春の庭仕事(寄せ植え・雑貨編)
春の庭仕事。今日は寄せ植えと雑貨についてです。
この季節はいよいよ薔薇の葉がモサモサになり、庭に出れる日は葉の手入れがしたいところです。
せっかく薔薇の咲き揃う季節ですから寄せ植えや雑貨も置いて気持ち良く薔薇シーズンを迎えたいな~。その方がお互いを引き立て合い、見ても楽しいですよね。
多肉は冬に生き延びた物に新しい物を加えてリメイク。ボーダー花壇で増やした多肉(勝手に増えただけ)も鉢に使いました。
こちらも高さのある物を加えてリメイクしました。ブルー系の色がお気に入り。夏にグリーンネックレスが枝垂れてくれるとまた雰囲気が変わってきます。
鉢たちはそれぞれの場所で薔薇のシーズンを迎えます。
寄せ植えは既存の宿根草に新しく植物を足して作るのですが、一昨年 鉢の数をガッチリ減らし、鉢はほんの数鉢になりました。だからなのかな。数少ない鉢は大き目なので、できるだけ自分の好きな感じにまとめたいけど~まとまらないものですねぇ。少ないから気になるわぁ~。
寄せ植えって・・ やり過ぎでも気恥ずかしかったり・・・
自分の畑にはちょっと似合わなかった。
頭の中では良かったんだけど実際合わせてみたら「だ~めだこりゃ」ということも多くて(笑)・・・
植えてみて「もっと立ち上がる物がないとバランスが悪いな~」なんて思ってお花屋さんに行ってしまったら 時間だけがどんどん経ってしまいます。
最後には薔薇や植物のお手入れの時間が惜しくなり、「もうこれでいいわぁ~。何か違うけどいいことにする~。」と、なかば諦めて終了。(笑)
成長してボリュームが出てきたらまたご紹介しま~す。
それから雑貨です。
雑貨は冬にそのまま置いておくと 雪や寒さで割れたり錆びて壊れたり飛ばされたり・・・。昨年は大丈夫だろうとそのまま置いていた軒下の時計が飛ばされ、かなり探しました。劣化も激しくなるので晩秋に回収しています。
春にそれをまた出して それぞれの場所に置いていきます。
アイアンの椅子は錆びてきたので塗り直しました。
このランプを木にかけるとまた薔薇のシーズンが来たことを実感。
最近のガーデン雑誌は雑貨満載。女性の入り口としては入りやすいのかな。素敵なのかもしれないけれど・・・・個人的には雑貨は少なめが好きです。
最近の流行なのはわかるけど、雑貨をたくさん置いたりわざとジャビーに見せるっていうのもちょっと苦手です。
飾るだけでなく実用的にも優秀だったらいいですよね。
以前作った庭ゴミBOXも 初めは木目が見えるように布でこすって色を付けて作りました。見た目は自然な感じで シャビーな趣も出て良かったのですが、ずっと湿気のある物を入れておくので腐食が心配になり、ハケで塗り直しをしました。
雑貨に色を薄く塗ってクラックを入れたりスパッタリングをするより、3回ベタ塗りの方が絶対丈夫だし。ピカピカでも放っておけば私のようにいずれシャビーになるヨ。(笑)
それに残念ながら在来工法の築○○年の我が家にシャビーな雑貨が似合わないんです。
湿気のない外国の方たちが 自分たちでフェンスなどを何回も塗り直して丁寧に住んで 自然にできる古びた感じは確かに素敵ですよね。建物も昔のキッチン雑貨もそれだけで絵になるし。
転勤時代に思いました。「ここは文化も乾燥した空気も違う。この街の石も家の天井も 古びた実用品も 一つ一つのパーツが何て素敵なんだろう」と。
でも湿気の多い日本で初めからシャビーな塗り方の小物や木製品を外に沢山置いたら梅雨時期は・・・。数年経ったら・・・汚くなりそうな予感。
屋根のある外になら置けるかなと、一瞬思ったけど・・・ウチには屋根のある外スペースがないんですよね~。
でも雑貨は個人的な好みが反映される物ですから 自分の好きでいいよね。
自分が楽しめるエッセンスだったら足せばいい。
多かったら引けばいいね。
庭の景色の中に雑貨がさりげなく置かれている感じにできたらいいな。
でもその空間を作ることや探すことって結構難しいですねぇ。
リスちゃんの泥落とし
さて、これ以上自分もシャビーにならないように ファンデーションをベタ塗りしてから庭仕事しようかな~。(笑)
※次回は宿根草の咲いた庭の様子で~す。
春の庭仕事(芝生編)
今日は仙台は雨です。
久しぶりのまとまった雨なのできっと植物たちは大喜びです。でもこれからは虫との戦いの本番が始まります。自分にとって良い虫、憎い虫(笑) いろいろな虫が出没しますねぇ。どんな虫の仕業なのか分らず~誰だぁ?ということもしばしばです。
雨の中 郵便受けにメール便が届きました。
本日発売の「私の庭でガーデンカフェ」です。
我が家の庭も「収穫ガーデンのカフェレシピ」のコーナーで 私のラズベリーのタルトのレシピと共に紹介されています。もしお時間があればご覧くださいね。
2年前にガーデン武蔵さんから初めてブログにメッセージが入った時は、何かの勧誘のメールかと思い しばらく放置していました。(ごめんね~。) ガーデン&ガーデンに掲載されたのもこの取材がきっかけでした。 私のブログを探して取材に来てくださった編集の中村絵理子さんに感謝です。(^o^)
さて、今回は春の庭仕事の続きです。
前回は自分の好きな庭仕事をお話ししました。でも楽しい作業だけではないところが庭仕事の辛いところですよね~
油断するとすぐに汚くなる・・・私の苦手な庭仕事・・・
何年経っても上手くできない手のかかる庭の問題児・・・
それは 芝生~!
一昨年庭の引き算を行い、庭仕事はかなり軽減されました。 でも芝生だけは引き算できずにそのままの状態で、宿題を残したままになっています。
基本的な土壌をしっかり直して一気に解決したいころですが、 今年はすでに庭の予算を使ってしまったので・・・ 芝生は今年も自分でパッチワーク作業をすることにしました。
お金を使わず体力を使う!!(笑)
やるぞーと、スイッチが入るとそこからは熱いです
まずは草取りをしま~す!草ボウボウなので終わらない終わらない。
そして根切り作業開始。
スパイクしていくと冬の雪の重みで土が硬くなっているのがわかります。
芝生の作業が嫌いな理由はとにかく重労働だから。買い物だけでも大変です。芝生、芽土、砂・・・ か弱い女性には(大笑~)どれも重すぎる
そしてホームセンターで良い芝生を見つけると必ず迷うんです。何束買おう・・・買ったらすぐに敷かないと芝生が傷むよ。
2束・・?5束・・・?せっかくだから6束?そんなに敷けるかしら・・・ご飯の支度もあるし・・買ったからには一気にやるしかないし。でも、良い状態の芝生を見つけた時に買わないと次にいつ買えるかわからないよ。
と、買うまでどんだけ迷うんだか。 だって か弱い女性だから。クスッ。
散々迷ったけど 傷んだ部分だけでも何とかしないとね。
芝生はエッジが命(自分の思い込みです。)
とにかくエッジだけでも交換しなければ(気合いだぁ~!)
ボーダーは芝生が美しいからこそ映える(コレも自分の思い込み)
でも腰だけはギックリこないように死守しないと(ゴキッときたら・・また家事のできない主婦になっちゃうからね。今も家事は手抜きだけど。)
と言う訳で・・・傷んだ部分をカットして、土を柔らかくし 砂と芽土を振っていきます。その後エッジの方向に傾斜を付けながら黙々と新しい芝生を敷いていき、ラインに合わせてカット。
ごみの量も多くて重くて大変です。ふう~~
そして次はステップストーンの置き直し作業です。
今までは歩幅がチョット大きかったので2個追加することにしました。思ったより自分の足は短かかったみたい。(汗)
貼り直した芝生とのバランスを見て置いていきますよ~。
このへんかな?と、置いてはチェックして ズラして また走って違う角度から見てみます。決まったら芝生をリーフ形にカットして入れていきます。
あぁ~とうとう雨が降ってきた。
でも途中で止めるわけにはいかないよ!あと少し!
最後に芽土をかけて肥料を蒔いていきます。
雨が服にしみてきたぁ。もう少し!
寒いよぉ。頑張れぇ~!
もうだめぇ~
もうやだぁ~~~
という訳で、芝生との格闘は終了です。
運動不足の私には超ハードな作業でした。
もうヘトヘト~。
筋肉痛で 肩が~ 首が~。
芝生がハゲても今年はもう絶対やらないっ!(笑)
春の庭仕事(1)
冬に比べると庭では次々と変化があり、何を書けばいいか迷うほどの季節になりました。
「次回からは庭ネタで」と書いてから数回投稿しましたが、被災地に近い自分が庭のことを書くことに今も迷いがないわけではありません。楽天戦の記事を投稿した後もそんな気持ちでした。
もちろんこれからは今までのように暮らして元気を出していくことが大事です。だけど決して忘れないことも大切。心の中で様々な線引きをしていくことが近くにいる私たちの課題なのかな。何だか上手く言えませんが・・・。
これは今年のオープンガーデンみやぎの募金箱。私もオープンガーデンの庭主として震災の募金箱を設置する予定です。
「花と緑の力で」 自分にできることは少ないけれど・・・少しの支援でも 細く永く等身大の応援をしていきたいと思っています。
去年のこの時期はブログに何を書いていたのかな?かぶらないことを書きたいな~と思い、自分の5~6月のブログを見てみました。
すると去年のこの時期は 仲良く庭と寄り添っていて 庭づくりに没頭している自分がいました。しかも文章に迷いがなくて 恥ずかしいくらい語っていました。はは。
昨年の様子はコチラ クリック→ 6月の庭
昨年の6月
その時どんな思いだったのか ちゃんと覚えているつもりだったのですが 結構そうでもなくて 人はいつも「今」の目線で過去も記憶しているものですねぇ。
去年の一生懸命な自分に刺激を受けつつ、今年も庭の状況に合わせて活動することにしましょうかぁ。
さて、今日は春の庭仕事です。正確には春の後追い作業なんですけどね。
毎年、春の初めの仕事は肥料のすき込みと葉の処理です。これはとっても適当だったけど できたことにして終了ね。(笑)
植物も薔薇の芽も もはや動き出していたので、慌てて冬にダメになってしまった植物の撤去とボーダー花壇の配置の微調整を始めました。
この冬は寒かったせいか冬枯れした物がとても多く、やっと見応えのでてきた植物もかなりやられてしまいました。
ラベンダーのグロッソも・・・
寒さに強い品種にもかかわらず冬枯れしてしまいました。
それで同じ品種をこのように植えたんですが。
しょっぼ~い(笑)
道路周りなのにこれでいいのか~い?とは思いましたが、同じ品種の大きい物はびっくりの値段だし~。
1~2年我慢すればまた大きくなるしね。気にしな~い! ♪私待~つ~わ いつまでも待~つ~わッ♪(古っ!)
ちなみに、今季発売のガーデン&ガーデン37号の66Pに この同じアングルの春の写真が一枚掲載されています。もしお持ちの方はご覧くださいね。(買うほど載っているわけではありませんのであしからず。)
お気に入りのローズマリー、ギンヨウアカシア、セントーレア、そしてニューサイラン。どれも残念ですが寒さに負けてしまいました。しばらくぶりに空いたスペースはどうしようかな~。
今年の春は新しく3種ほど入れました。これを植えると春はとってもいいけど・・夏はどうなるかな?秋は寂しくないかな?と、小さなポット苗や低木を植える時に1~2年後の繁った春~秋の姿を想像して それに伴って既存の植物を少し動かしてバランスを取ります。
植物の配置換えや入れ替えは楽しい作業です。 葉の色や形、花の時期を考えながら組み合わせるのは もしかして庭仕事の中で一番好きな作業かもしれません。
途中、ギボウシの葉がマキマキしながら開いてきたのを見てあぁ~と、焦りました。葉がない時に早く移動した方がいいよと庭友も言ってくれたのに。
ギボウシは葉が開いてしまうと移動の時にどうしても葉を痛めてしまい、その後ずっと痛んだ葉を眺めて過ごすことになるからです。
「こーなると高さが足りないなぁ。葉の色合わせはいいんだけどな。秋はどうかなるかな?」と、独り言を言い・・・
あちこちから眺めてウロウロするので、見方によってはちょっと危ない人のようです。(笑)
それでなくても 今年は目の乾燥予防と黄砂のアレルギー対策で見かけも かなり怖いんですよぉ~。鏡に映った自分を見てギョッとしました。
コレですもん。
「こんにちは~宅急便で~す」と、やって来たクロネコ便のお兄さんも引きまくりで~す。自分でも怖い(笑)
バブルの頃のサングラスはレンズが大きくて目のガードにぴったりなのよねぇ。(汗)
でもブログでの初めての写真がコレっていうのも・・・
どうなんだろう・・・・・
小さな春
昨日はとても良いお天気でした。仙台もやっと暖かくなってきて、朝庭に出ても寒さを感じなくなりました。
先日、娘たちから母の日のプレゼントがありました。この紙袋の中身は化粧品ではなく黒のナイロンバック。(母も少し出資)
最近のトレンド情報は ほとんど長女経由です。自分では行かないショップも見てみると面白いですね。プレゼントのバックはドリンクホルダーも付いていて可愛いデザインでした。お庭巡りにぴったり(それですか~)
それから~Rui 子が初めて作ってくれたガトーショコラ。
クッキー以外の焼菓子は初めての体験です。「角が立つまで混ぜる ツノって何」と、迷いながらの作業です。でも十分美味しかったよ。
息子からはアジサイ(MARLEY)の鉢花が届きました。いつもはメールしても一言文の返事しか来ないんですけどね。
お花屋さんと相談したのかな?それともテニス部の友達と買いに行ったのかな? タグには酸性土壌だとブルーの花でアルカリ土壌だとピンクに発色すると書いてあります。他のお花屋さんで見た時は水色でした。
根のある花、しかもアジサイなら庭にも植えられ、親ばかの母は喜びまくりです。我が家の庭に植えたら来年は何色になるのかな?
さてさて、暖かさに誘われて庭に出てみましたよ。
今日は庭の小さな春の様子です。
メギ ローズグロー
毎年 この時期は春の庭仕事をしていますが、今年はいつもの庭仕事と違い完全に後追い作業をする形になっています。
お手入れにはやはりちょうど良い時期というのがあって、それを逃すと後の仕事が増えたり、花付きが悪かったりということがあるように思います。
でも今年は庭に出れることを感謝するというか・・・何と言えばいいか・・・この季節の生命力を感じることができ、ガーデニングが好きで良かったな~と、思う自分がいます。
ピオニー
昨年のように こだわりや目標がある年もいいけれど、今年は春の光を受けて庭で過ごせるこの時間がありがたいと感じます。
いつも春早い時期に咲くイベリス。
小さな白い花ですが、花の少ない早春の庭ではとても嬉しい存在です。
泉ヶ岳からやってくる春風で薔薇の枝が折れるのは毎年のこと。
ゴーッと巻きながら繰り返し強風がやって来ます。(T_T)
風と格闘している様子はコチラ。クリック→ 薔薇に言い聞かせる
この周辺のトマトの植え付けは連休明けがベストです。
2年前にso-maさんにお勧め頂いたデルモンテのフルーツイエローとkatorinさんお勧めのスイートベリーも早く探さないと~。
ティアレアは花の時期です。朝日が眩しそうですね。
花が終わった後は半日陰の葉物として雪が降るまで重宝しています。
アジュガの花とリシマキアのグラウンドカバーコンビ。
ホスタ(ハルシオン)はこれからグングン大きくなります。
コゴミは一昨日の雨で突然大きくなりました。
今年こそ食べてみようと思っていたのに~。(笑)
ラムズイヤーやキャットミントもここのところの暖かさが気に入ったようです。
イチゴの花もいつの間にか・・・
今日は久しぶりにイチゴ柄の食器を使ってみよう。
そんなことを思いながら花を見つめました。
去年はみぞれ交じりの雨で咲かなかったリンゴの花。
今年も寒い春だったのでヒヤヒヤしていましたが、少なめながらも何とか咲いてくれました。 ヽ(^o^)丿
今年も昨年と同じように花はだいぶ遅めでしたね。
小さな春たちが庭にやって来た様子でした。
タイムラグあり(笑)燃えよ東北魂!
☆画像にPCのマウスを合わせてみてね。
ブログの良さは「情報の早さ」と「個人目線で語れること」だといつも思っているのですが、自分のブログの情報の遅さはビックリものだし、個人目線で語り過ぎかも~と、感じるこの頃です。
楽天は次々に試合があるので 行った日に書かなければ~!と、思っているのですが、連休になると家族が家にいるので主婦は何だか落ち着かず、しかもPC争奪戦になり、メチャメチャ集中できない環境が成立してしまいま~す。
4月30日は楽天ホームゲームに行ってきました~。遅っ!(汗)
4月29日まで楽天はずっとホームに帰って来れずに旅ガラス(ワシ?)生活でした。ですから本当に待ちに待ったホームゲームだったんです。(だから遅くなったけど書かせてね~)
久しぶりのKスタです。あんな状態だったのにちゃんとゲームができるようになったんだなぁと、入口でちょっとウル目でした。
いつもと同じ風景なのに今年はいつもと同じ景色がとても嬉しい。球場に足を運んだ方は皆そんな気持ちだったと思います。
よく見ると会場のあちらこちらに全国からの応援メッセージが。
球場に入ると 張りつめた空気の中にいろいろな思いがあり・・・
今年初めて見る「東北魂」の旗が昨年と同じように力強く振られていて、またちょっとウルっとしてしまいました。
ベンチには闘将 星野 監督!
今までの監督はベンチの後ろ側にいたので姿がほとんど見えなかったのですが、星野監督はベンチの最前列でメラメラと燃えてますよ~。
先発はラズナー。
岩サマ(岩隈)の応援はまた今度のお楽しみね。
Rui 子の大好きな嶋は 無名だったのに ここ1年で出世して有名になりました。お婿さんもこんな感じで探してほしいわぁ。(笑)
開幕戦のスピーチも立派だったね。「誰かの為に頑張る人は強い。」本当にそうですね。
そしてRui子の去年からのイチオシ君はこの人です。楽天育ちの聖澤諒。
何と言っても俊足で、松井との1番2番が一斉に走ると凄いスピード感です。
さて、今年楽天は一勝するごとに被災地へ100万円の寄付を発表しました。私たちも地元を応援し、盛り上げていかないとね。
応援するには腹ごしらえをしなければいけませんよぉ。少し観戦してからお弁当を買いに売店へ。
山崎だけでもこのインパクト!
プレイヤーズ弁当も見てね。
嬉しくなるでしょ~。どのお弁当にしようかな?と、思っていたら・・・「全部売り切れです。」とのこと。早い!
仙台では仕出し工場や給食センターなども壊れたところが多く、中学校ではまだ給食が始まっていません。(復旧予定は7月。)地元の業者さんは開幕までに準備する為に頑張ったんだろうなぁ。
イカとおにぎりを買って席に戻ろうとしたら歓声が!
山崎のホームランだった・・らしい・・・。
私が見た時は、去年より更に横に成長した山崎おじさんが走ってるだけ・・・。
とにかくイカとおにぎりを持ったままでバンザーイ
試合も何とか逃げ勝って 赤い風船が舞い上がりました。
山崎選手はこの日被災地の野球チームの子供たちを招待していました。ホームランを3本打つと約束していたそうですが(笑)、試合後にお立ち台で「一本だったけど許してくれ~!」と、子供たちに向かって言っていました。
追いつかれそうで危なっかしい試合でしたが、行った日に勝てて良かった~(^-^)
いろんな場所に地震の傷跡が残る仙台の街。
でも頑張ろうね。私たちから元気を出して行こう。
今日からホームで西武戦が始まります。
楽天も頑張れ~!!