初冬の庭仕事 越冬しない植物編

テーマ:庭仕事

 寒くなりましたねぇ。

日中の風も冷たくなり、山の住宅地に住むRuiは今年も早めにスタッドレスタイヤに取り換えました。

  

Ruiの愛車のディーラーは今年いろいろあったこともあり・・最近凄~くサービスいいです。(;'∀')

 

 先日、仙南(仙台市より南側)にあるIさんのお宅におじゃましました。Iさんは春も夏も美しい大人のお庭をお持ちなのですが、この時期の玄関前の色合わせも素敵です。

足元にはメキシカンブッシュセージ。

 目線にはギンヨウアカシアプルプレア。

その中間は両方のパープルが混じって大人色の同色コラボが美しく、思わず写真を撮らせていただきました。

 

地植えでのこの組み合わせは仙南の地域でしかできないので、Ruiにとってはとてもとても羨ましいコラボです。

メキシカンブッシュセージもプルプレアも何回となく植えてきたのですが、風当りの強い我が家では寒い為にどうしても冬が越せないからです。これらは仙台の南、もしくは仙台市内の風が当たらない暖かい場所が北限のよう。その為、メキシカンブッシュセージは一年草扱いで楽しんでいます。

たまに関東のお庭などを拝見すると、仙台では全然越冬できない低木が沢山植えてあり、その為か同じ薔薇が植えてあるお庭でも、東北のお庭とは空気感というか・・雰囲気が違います。葉物は脇役のようで、実は蔭の実力者なのかもしれませんね。|д゚)

 

 

 さて、冬の庭仕事も暖かい日にやっつけて、あとは常緑の葉物を紐で縛ってプチプチで覆う作業がちょっと残っているのみ。これからの季節は庭とは少し離れた暮らしになります。

越冬できないこの子はリビングに移動~。

 

 

沢山あった多肉たちも冬支度の時期になりました。

細かな多肉は越冬可能なのでボーダー花壇の土に戻し、大きな肉質の多肉はそのままでは越冬できないのでお引越しで~す。

 

 大きな鉢はそのままリビングの軒下に移動~。

こんな感じの背丈のある鉢物は潰れないようにプチプチにタックを作って丸みを持たせて囲います。

小さな多肉の寄せ植えたちは鉢から外して大きなプラ鉢数個にまとめてカバーをかけました。

 

大きな多肉たちは肉質のプクプクの葉の中の水分が凍ってしまうとダメージを受けてしまうので、冬の間は水を与えません。

春にプチプチを外すとシワシワぁ~になっている多肉ですが(笑) 枯れた下の葉を取り去り、土を新しくしてまた寄せ植えに使います。水を与えて過ごしていると、暖かくなると共に膨らんできて~いつもの姿になってきま~す。

 

この子たちも来年活躍できるといいね~♪

 

 

 

常緑の葉物は風や雪で痛むので、支柱をさしてプチプチで覆いま~す。モチロン万能ではないのですが、軸の部分が寒さから守れれば翌年新しくて綺麗な葉が出てきます。

 

こうして越冬が何とかできる植物もあるのですが、中には失敗例も。

この芋の葉は色が綺麗で夏~秋に活躍してくれたのですが、包んで暖房の室外機の側に置いても越冬できず、春に開封したらドロドロ~。笑

 

基本芋の茎なので、やはり米ぬかやおがくずの入った箱の中に入れて小屋などに保管する必要があったのかも。

でも我が家には小屋もないし、自分的には家の中におがくずや鉢を入れるのは・・ちと無理。(汗) 

多肉以外は庭はなるべく地植えで越冬できるもので仕立てて、手入れの楽な庭にしていきたいところです。

 

ところでこの芋、葉が立派だったし・・・

もしかして食べれた??(またソレ?笑)

 

冬の支度が終わると共に、いよいよ年末~~。

 

ホント、一年は早いです。

 

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2015/12/10 09:05
    お疲れ様~~。うちもそろそろ多肉にビニール袋をかけようかと思っています。
    以前は温室に移動していましたがそれさえ億劫で今年は数個かためてはビニール袋大をかけようと思います。
    だんだん横着に。(笑)
    ギンヨウアカシアプルプレアは植えたときに周りから倒れたとか折れたとか聞いていたので強剪定の繰り返しでした。
    台風の時にも一番心配しました。
    しかし、支え杭でしっかり四方固めて剪定もどんどんしていけば大丈夫と思うけどな~~。
    こちらの風もはんぱ無いです。
    寒さに弱いの?
    綺麗な色で普通のミモザとはまた違って葉っぱの方を鑑賞するほうが多いですね。
    それにしてもきちんとお道具を管理されていて素晴らしいわ~。うちはざっとしすぎです、はい。
    [Res]Rui
    2015/12/11 08:50
    Lisserさん おはようございます。

    プルプレアは暖かい冬は何とか越冬するのですが、数年に一度寒い冬がやって来るたびに天国に~。汗
    好きなので「今度は大丈夫かも!」と、何回も植えて繰り返しているのです。笑
    今度植えるなら暖房の室外機の側に・・・って・・懲りてないかも。笑

  2. 2015/12/10 20:37
    北国の冬は厳しいですものね~
    素焼きの鉢が寒さで割れるといつかお聞きして驚いたものです
    雑貨たちがお庭から姿を消すと冬 そうでしたね~

    プチプチに守られた多肉たち 空気穴は空けるのですか?

    あ~ いよいよ本格的な冬ですね^_^;

    そうそう、ブラウンのまぜまぜ 中々優れものです
    手軽に使えて鍋の中でまぜまぜ出来るし大助かりです(*^^)v
    [Res]Rui
    2015/12/14 00:46
    leonさん お返事遅くなりました。
    結婚式のおよばれがあって東京に行ってきました。
    転勤時代の友人の息子さんの結婚式だったのですが、とても心暖かくなる良いお式でした。
    お嬢様の挙式の時のloenさんのネイルのお話を思い出しましたよ~。
    今ではお孫さんもでき、月日の経つのは早いですね。

    プチプチは空気穴がなくてもガムテープでざっくり巻いてあるだけなので適度に空気は通ります。
    適当仕事のなせる業です。笑

  3. 2015/12/11 11:42
    プチプチ囲いはとっても参考になりました(^_^)/
    多肉は寒い所で管理すると凍ってしまうのは経験済み(^_^;)なので知ってましたがプチプチを利用した囲いは発想に無かったです・・・(^^♪
    自分は弱剪定のクレマチス(旧枝咲き)をバラの囲いと同じ様に囲って咲かせられない年がありました(^_^;)次の年は思い切ってブルーシートで囲ったら咲いたので寒さに相当弱いクレマチスだった様です(^_^;)ただブルーシートを使って蒸れを心配しましたが、完全密封は不可能なので大丈夫だった様です♪
    プチプチ囲いも完全密封で無ければいろいろな植物に使えますよね!?
    [Res]Rui
    2015/12/13 22:03
    はい。
    プチプチで囲ったら息ができないのでは?と思ったのですが(笑)、ガムテープで囲っているので、ザックリゆったりになり、その心配はないようでした~ 。

    プチプチにしたのは手軽に手に入って使いやすく、使った後は処分しやすいから。
    もしかしたら、そのうち土植えだけにして、囲いが必要なものはやめてしまうかもしれません。やれるうちはやる…くらいの 気持ちです。(笑)

  4. 2015/12/11 15:33

    多肉ちゃん達も、
    結構、手間がかかるんですね。

    でも、これで安心!お疲れ様でした。
    冬の間、ちょっとガーデニング手抜きができるのっていいですね~!

    ルイさんのプチプチを見て、
    うちのスリム花壇用のプチプチ、、パタパタ
    (正式名、フラワーポート?)を
    今年はリニューアル(新しいプチプチに張り替えるだけですけど)
    しようと思いました。

    3年使ってるので、、ちょっと綺麗に、、。
    (内心、、メンドクサ~~~イ~~~)
    [Res]Rui
    2015/12/13 22:06
    バタバタをリニューアル?
    手間暇かかっている作品ですから、きっとリニューアルも大変ですよね。
    あんなに大切にされているお花さんたちは幸せですね~。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/rui/trackback/185970

プロフィール

Rui

庭で過ごす時間が大好き。
小さな畑も作っています。

最近の記事一覧

ブログランキング

カレンダー

<<      2024/12      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

HTMLページへのリンク