奥様の写真を持って。

 

 

 

 被災地にどのようにかかわり支援するかは本当に難しいことです。それぞれの状況も違うし、状況も流動的だからです。

ブレない的確な支援。今の支援と長い目でみた支援・・・皆が迷う難しいことです。

これからこれらの組織が知識や情報を共有することで無駄なく無理のない支援ができればいいですね。

 

それぞれが「何かの形で役に立ちたい!」という思いは皆同じなのですから。

 

 

 

 



              リンク

        
           西畠清順さんのブログ

        

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

神戸 北野ホテル

テーマ:

 この夏はとっても暑い!と、思っていたら今度は長袖のお世話になっています。寒暖の差が激しいので体調管理に気を付けないといけませんね~。

先日、庭ブロのtoledoさんが仙台に来てくださいました。この時期の庭は・・・はは(汗)・・ですが、お話ができて楽しい時間が過ごせました。ブログの友はいつも会っているように話ができてしまうのが不思議です。

 

 

 さて、今回は京都の旅行の際に神戸にも立ち寄ったので、その時のお話です。

泊まったのは神戸北野ホテル。友人が勧めてくれたので どこにあるかも知らずにネットで予約しました。地図を見ながらホテルに到着~。

  

 

「世界一の朝食だから!」と言っていたのですが、勧めた本人は泊まったことがないそうな。(笑)

 行ってみたら小さくて上品なホテルで、娘たちも思わずニコニコです。

                          

      ホール

いつも思うのですが、友人のクチコミって頼りになりますねぇ。雑誌等を見て写真に騙されることは多々ありますが、気の合う友達のお勧めでハズしたことはほとんどありません。自分のお財布との折り合いがつけば 「お勧め」に従うのが一番間違いのない選択のように思います。

 

街の散策からホテルに帰ってくると、Rui 子が「素敵な家に帰って来た気分~。」とのこと。なるほどそんなアットホームな感じです。

    

 

                      シャンデリアも光り過ぎず いい感じですハート2

                     

 

     

  携帯電話の時代、電話BOXって見かけなくなりましたねぇ。

            

昔、ユーミンのLPジャケットで外国のホテルの電話BOXというのがあったんですが、知ってる人いるかしらぁ~。(歳がバレバレ)

 

 

螺旋階段を見るとエスカレターを使わずに歩きたくなる娘たち。お屋敷のお姫様気分になるらしいです。

Ruiはお姫様にならなくてもいいので エスカレター使いま~す。(笑)

            

 

 

ワクワクのお部屋はそれぞれ違った色合いです。目

    

        グリーンが基調のお部屋と・・・

                     

 

        ローズ色のお部屋~ハート2

        

 

洗面所まで撮るの?と、呆れられましたが、撮るよぉ~撮るビックリマーク

またいつものようにパー子と呼んでくだされぇ~ビックリマーク

      

でも写真を撮ってる自分の頭がどうしても入るんですよね。(プッ)

地震で壁紙ビリビリぃ~になっちゃった汗我が家のリフォームの参考にぃ。デジカメ カシャッ。でも、造りが違い過ぎて参考にならない気がする。はは。

バブルバスはとっても重宝で、異人館を散歩して帰ったらバスでブクブクして足をほぐし、汗をかいたらまたブクブク。すっかりブクブクファンのRuiです。家にもほしい~~。(無理)

 

そう言えば・・・知らずに泊まったけど世界一の朝食って何なんでしょうね?

レストランに行ってみましょうか。

          

ハート2わぁ~ハート2と、娘たちと喜ぶRui。

だから何故、世界一の朝食なのかって?何だっけ?

   

      これは上から丸いボールを落として卵を割る器具です。

しおりに書いてあるけど・・・え~と・・・「レル・エ・シャトーが称号を与え、無添加無農薬にこだわり 云々・・」

    

ま、とっても素敵だった~ということでいいでしょうかぁ。

 

夕食のデザートも感激モノでした。

   

「お好きな物をお好きなだけどうぞ。」と、耳を疑うことを言われ・・・

この時だけは牛(胃袋が4つビックリマーク)になりたかったRuiでした~。(笑)

 

せっかく神戸に来たので 夜景 マリンクルーズ チャイナタウンと一通り神戸の街を周り、心の洗濯ができました。

    

    マンホールに目が向くのはブロ友の影響かしら。

 

 

 伊丹空港から仙台空港に降り立って一番心配だったのは・・・・空港駐車場に置いてきた車・・・。

仙台空港行きのアクセス鉄道はまだ復旧していなくて、いつも旅行の時に使っていた空港周辺の民間駐車場も津波で流されてしまいました。

空港内の駐車場は最近使えるようになったのですが、「監視員はいませんが、それでも良ければ自己判断でお使いください。」とのことでした。なので、車を見つけて一安心しました。^_^;

 

仙台空港の周りには 車が積み上げられたがれきの山がまだまだ沢山あり、その横を走って家に帰りました。

家に着くとすぐに余震があり、しばし平和ボケしていた私たちは「渇」を入れられたように現実に引きもどされました。

 

    ルシファー

 

長かった夏休みも終わりました。

また日常の暮らしの中で 小さな楽しみを探していきましょう~~。

 

 

 

 

             
   

お盆の過ごし方

テーマ:ブログ

 お盆は皆さんどのように過ごされたのでしょうか?

我が家のお盆は、お墓参りに行って夜は食べる!(笑)

今年もいつものようにRui子と二人でちょっと早めに帰省しました。

実家まで車で2時間半。実家に近くなってくると風車が見えます。

 

    Rui子撮影

震災前はオブジェのような感覚で観ていましたが、エコエネルギーの風車は今とても暑い・・・じゃなくて熱いまなざしが向けられていますよね。

風力発電は風が吹かないと成り立たない自然任せのエネルギーではありますが、庄内平野の冬の風の強さは半端ではなく、夏も無風の日は少ないので、この地域にぴったりのエネルギー源です。

この風車を過ぎると それからは 遮る物が何もない庄内平野の広い空が広がっています。

 

     2010年撮影

 

 仙台に来てから○○年。(笑)

仙台の暮らしが長くなり、仙台のことはちょっとわかるけれど 実家周辺のことは何も知らない・・という状態になりました。

実家に着くと、アブラゼミが賑やかに鳴いていて、Rui子はセミの抜け殻の収集に大忙しです。                            

                             

毎年実を収穫したクリの木にも挨拶ね。

「帰って来たよ~。風が強いのに頑張ってるね~。」

  

「小さい頃は棒でバシバシ叩いて(栗を落とす為)ごめんねぇ~。」

 

お盆になるとこんな物が準備されて ある物を作ります。

  

これはこの地域のお盆の供え物。ご先祖様はこれに乗って帰るんです。見たことはないんですけどね~。

     

体はナスとキュウリ 。シッポの毛はトウモロコシ。耳は~何の葉だったっけ・・。

立つようにバランスを取るのが結構難しいんですよぉ~。

 

 

 

 夜になるとカーテンが風で揺れ、木々の葉の触れ合う心地よい音がサラサラ~ザワザワ~と聞こえてきます。

     

        

夏は暑さをしのぐ優しい風が。でも冬は凍えるような冷たい風が吹きます。

 

 

 小さい頃の夏の思い出もいろいろです。

自由研究が上手くいかなくて半ベソだったことや 皮膚が弱かったのでいつもどこか腫れていたこと。

 

    

また、景色や香りと共に思い出すのは、小さい頃 祖父母が自分に手をかけてくれた様々な出来事です。

庭の手入れや生け花をしていた祖父の姿。盆栽にやる朝夕の水やりの音。庭に広がる夏の夕焼け。

あの時あんなこと言ってたなぁ・・と、この年になってから共感することが多く、あの時「ありがとう」の一言を言えばよかった・・・と、ちょっと後悔していることもあります。

   

小さな声かけで心が安定して ホッとできて。愛情は目には見えないけれど 何かの形で心に残るし、人の「心を作る」ものなのかもしれません。

そうして育ててもらえたことに今更ながら感謝し、仏壇に手を合わせました。    

 

             

 

 愛情は見えないけれど・・・心の中の記憶はあやふやでも・・・・

実はもらった愛情はあやふやなままではなく ちゃんと心に納まっている。

そんなことを思う お盆でした。

 

 

 

 

 

      

8月の庭

テーマ:ブログ

             

   夏の光がまぶしく、外の景色を直視できないほど陽射しが強くなりました。

   

関西から帰り翌朝庭に出てみると・・・

三日前の景色とは一変し、すっかり晩夏の花たちが咲き揃っていました。

     

    

       

迷って切らなかった大きめの薔薇の蕾たちも 強い陽射しの中で咲いていて花びらがこぼれ落ちていました。

       

お盆までには 一度切り戻しをしようと思っています。

 

七月に切り戻したカンパニュラもいつの間にか低い位置で咲いていました。

 

 

    ピラミッドアジサイも白い花を付けています。

 

        

 

         

 

わい性のサルスベリも枝垂れ、ベンチの上に色のアーチができていました。

と、文章で書いてもわからないですよね。庭の全景も・・・というリクエストも時々あるので・・・・写真を。(汗)

 

                

 

カサブランカも花が咲き、庭に香りが広がっていました。

カエデ(フラミンゴ)の葉やニセアカシアの葉も繁って日陰になってきたので、この時期は薔薇の花付きの為に少しずつ枝を落としています。

少しでも光と風が入るようにしないと、この時期の薔薇は弱ってしまうからです。

        

木の空間を優先するか 薔薇の花付きを優先するか この時期になるといつも迷います。広い敷地なら両方を手に入れることができますが、そうでないから迷うんですよね。

木を一本切れば 即 解決なのですが、なかなか決断できません。ならば夏に日陰になる場所の薔薇を減らせば良いだけなのですが、それもなかなかできず・・・・

         

結局、どちらも捨てきれず 中間地点でとどめていますが、中間ほど面倒な事はありません。どちらかにすればもっと手もかからず楽なはず。欲深な為に自分の仕事を増やしているのです。あはは・・

本気で庭仕事を軽減したいのであれば 夏の日陰ゾーンと薔薇ゾーンをさらにはっきり分けなければ・・・と思うところです。

 

   

 

         

フロックスも花が咲いて風でユラユラ~。

今年は梅雨明けが早かったので ウドンコ病を回避できました。   

           

                 

ブルーのフロックスも花の重みでユサユサ~。花がギボウシに落ちる~~。

ギボウシの花も葉に落ちる~~。

薔薇の花びらと同じように 葉に花びらが付いたままになっていると葉がどうしても傷んでしまいます。

 

     

 

特に雨が降った後は 葉にぺったりと花びらが付いてしまうので、すぐに取り除けばよいのですが、暑くて後回しになりがちです。

 

             

暑い季節の多肉たち。

梅雨の時期を過ぎて夏になると、消える物あり 元気な物ありで 植えた時と全然違う寄せ植えに変化してしまいます。

         

シルバーとエンジの色合いが何とか残った多肉の寄せ植え。

写真を撮ろうとしたところ・・・ちょっと指がぶつかったらポロポロ崩れてしまいました。(泣) この時期の多肉は取扱い注意ですね~。

 

                 

 

 

ますます長くなった多肉君。 青いパールみたいですね~。

                  

      首に巻き巻きしてみた~い。(嘘です。)

 

       リンゴも少~し大きくなってきたような。(^-^)

       

 

お盆も食べ過ぎないように~お互いに気をつけましょうね。

 

      

 

                   

 

     あれ?  それはRuiだけ?かしらクエッションマーク (笑)

 

         

 

京都にて(2)

テーマ:

 友人たちの旅の話を聞くたびに思うこと・・・それは旅は本当に人それぞれでその人の個性が出ているなぁ~ということです。

出不精なのは(京都より西に行ったことがない)子育て期間が長いから・・ということもありますが、聞いているだけでも旅の話は楽しいもので 中にはこんな旅もあるのかぁ!と、びっくりしたり  そういう楽しみ方もあったの?とか、そんなお得な旅があるんだ~と、関心することもしばしばです。 今後の参考に(笑)皆さんのお話も機会がればお聞かせくださいね。

 

前回は京都の街を歩いた様子を少しお伝えしました。           

   旅の楽しさは 景色を見ること。  

    

   食べること。

    八ツ橋クレープ

                      

     女の子はやっぱりお買い物。   

      

また、そこに住む人の息づかいを感じるのも旅の楽しさです。

           

 

 

そして今回は友に会う楽しさも。

友人たちと会うことが今回の京都の旅の目的でした。

   

友人宅は桂離宮にも近い閑静な住宅街です。(庭ブロのhory gardenさんのオフィスも近いようです)昨年はお庭をご紹介したのでご記憶の方もいらっしゃるかもしれません。

 

お食事は友人宅の近くの桂駅から歩いて数分の「がんちゃん」というお店です。調理も買い出しも皿洗いも全て一人でやっているというがんちゃん。

   

    料理の一部をご紹介しますね。ニコニコ(女の子)    

     オクラと山芋のすり流し

 

地元の小さなお店のお料理はどれも美味しく、目にも綺麗でした。

 

    鱧(ハモ)の薄造り

 旬の物を美味しく食べるって できそうでなかなかできないものです。

    

     

 季節のアンテナをちゃんと持っていないとできないし・・。

 鱧のイチジク巻き 

素材を良く知っていないとせっかくの美味しさも出せないし・・・。

季節の身近な素材を丁寧に調理するだけでこんなに美味しいんですね。

     

    

   

  食べながら友人たちと昔の話に花が咲きました。 

          当時オムツを付けていた子供たちは成長していて 

         

                            何とビックリマークもずくの天ぷらクエッションマーク初めて食べました。                                                     

 石川遼そっくりのイケメンに成長した息子さんに驚き・・・  

大学野球をやっている息子さんの素晴らしい筋肉にうっとりし・・(笑)

 

      

          

  オジサマの光った○○○がとってもまぶし~いクラッカー2クラッカー2クラッカー2

  そう言う私も当時より4~5キロ太ったけど~

              皆も別の意味で成長しました。(笑)

 

             

 

「仙台のRui 家が無事でまた会えて良かった。」との皆の声に胸が熱くなりました。

解散する頃には皆ほろ酔い気分で これからも健康で!また会いましょうね!と、手を振りました。

 

 京の地元のお店の楽しい夜でした。

 

 

 

 

京都にて 

テーマ:

 仙台はとても肌寒く、我が家の周りは霧でけむっています。

最近の雨で蚊がますます多くなり、少し外に出ただけで手足を刺されてカユ~イ思いをしているのはきっと私だけではありませんよね。

ほんの少しの皮膚の露出した部分を 一瞬で狙う蚊も凄いなぁ~と、冷蔵庫で冷やした虫さされの薬を塗りながら関心してしまいます。あぁ~カユイぃ

 

 

 先日、家族で京都の友人宅に行ってきました。京都の後に神戸まで足を伸ばしたのでその様子を少し。(^-^)

関西に来たんだな~と、まず思うことは・・・小さいことだけどエスカレターの並び方です。

      

右寄り!右寄り!(自分の頭に入力中。)

  

京都には昨年の春にも出かけたので ほんの少しだけ地名も読めるようになりましたよ~。

去年一緒に行かなかった長女に「ねえ、ねえ、何て読むか知ってるぅ~?」と、知ったかぶり全開のRui。(^◇^)

        

   蹴上 (けあげ)

   御陵  (みささぎ)

   太秦天神川  (うずまさてんじんがわ)

   有栖川  (ありすがわ)

って読むんだよォ~。(ドヤ顔)

でも他は聞かないでねぇ。 (笑)

 

 

 友人との約束の時間まで街を散策です。

この日、京都はジリジリと暑くて 少し歩くだけでも汗だくでした。紫外線が気になるRuiおばさんは帽子を深くかぶってウロウロ。

こんな綺麗な川が街の中心に流れていることに感動し・・

  

   涼む人あり 釣りをする人あり・・・

    

     歩きながら街の美しさに嬉しくなってしまいました。        

       お水も綺麗~

      

 

お昼は庭ブロのtoledoさんお勧めのお店(六盛)でパクパク。

    

手桶弁当だけでなく自分の頭の影も写しちゃった~。はは。病気(女の子)

 

 

学問の神様にもお祈りしましょうね~ニコニコ(女の子)

  

どうか長女の国家試験も受かりますようにぃ。パンパン。(お祈り)

    

  Rui子(二女)   「私、お守りはいらないかな~。」

  スイーツ(長女)  「何にでもすがりたいから絶対買う!」 

と、姉妹でも性格は全然違うのでした。(笑)

 

 

     そのすぐ側の甘味処の老松さん。 

    

        夏柑糖をいただきましたよ~。パクパク。

  

え?食べてばっかりじゃないかって?そうでなんで~す。^_^;

 

 

八坂神社では神社夏越祭(の輪くぐり)が行われていました。

 

神社の一角で数人が輪を作っていました。玄関の前に厄除けとしてかけておくのだそうです。

  

昔、夏の疫病を予防したいという願いが 形を替えて今も季節の習慣として残っているのですね。

 

 

 

 

    このおふだのような物は何かな~?

     

      金閣寺(鹿苑寺)の入場券でした。

 

    

キンキラキ~ンなのに何故か上品な佇まいで 背すじがシャンとしました。鏡湖池を有したお庭もまたしかりです。お庭はもっとじっくり拝見したかったのですが、何せ暑くて 時間もなかったのでまた次回のお楽しみですね。

観光客は外国人がとても多く、一見日本人かと思っていてもいろいな国の言葉が聞かれました。清水寺と同じように一度は是非に!と思うのでしょうね。

     

 

 

 

 京都の街は歩いていると次々と歴史や文化に触れることができ、日本人が長い歴史の中で作り上げてきた物がいたるところにある街なのだと改めて感じました。それらを維持する力もある・・ということでしょうね。もっと歴史の勉強をして行ったらさらに楽しいかもね~。

   

        

今回はとても暑かったのでゆっくりお庭を巡ることができませんでしたが、秋の景色も素敵だろうなぁ~。  もうちょっと飲食店の価格が安いと完璧なのに。でも、観光地だから仕方ないか~と、やはり食べ物の感想で終わるRuiでした。

 

 

   

   

 

 

 

プロフィール

Rui

庭で過ごす時間が大好き。
小さな畑も作っています。

最近の記事一覧

ブログランキング

カレンダー

<<      2011/08      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3

HTMLページへのリンク