春です!

テーマ:ブログ

 最近、ブロ友や庭友が連絡をくださる時は「庭仕事でお忙しいとは思いますが・・・」と、気を遣ってくださいます。  

でも最近の私は 庭旅行に出かけたり、ジャンケンで負けて学校の役員になったり。(ジャンケン弱すぎる) そして日曜日は 人が足りないからと頼まれて卓球の試合に・・・・・・。

「 えっクエッションマーク」と思った方の為にもう一度卓球の試合ですっ。

そう、Rui は今はダルマ体型で見る影もないですが(笑)学生の頃は卓球をしていまして、インターハイ選手でございましたよ~。

初めて聞いたって?初めて言いました。

       

「卓球」って言うとみんな笑うのは何故かな~?

そして突然 笑いながら親近感を持った接し方になるのは何故かな~? 

盆も暮れもなく 貧血で倒れるまで練習して青春を捧げたのが卓球って・・・ヨイでしょ。(笑)

ちなみにRui はペンホルダーの前陣速攻型という戦型。今はシェークハンドが主流なのでペンホルダーは少ないです。

日常は全然練習していなくて、今回は練習2回で試合に出場。(少なっ!)昔のように普通にできるイメージだったのですが・・・それは甘かった。

思うように動けない、つんのめって連打できない、足がプルプル~~。いやいや、もっと動けるはず!もっと打てるはず!これじゃ~完全に前陣遅攻型じゃん。

動けないぃ~ 回転よめないぃ~

と、中盤から完全に体力も集中力も切れました。家に帰ってバタンキューダウン と、泥のように寝たのでした。

翌日は筋肉痛で庭をヨロヨロ歩くRui(笑)。筋肉痛はまだ仕方ないにせよ、自分の卓球はあまりにもひどかった。

教訓。

昔取った杵柄はちゃんと磨かないと使えない。

(>_<)

 

      

 

 さて、今日は庭の様子です。(笑)

 

寒い冬の後、まだ肌寒い5月の連休に遅まきながら芽を出した植物たち。

やっと春が来た!と思ったものですが、ほんの数週間で庭はかくも変わるものかと驚くばかりです。

キッチンガーデンに行く小道でもいろんな植物たちが一斉に動きだし、楽しそうにおしゃべりを始めました。

ティアレアとアジュガの花が咲き、嬉しい春の始まりです。

 

 

庭仕事ができる日は雨が降り、用事がある日は晴れる。(笑)

先日は張り切って庭に出たのに雷と雨で逃げるように家の中に入りました。自分の勝手な都合ながら天気がうとましい・・。

でも春の雨が降るたびに庭の景色はどんどん変わっていきます。

 

今年はギボウシとシダにバーベナを合わせてみました。花首が上がってきたら小さな花が綺麗に見えて嬉しいな。

 

 ロニセラ・レモンビューティーの葉も黄緑色が綺麗。フウロソウも咲き始めました。

フウロソウは横張りせず立ち上がりの良いものを探して買ったのですが、名前は・・・完全に忘れました。(汗)でも綺麗だからいいよね。

 

 

キッチンガーデンもギボウシやキャットミント(ウォーカーズロー)が育ってきました。

来週あたりにはブルーの花が咲き揃い、景色がまた変わるかと思います。

 

 

デルフィニュームのあるボーダー花壇ではサルビアネモローサ・カラドンナが突然グングン伸びて素敵な花を咲かせています。ソーマさん!咲きましたよ~!

このカラドンナは3年前から気になっていて、秋にソーマさんに取り寄せをお願いしたものです。心配していた冬越しもでき、想像以上に立ち上がりがよく スッキリとした花が付きました。お付き合いしてみて「やっぱり好きハート2」と確認した恋のようです。今後の行方はいかに。(笑)

 

 

植物たちの葉が一番美しいこの季節。

 

    小さな春の花も愛おしく・・。

     

 

 柔らかい葉が光ってツヤツヤして みんな 眩しい。

 

    寒い冬をよく頑張ったね。

      素敵なこの時間をありがとうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

美しきクレマチスの丘

テーマ:オープンガーデン

 前回、オープンガーデンみやぎでツアーに行ったお話をしましたが、今回はその続きです。

笑われそうですが・・・・家族以外で泊まりの旅に出かけたのは初めてなんです。どんだけ延々と子育てをしていたんでしょうか。だから一人でシングルルームに入って ベットとテレビがあっても どうくつろいでいいのか・・・手持ちぶさたで・・・戸惑う~。

食器も洗わなくていいし、洗濯物もたたまなくていいし。いいわぁ。いいわぁ。(笑) 子育てが一段落したらこんな時間があるのねぇ~と、改めて思うRuiでした。

           

    

 ここ数年、3日と空けずにブログを投稿した記憶がないのですが(笑)今回は頑張るよ~。

皆さんにこの時期にご紹介したいスポットがあるからです。たぶん今頃薔薇は満開!!!きっと一年で一番良い時ではないでしょうか。

 

オープンガーデンの庭主ツアー2日目は、ずっと行ってみたかったY先輩ご推薦の庭

静岡県にあるクレマチスの丘 に行って来ました。

 

クレマチスの丘の写真を綴ったづづ☆彡 さんのブログ

http://kurechima.tea-nifty.com/bear/

 

 

 

富士山麓にあるこのクレマチスの丘には200品種 2000株のクレマチスが植えこまれているそうです。

 

でもRui が「いいなぁ~」と思ったのはその品種の多さではなく、花が多いのにスッキリとしているところです。

この時期、薔薇とクレマチスの入り混じる庭は自分の庭で辟易しているので~適度に住み分けをしながら薔薇や宿根草も植えてある空間はホッとするんです。この時期はもはや庭を見ても作業量という視点でしか見れなくなっている。(笑)

 

それから、それとは逆ですが 薔薇園などに行くと薔薇また薔薇・・・薔薇の為に何も入れない。だって薔薇園なんだから!みたいな場所が未だにありますよね。

でも私たち世代が求めるものは(個人差はあると思いますが)明らかに違ってきています。私たちはクレマチスだけ 薔薇だけを単体で見ている訳ではないのですから。

好きなクレマチスにはどの植物が合うのか、好きなバラがもっと綺麗に見えるのはどの植物と組み合わせなのか。自分の好きなテイストは何か・・。皆さんが迷うのはそこではないかと思います。

今回出かけた庭にはそのヒントが沢山あって、部分的にコンパクトにしてパクリたくなる(笑)組み合わせも沢山ありました。

 

       

                       庭園内の美術館  

     

                 

        

 

 それから、この庭が好きな理由のもう一つは、近代的でスッキリしているということです。

  

 

広い薔薇の庭園は薔薇はさすがに素晴らしいのですが、どうしてもメイン以外の部分は手が回らずほんの少し残念な部分があったりします。広ければ手入れが大変なので致し方ない・・とも思います。それにイングリッシュガーデンそのものも そのままでは時代にそぐわない部分があるというか・・ちょっと素敵とは違う古い感じがあることも否定できないような気がします。

反面、スタイリッシュな建築物の植栽は、建物にグリーンが必要だから植えている的な・・・手のかからない物が入っていることが多く、ちょっと残念な植栽を見ることが多いです。

         

でもこのクレマチスの丘は、ゆっくり散歩してちょうど良い広さ。建物はスタイリッシュだけれど植栽も工夫されていて、満足度の高い空間でした。

    

マサキとクリスマスローズの常緑のグラウンドカバー♪ 石とのバランスが好き!

 

この庭はメインの中央部分は広大な芝生で、その中に彫刻などの美術品が点在。そのまわりをクレマチスや宿根草が囲むというスタイルで、それを囲む植え込み部分もちょうど良い広さの花壇でできていました。

 

お手入れもしやすいと思うし、部分的に自分たちの庭にコンパクトに置き換えて等身大でイメージすることもでき、広い美術館を歩きながら宿根草も見れるというお得なお散歩ができました。(笑)

      出口付近のスパニッシュビューティーは満開でした♪

私たちが出かけた頃、ほとんどの薔薇は開花までもうすぐ~でした。今頃はたぶん満開かと思います。

 

 Ruiおばさんの個人的な好みでまた変なウンチクを語ってしまいましたが・・・^^最後はやっぱり腹ごしらえで~す。(笑)

     

庭の出口付近に併設されたイタリアンレストランでランチ!!このお店のジュノベーゼソースは美味しかった!もし行かれたらジュノベーゼソースのお料理を食べてみてくだいませ。

       

 満腹ゴキゲンの楽しい庭散歩ハート2

 

    

  

   みんなで庭シーズンを楽しみましょうね~ハート2

   ふぅ~ 今日は投稿 頑張ったわぁ~。(笑)

 

 

 

 

 

 

オープンガーデンみやぎ 庭主ツアー

テーマ:オープンガーデン

       

 前々回、芝生の作業をパパさんに手伝ってもらったお話をしました。庭ブロの男性陣からはパパさんがお気の毒という同情の声もありましたが(笑) 女性陣の皆さんは「褒めてもっともっと手伝ってもらって!」という力強い声が多く聞かれました。 そうよね、そうよね。褒めて煽てて(ナイショ)芝生係に正式任命する作戦を練ってみま~す。

 

       

 先日パパさんの仕事で婦人も同席する会があり、芝生を貼ってもらった義理もあるので(笑)出かけてきました。

昨年の夏に仕事の環境が変わってからこのような機会が数回あり、改めて仕事の様子を垣間見るようになりました。 若かりし頃にお会いしたはずの方がたが精神的にも見かけ的にも一回り成長していらっしゃり(笑)別人では?なんていうこともありましたが、歳を重ねると共に皆さん素敵な大人になっていて嬉しく感じました。

パパ、これからもお仕事ガンバ~ビックリマーク(と、褒めて) また芝生もお願いビックリマーク(笑) 

 

                                    

 

 先日、オープンガーデンみやぎの庭主さんたちと関東方面に小旅行に行ってきました。いつもこの時期は庭と行事が満載の為、他の庭や庭園を見る機会を逃していました。関東圏のお庭も見たい場所がたくさんあるのですが、なかなか自分では腰が重くて・・・。

今回の旅行は自分的には思い切って行ったのですが、見ごたえのある旅でした。その一部をご紹介しますね。

 

仙台駅に朝早く集合した25名は新幹線で一路東京駅に。ワイワイガヤガヤ大人の修学旅行のようです。

そしてバスで熱海に向かいアカオハーブ&ローズガーデン を見学、その後 伊豆のオープンガーデン3軒を見学しました。(オープンガーデンの様子はまた機会があればご紹介しますね。)

熱海は高度経済成長期にはさぞや賑わったことと思われますが、残念ながら昭和の忘れ物のような少し寂しい風景も多く見られました。その中ではこのホテルの庭園は以前の和風庭園だったほとんどをハーブと薔薇の庭に変えたとのことで企業努力が感じられ、踏ん張っているという印象を受けました。でもホテルはどこなのかなクエッションマーククエッションマーク

 

庭園系は自分の庭作りのヒントにならないのでは・・・と思う方もいると思いますが、そうでもないんです。ローズガーデンは薔薇の開花まであと少しという感じでしたが、薔薇はなくても庭作りのヒントはいっぱい。

ただの階段はこんな感じで・・・エリゲロンの小花で自然な風合いになっていました。これだと小さな階段でもすぐに参考にできそうです。

 

こちらの小さな階段もちょっと優しい雰囲気。

     

石組みの硬さを和らげたアールの階段が面白い。 

 

秘密の入り口・・・でもこんな感じの生垣のあるお宅なら少し刈り込んでちょっと真似できそう。

         

生垣をくぐったら小さなハーブガーデンやキッチンガーデンだった・・なんていう演出もできそうです。入り口が小さいほどワクワク感が高まる効果があります。

 

日時計は是非取り入れたいと思っている庭アイテムなのでどこに行っても見つけると写真を撮るRuiで~す。(笑)

庭を見て歩くとRuiの足どりは軽いです。

花がらも摘まなくてもいいし、薔薇の病気を心配しなくていいし、バラゾウムシと格闘しなくていいし、植物の育ち過ぎをチェックしなくていいし~

あぁぁ、気楽だぁ~!(^^♪

もっとお姉さまになったら・・・

株立ちの木を数本入れて

日蔭には白黒のクリスマスローズを群生させて

芝生はすっかり止めて(笑) 

ほんの数本のバラを愛でて

他の物は入れない

な~んていうお庭にしたいかも~~と思いながら庭園を眺めるRuiでした。

 

 

 

 次回は素敵すぎる庭スポットをご紹介します!

 

 

 

※庭シーズンにつき、ブログ友への訪問があまりできず、申し訳ありません。コメントをくださる皆さんのブログには ぜひ伺いたいと思っているのですが、しばらくの間 ゆっくりの訪問になることを 何とぞご了承ください。<(_ _)>

 

 

 

   

BISESガーデンチャリティの庭の春

テーマ:オープンガーデン

 今までの寒い日が突然のように終わり、宿根草がグングン成長する季節になりました。

この時期、細切れの自分の時間のほとんどを庭の活動に使う日々を送るようになりました。

これからの庭シーズンはどうしても家事がおろそかになりがちで・・・せめて夕飯だけでも何とかしなければ!と、夕方になると焦る焦るビックリマーク汗(女の子)

明るい時間に外で活動するので夜ずっと家事をする暮らしになり・・・・そうだよぉ、ブログの更新・・・・ああぁぁぁぁ~~ビックリマーク(笑)

 

 

 

 昨年の秋に 園芸誌BISESのガーデンチャリティの庭に種まきの作業に行ったお話をしました。

        

希望の種をまこうという活動は、庭を愛するBISESの全国の読者の方々の被災地への思いとご厚意で作られています。

「種を蒔く」とは言ってもただ蒔くだけでは花は咲きませんよね。

私たちオープンガーデンみやぎのメンバーが種まき作業をする前にも 下地を作る為に沢山の方々の労力と手が加わっていました。

当日はさらに種蒔きができるように根を取り除き、石を掘っては小道に使い、下地を整えつつ種蒔きを行いました。

庭の中ではチューリップや宿根草の植え付けも同時に行われ、いろいろな方々の協力で作業が行われました。

 

  その時の種まき作業の様子はこちらです。ダウン

  http://blog.niwablo.jp/rui/kiji/106988.html

 

その後も会員さんたちが何回か庭のお手入れに参加していたのですが、5月13日はその庭でガーデンチャリティのミニコンサートが行われ、私も石巻にお手伝いに行ってきました。

 

  ガーデニング誌ビズオフィシャルサイト

 

 しばらくぶりに見る石巻の渡波の景色は、海に近い環境の為か あの頃とあまり変わっていませんでした。がれきもうず高く積まれ、車も積み上げられたままです。

ただ、がれきの処理場は新設されていて、これから何年かかるのかはわからないけれど、復興の作業は確かに進められていると感じました。ガソリンスタンドやコンビニも営業を再開していました。

     

シンボル的な存在になった大きな缶詰を横目に見ながら道路を走り…目的の庭に到着。

 

 秋に種まきをした直後はこんな様子の空間でしたが・・・

 

 

石巻の種たちはこんなにスクスクと育っていました。

 

道路沿いのこのメドーガーデンを見て道行く人がほんの一瞬でも心安らげる瞬間があるといいなぁ。

 

 

チューリップやワスレナグサの苗を植えつけた場所では・・・・・・

      

 

 

まるでこの日のミニコンサートに合わせたかのように咲き揃い、美しい景色が広がっていました。

沢山の方々の手によって庭はかくも美しくなるものなのか・・と思うと共に、それぞれの支援の気持ちを感じる空間となりました。

 

 BISESガーデンチャリティの発起人の八木編集長が熱い思いを話され、会は始まりました。

 

       

                       発起人の皆さん

 

その後、バイオリニストによる演奏が行われましたが、風が流れるとバイオリンの音色と共にチューリップがスゥイングし、音とコラボしているかのような姿を見ることができました。

 

フルートの音色も心安らげるものでした。

 

会場ではオープンガーデンみやぎの面々もお手伝いしてますよ~^^

          会員さん3人とオープンガーデンオブ北海道の内倉さん(右)

 

いつもは仙台市内のお店で腕を振るっている若きシェフもボランティアに来てくれました。

    このオムライスは絶品!

このすぐ近くにある被災した高校の出身とのことで、特別な思いのあるこの地で何かできれば!と参加してくださったそうです

千葉から高速バスに乗ってボランティアに来てくれた方もいたそうです。その奉仕の気持ちがありがたく、若いパワーに感謝です。

 

トンカツ屋さんもご厚意でカツサンドを差し入れてくださいました。

 

  

 

近くのがれき撤去のボランティアに来たという方々も作業の合間に演奏に耳を傾けていました。

      

 

 

がれきの中の花はたくましく育っていました。  

でもそれは支える人や応援してくれた人があってのことかもしれません。今回の広い庭も一人二人では決して作ることはできなかったと思います。

この石巻の庭も今後は地域の方々の安らげる場所になるといいですね。

 

 

被災地でのこの一年は今までの暮らしを取り戻そうと必死だったことと思います。

もし、これから花に目を向ける気持ちになれた時に、花や花の種が少しでも心の安らぎや癒しになれるといいけれど・・・。

そんな時が早く来ますように・・・。

 

 

 

 そしてこれから皆が願うことはきっと同じです。

被災地が新たな形で活気のある場所になっていってほしい!ということ。

一日も早く地に足の着く暮らしを取り戻せますように・・・。

そう思いながら 海の見える道を帰りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 






 

連休の庭仕事

テーマ:庭仕事

 

 

 昨日はこちらでも雨や雷、ヒョウが降りましたが、つくば市で凄い竜巻があったのですね。

今回被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

そして一日も早く今までの暮らしができますように!

 

 

       

 

 春の庭は日一日と違う顔になっていきます。

朝、庭に出ると緑が多くなっているのを実感します。

   

早春の貴重な花だったクリスマスローズもそろそろ終わりを迎えそう。

 

楽しませてくれた花たち 今度は水に浮かべて花びらを楽しんでいます。

 

 

つい最近まで違った色や形だったクリスマスローズですが、後半にさしかかるとお顔が似てきますね。

 

 

 さて、今年の連休 皆さんはどんなお休みを過ごされたのでしょうか?

Rui の前半の連休は気合いを入れて芝生の作業をしました。

毎年ブツブツ言いながらやっている芝生の作業。もしかしたら春の庭仕事の三分の一は芝生の作業かもしれません。それだけ手のかかる仕事で、女子の力では買い物もままならず、毎年仕方なくバッチワーク的にハゲた芝生を部分交換していました。

昨年の春もその作業をすべくホームセンターに行ったのですが、砂や目土 そして芝生の買い出しだけで疲れてしまい、その上作業中に冷たい雨が降り出し・・・・ほとほと嫌になって「もう絶対やらな~いっ!!」と、叫びましたっけ。(笑)

昨年の芝生との格闘

http://blog.niwablo.jp/rui/kiji/92830.html

 

ずっと自分一人でやってきた庭仕事ですが、芝生の作業は一人ではそろそろ限界だと感じています。とにかく重労働で手がかかるから。

だったら何故 芝生にこだわるのか?

転勤時代に見た芝生の美しさが今も頭の中に鮮明にあるからかもしれません。庭には芝生と素敵な門柱しかないのに、それだけで美しい庭が完成している光景。そして庭で過ごすことを楽しむ文化。ず~っと昔のことなのに若い頃に見た美しい景色は色あせないものですね。

もちろん私の庭はそれらの芝生だけの庭とは相反するのですが、いろいろ植えてもゴチャゴチャっとして見えないのは芝生のおかげ。芝生があると薔薇や宿根草が映えるし、この緑はやはり他の物では代用できないような気がする・・のです。もしかしたら思い込みなのかもしれませんが・・・。

 

 ささ、おばちゃんウンチクもこのぐらいにして(笑)作業しますよ~~

 

 ふふ・・今年はね、ちょっとラッキーなんです。いつもは庭は完全ノータッチのパパさんですが、昨年の夏から仕事の環境が変わり今年は何とビックリマーク人並みに連休がとれるクエッションマークマジでっビックリマーク

ならば芝生を手伝ってもらおうじゃ~あ~りませんかっビックリマーク

あぁ。今年は連休で混みまくりのホームセンターに行って駐車場探しでウロウロしたり、重い砂を引きずりながら積み下ろしをしなくて済む~~~腰がギクッとくる心配からも逃れられるよぉ。

 

   

 

はい!お買い物頑張ってね~  エライエライ!   ブツブツ・・・

せっかくだからこの辺全部やっちゃいましょ~    ブツブツ・・・・

 いつかはアントンさんのご主人のように芝生係にする野望アリ。

ついでに粘土質の土も掘り出してね~ ハイ!力出して~  ブツブツ・・・

ブツブツ言ってるような気がするけどRui には全然聞こえな~い。(笑) 

人に説明するって結構難しいですねぇ。傾斜やエッジなど、時として自分でやる方が早いこともありますが(笑)力仕事だからマジで助かりました~。

 

作業をしている頭上では林檎の花が咲き始めました。

蕾のピンクが本当に可愛いんです。ハート2

どうか雨など降りませんように!と祈っていたのですが、翌日は豪雨でした。(泣)

 

 

 芝生作業は~何とか半分張り直しに成功! 今年も芝生の庭を維持できそうです。

   

 

来年の連休も仕事がお休みだといいなぁ。  え?もういいって?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

プロフィール

Rui

庭で過ごす時間が大好き。
小さな畑も作っています。

最近の記事一覧

ブログランキング

カレンダー

<<      2012/05      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

HTMLページへのリンク