今年もありがとうございました!
今年もあとわずかですね。
庭に目を向けると、枝と枯葉ばかりの中にまだポツリポツリと薔薇が残っています。
景色がブラウンになると共に、寒風にさらされて花びらもセピア系になってきました。
四季で庭の色が変化していき、 それを楽しみながら一年過ごせたことに感謝です。
春は芽ぶきにワクワクさせられ・・・
薔薇の花びらや香りに久しぶりに会えた喜びはひとしおでした。
次々に咲く薔薇や宿根草の姿に後押しされて庭仕事をして・・。
そして6月になるといよいよガーデナーの特別な時間がやってきました。
ガーデナーにしか分からない 喜びや思いが詰まった時間。
そして、ずっとそのままだったらいいのに・・・と心から思う時間。
でも、その後次々に咲き始めると だんだん花がら摘みに疲れてきて、
そんなに沢山咲かなくてもぉ~~と思うのはガーデナーの勝手な都合ね。(笑)
今年はテラスでゆっくりお茶を飲もう~!と思っていたけれど
椅子に座るとやっぱり花がらや枯葉が気になって・・
やっと一段落してゆっくり座れると思ったら、今度は蚊に刺されて退散。(笑)
遅咲きのオールドローズが終わり、だんだん紫陽花も色づいて、季節はいつの間にか夏へ移り変わっていました。
薔薇が一段落すると、毎年ほんの少しの間 庭は白とブルーの空間になります。
自分の好きな色の庭をもっと見ていたかったけれど、今年の仙台の夏は雨ばかりで、好きな景色は駆け足で通り過ぎてしまいました。
ある方のブログに「○○に元気を分けてもらう という言葉は今はあまり好きじゃない。」と、書いてあり、その方はその頃いろいろ大変だったので、共感するものがありました。確かに、お礼の言葉やまとめの言葉にはちょうど良いけれど、実際は元気はそんなに簡単に人には与えられないし、もらえないことが多いです。
でも、今年のイーグルスは 東北に 間違いなく 半端ない大きな喜びを与えてくれました。勝利に歓喜し、一緒に応援することを仙台のみんなが楽しめました。
優勝パレードも楽しかった~~!
嶋ぁ~~! 稼頭央ぉ~! マー君!
それから、ブログの中の自分の好きな写真がBISESに掲載されたことは 素直に嬉しい出来事でした。
葉の色や形、花色の組み合わせをいろいろ試すのは、とても楽しい作業です。
そして、今年の秋はとうとう芝生の完全貼り直しに挑みました。
作業を始めて2時間で後悔したけど、もう後戻りはできませんよぉ。(笑)
秋の日曜日のほとんどは土を掘って、残土と戦いました。
注文していた芝生が届いて、敷き詰めて完成したのは11月上旬。
芝生の活着ギリギリの時期でした。
いやはや頑張った~。パパさんお疲れ様。
♪ あんなこと こんなことあったでしょう ♪
今年のあんなことやこんなことを何とか覚えていて まずは良かったで~す。(笑)
今年も沢山のブロ友と交流させていただきました。
「フルーツポマンダー」のブログを書いたら「アポマンダー」と言うブロ友さん。
介護が大変なのにいつも明るいブロ友さん。
「今年はもうブログを書かないよ~」と言ってから3回も記事を書いちゃうブロ友さん。
アホばっかり言って、ついにRuiに「アホでしょ?」と言われたブロ友さん。(笑)
入院しても病院で仕事をし、看護師さんを見て がぜん元気になったブロ友さん。
暮らしの様子を自然に伝えてくれる優しいブロ友さんたち。
皆さんにお会いしたことはないけれど、長くお付き合いをしているうちに 文字にその人が写ってきますね~。
皆さん 今年も本当にお世話になりました。
どうぞ良いお年をお迎えください。 (*´▽`*)/
Rui
シュトーレンの雪
今年もクリスマスが終わりましたねぇ。
書きかけの年賀状を今日こそ終わらせなければぁ~と、焦っているRuiです。
(だったらブログを書く前に先に年賀状でしょ~?!)
さてさて、今年のクリスマスケーキは友人お勧めのお店に予約しましたよ~。
Paris帰りのパティシエKazunori Ikeda のクリスマスケーキは、スポンジのバランスが絶妙でした。
手作りもモチロン良いけれど、プロのケーキを予約した時のワクワク感っていいものですね。ケーキ作りの時間で主食を作る時間もかなり確保できましたぁ。
そして、一昨日は今年度最後の忘年会に。
仲良しの友だち2人とのランチ忘年会だったので、会話も弾みます。
食事が終わって場所を変えてもまだ話は尽きず、
気付けば駐車場代が大変なことになっていました。(笑)
楽しかったぁ。これでかなりストレス発散と元気の充電ができました。
突然話は変わって、こちらはクリスマスに向けてお教室で作ったパンです。
発酵させて 生地をまるめて また発酵。
形を整えたらまた発酵ね。
焼き上がったら、ブランデーを塗って アプリコットジャムを塗って・・・
その上にシュガーパウダーを雪のように山ほど振りかけて~
シュトーレンの完成。
かなり前に神戸の友人からフロインドリーブのシュトーレンを頂き、初めてシュトーレンの食べ方を知りました。
シュトーレンはドイツに伝わる伝統的なパンで、ドイツではクリスマスまでの期間に少しずつスライスして食べる習慣があるのだそうです。
生地に入れたドライフルーツの味がパンに移って風味もだんだん変わっていき、その変化を楽しみながらクリスマスを待つとのこと。
昔は保存が効くシュトーレンを少しづつ食べてクリスマスを待ったのですね。
でも・・・私もRui子もドライフルーツがあまり得意ではなくて、いつも食べ残します。
だから・・・ドライフルーツを入れないで来年はナッツだけ入れて焼こうかなぁ。
でも・・・そしたらそれはもうシュトーレンじゃないカモシカっ?
でも・・・やっぱ、クリスマスはシュトーレンでしょ~!?
訳わかんなくなってきた・・。(笑)
フルーツポマンダー
今年も年末は三越のライオン前に集合して
定禅寺通りのイルミネーションを見て
国分町付近で忘年会を楽しむのがバレー仲間との恒例行事です。
今年は小さな天ぷら屋さんを貸し切って、美味しい素材を揚げたてアツアツで頂きました。しょ~もない話からバレーの話まで 仲間との会話は笑いが絶えません。
今年はママさんバレーのブログを書かなかったような気がしますが、週2回 頑張って練習していましたよぉ。練習の成果は、春はこのような感じでした。
後ろ向きでピースRui撮影
その後一部に昇格したものの、秋はまた2部降格となりましたぁ。あは~。
以前の 燃えるバレーのブログはコチラをクリック→☆
忘年会の帰りは、ページェントの灯りを見ながら 一年間怪我なくバレーができたことや健康に過ごせたことなど、何気ない日常に感謝しました。
12月はじめに 我が家でもクリスマスグッズを飾りました。クリスマスツリーを飾ると一気に年末の雰囲気が漂いますね。
電気代のこともあり、ツリーのライトはそろそろLEDに替えたいと思うこの頃です。お勧めのメーカーがあれば どなたかお教えくださいませ。
それから、子供たちが大きくなってきたので、オーナメントはそろそろ大人の雰囲気に移行したいと思っています。
でもボロッとしたオーナメントに限って思い出があったりして・・・すぐには思い切れない物もあるので、少しずつチェンジしていくことになりそうです。
さて、今日の本題はフルーツポマンダー。
以前から興味があったので、友人に「作り方を教えて~!」とお願いしたら、「簡単だよ~。」とのこと。でもやってみたことのない人にとってはイメージがつかめないものですよね。そこで、友人に講習会を開いてもらうことにしました。
ポマンダーはもともとはヨーロッパではハーブのブーケと同じく、魔除けや病気予防の為のお守りだったそうです。
オレンジやリンゴなどに、殺菌 抗菌効果の高いスパイスを刺し、乾燥させて作りますが、現在のフルーツポマンダーは「幸運を呼ぶ香りのお守り」的な要素が強いようです。
まずはオレンジにマスキングテープを貼っていきますよ~。
次にオレンジに竹串をさして穴を開けつつ、クローブを挿していきます。
クローブって何?というRuiのような人の為に
明日には忘れてるかもしれないので、忘れないうちに説明させていただきま~す。(笑)
はい!これが袋ね!
中身はこんな形でした!
ほほぉ~!これがクローブなんだぁ。
我が家の料理には登場しない香辛料なので、見ないと想像もできない形でした。百聞は一見にしかずの見本です。
確かに先端が棒状で、香辛料の香りがクンクンしてきます。
こうやってテープ以外のスペースにどんどんクローブを刺していきます。
要領がわかってくると、手を動かしながら口も動き始めましたぁ。
刺し方には決まりがなくて自由とのことでしたが、端から細かく敷き詰める人、ランダムに刺していく人、それに刺し方が大雑把な人、それぞれ個性が出て面白いですねぇ。
オレンジの全面にクローブを刺したら、テープを外して、粉末のスパイスをオレンジにまんべんなくまぶしていきます。
スパイスの種類は何でもいいとのことでしたが、お勧めのカルダモンとシナモンをミックスしたものを振りかけました。袋に粉末を入れて混ぜ混ぜ~フリフリ~
そして全面にスパイスが付いたら、白い生ごみネットに入れて乾燥させます。これもネットなら何でもいいとのことですが、「やっぱり美的には白だよね~!」と、白いゴミネットを用意してくれました。
こうして乾燥を待つばかりのオレンジポマンダーちゃん。
完全に乾燥したら(ここが大事)綺麗なリボンを結んであげるからね。
厄除けとして、そして縁起ものとして飾りましょう。
来春は明るい春がやって来ますようにっ!
吊り下げたポマンダーに向かってパンパン(お祈り)
2014年に向けて
いよいよ 今までとは違った 震えるほど寒い風が吹き抜けるようになりました。
夜に降りはじめた雪は消えることなく降り続いたようで・・・
シェードを上げると 庭は白いお化粧をしていました。
さて、庭仕事はもう少し残っているのですが、いよいよ来春に向けてオープンガーデンみやぎの活動に力を注ぐ時期になりました。でも、それらは庭仲間との活動なので、大変なことだけではなく むしろ楽しい作業が沢山あります。
いえ、せっかく活動するのだから楽しくなければ!という思いがあり、準備や作業の時間も楽しく過ごしたい と、みんなの考えが一致しているからできることでもあるのですが。
今日はそんな冬の活動の一部をご紹介しますね。
11月末、 まだ花が少し咲いてるかも・・という理由で、我が家に集合しました。みんなも庭に咲いている花たちを持ち寄り、テラスに集合~。
時々雪のちらつく季節だったのに、こんな綺麗な薔薇たちがやって来ました。
我が家にはない四季咲きの薔薇たちに 目が釘づけになってしまいました。花びらや香りも冬独特のものがあって、この時期の薔薇たちはまた格別ですね。
こちらは「しのぶれど」という名前の薔薇だそうです。大人色の大輪です。
今回は作業以外のお楽しみを設けました。(^○^)
まだこの時点でおしゃべり以外のことは何もしていないけど(笑) 作業の前にまずは腹ごしらえをしないと。
セッティングまではRui がしましたが・・・
サラダ、スープ、パン、スイーツ、果物 それぞれ持ち寄った食べ物でランチ。自分は一品しか作っていないのにいろいろ食べれていいなぁ~!(笑)
そして 食べながら しゃべりながらの打ち合わせ兼ランチタイムの始まりです。
テラスの薔薇を見ながら、薔薇の話や食べ物の話。「今日は何しに集まったのかなぁ?」と言いながら「このレッドペッパー美味しい!サラダに合うね~。」と、また食べ物の話になりました。たまにはこんなポットラックもいいですね。
さて、お腹も満たされたところでいよいよ本題です。
この日は来年のガイドブックの撮影会。ガイドブック制作は来年庭巡りをする為の大切な仕事です。校正その他は来年行いますが、写真の挿入やイメージなどは年内に決めなければなりません。
だいたいのイメージは決まっていますが、それに近い写真が撮れるといいけど・・
庭の花の他にも仲間がいろいろな小物を持ち寄りました。
さてさて、どんな小物たちを使いましょうね。
☆→ Oさん撮影
葡萄には霧吹きをしてあげましょう~。
☆
こんなボトルちゃんもイメージに近いね。
☆
あぁ・・でもキャンドルも素敵かも。
☆
林檎も可愛いけど季節が限定されるかしら。
光が遠い?テーブルを移動しよう~。
レフ版を使おう。もっと右?上?
こっちからも光が欲しい?
☆
この部分で止めたいね。
ワイヤー止めてみたら?
ここに小さな花が欲しいな。
いいかもいいかも
という訳で、何とか撮影は終了しました。
来年のガイドブックに向けてまずは一歩前進。会員さんの手に届く日を夢見て、また一月に班のみんなでひと踏ん張りです。
会員さんは来春を楽しみにお待ちくださいね。
うんと寒くなってきましたが、雪の降る寒い地域の皆さんは 運転や凍結に気を付けてお過ごしくださ~い。(~o~)/
☆只今コメント欄を閉じていますので、ご連絡の方はメッセージ欄からお入りください。
m(__)m
聖なる夜に灯す灯り
昨日、素敵なスタジオでアレンジメントレッスンを受講してきました。
マンションをリノベーションしたスタジオは、パリ帰りの先生のエッセンスが光っていて、とてもオシャレな空間でした。
夢中でレッスンを受けていたら時間がどんどん経っていたようで・・・
塾の送りの時間が迫っていることに気づいて(一応Ruiは受験生の母)
後ろ髪を引かれながら、アレンジを抱きかかえてバタバタ退散しました。
家に持ち帰ってみると・・・
我が家にはちょっと豪華過ぎだったかも・・・。
でも花材がとても素敵で じっと見てしまいました。
とても存在感のある大人色の花材たちで・・・
素敵な花材に助けられて(笑)大人のクリスマスキャンドルが灯せそうです。
さて、街は忘年会やクリスマス会シーズンですね。
オープンガーデンみやぎでも先日クリスマス会が行われ、素敵なプレゼントを頂いてきました。ガーデナーが言う「素敵」は一般的なものとはちょっと違うかもしれませんね。今回Ruiが頂いたプレゼントは水仙の球根と植物でした。
この会で皆さんが褒めてくださったのがジャケットの中に着ていたワンピースの生地。「これは何の花の柄なの?」「よく見せて~。」とのことだったのですが・・・
他の宴会では何の反応もなかったんですが(笑)ガーデナーの目線ってきっと違うところにあるんですね。
このワンピースはヘレボラスの模様が散りばめられているフロッキーのような生地で、この秋に生地に一目惚れしてshade(吉谷桂子さんのお店)で購入したものです。
まずは生地ありきのお買い物だった為、ゆったりしたデザインだったものを自分の好みの形に直してもらいました。
これから庭でもヘレボラスの花たちが咲くシーズンですね~。
生地繋がりの余談なのですが、これは昨年友人のお嬢さんの結婚式に着たワンピースの生地。これは薔薇模様のフロッキー加工です。
薔薇の生地が「Rui らしい~」と、友人が笑っていましたけど。(笑)
これを着た写真の自分が、予想よりはるかにムッチリしていて愕然としたことを思い出しました。(大笑)
散々忘年会で食べておいて何ですが・・・
この生地が似合う すっきりした体型になりた~~い!(≧◇≦)
クリスマスプレゼント
いよいよ12月になり、朝夕はグッと冷え込むようになりました。
街に出るとクリスマス一色で、歩くだけで楽しい気分にさせてもらえますね。
今年の玄関リースは赤い木の実を使って手作りしよう!と思っていたのですが、出合ってしまいました・・・。ストライクど真ん中のリースに。
今まで自然素材で欲しいと思うクリスマスリースに巡り合ったことがなかったので、庭の針葉樹の枝を切り、足りない部分は買った枝を足して手作りして玄関に飾っていました。↓
でも、自分で作るとどうしても毎年似たものになってしまい、最近は少々マンネリ気味に。その為、今年は今までと違う雰囲気の物を作ろうと思っていたのですが、作るまでもなく違ったパターンのリースに出合えました。
このボールたちの可愛らしいことラムズイヤーや木の実などの自然素材が貼り付けてあり、見れば見るほど楽しい 。クリスマスの後は、飾りを水引きに変えてお正月飾りにも使えそうです。
これはミッスルトゥのキヨさんという方の作品。かなりネイチャー系の作品だったので、自分で購入したグリーンのリボンを後付けして玄関に飾りました。リボンが作品を作った方のイメージを崩していないといいけど~。
さてさて、もうすぐクリスマス。仲良しの女友だちや大切な方へのプレゼントは何を差し上げたらいいかしら・・・とお悩みの方に、今日は私が頂いて嬉しかったプレゼントをご紹介します。
LED キャンドル LUMINARA (ルミナラ)
このキャンドルはどう見ても本物のようですが、実は本物のゆらぎを再現した火を使わないLEDのアロマキャンドルです。小さいお子さんやペットのいるお宅でも灯りを安全に楽しむことができます。
タイマーが付いていて毎日決まった時間に点灯と消灯を繰り返してくれるので、うっかり者の私も心配性の主人も(笑)安心~。
次は、私のお気に入りで友人にも差し上げたアイテムです。
Diorのjadore (ジャドール)ヘアミスト
これは髪につけるフレグランス。
大人可愛いボトルのデザインが気になって偶然見つけました。
ハイブランドのヘアミストはあまり見かけたことがなかったのですが、肌に直接つけるのではなく髪につけるミストなので香水等より安心してプレゼントできますね。
香りも俗に言う香水臭さがなく、自分的には爽やかだけど深い香りで癒されます。デザイン性のあるボトルなのでさりげなく置いても素敵です♡
今回は、なくても不便はないけどあったらちょっと嬉しい物、自分ではなかなか買わない物 という視点のプレゼントをご紹介してみました。
キャンドルは伊勢丹で。(ネットでも購入可能)
ヘアミストはDiorの化粧品コーナーで手に入れることができます。
これからますます寒くなりますが、風邪に気を付けて楽しい忘年会シーズンをお過ごしくださ~い。(-ω-)/