6月の庭 (3)
先週でオープンガーデンが終了しました。
初めてのことだったので、終わってちょっとホッとしています。
薔薇の開花が遅かったこともあって、「薔薇が咲いたら見せてください。」と、言ってくださる方もいらしたので 公開日を新たに設けました。
愛でていただける薔薇たちは幸せせっかく綺麗に咲いたんですものね。
庭は本当に人それぞれなので それぞれの個性が出ますよね。
Rui の庭はきっとRuiの色なのだと思います。だからそれでいいのだと思います。
そうそう、今回のオープンのボードのスタンドは譜面台なんです。可愛いでしょ~。
譜面の音符は薔薇の花だったのかな。今年はゆっくりと演奏が始まりましたね。
ゆっくり始まった演奏会(笑)でしたが、咲き始めたら次から次へと咲きだし・・協奏曲状態~~~最近は終わりかけの花を取る作業に追われています。
はぁ~ 疲れたぁ~~
また花びら落ちるぅ~~
はっきり言うと 飽きましたぁ~~~
キッチンガーデンの入り口の景色もまた変わってきました。
ピエール・ド・ロンサールはもうすぐ終わりです。
たかがピエール。されどピエール。(笑)
実はRuiの好みより かなり華やか~。
でも道行く人も思わず立ち止まる華やかさがこの薔薇の魅力なんですよね。
ジキタリスは咲いたばかりの薔薇 ドメーヌ・ドゥ・サン・ジャン・ドゥ・ボールガール(長っ)とおしゃべり中です。
色の薄い薔薇が多いので、さし色になる中輪のボールガールはアレンジに大活躍しています。
クレマチスの白万重(しろまんえ)がやっと咲き始めました。もう少ししたら白い花になります。
ジュビリーセレブレーションとのコンビにしてみました。
咲く前の星のような形や今の色(薄いグリーン)も清涼感があって好きだな~。
コレ
ニセアカシアのライムグリーンも涼しい感じです。
でも薔薇の肥料で育ち過ぎ~!すぐにモサモサになってしまうので 時々枝を落としています。トゲがあるから注意しないとね
サマースノーが満開です。
白い花が咲く頃に梅雨がやってきて 毎年気の毒なんです。
遅咲きのアスピリンローズがグングン伸びてきました。
こんな日陰で咲いてくれるなんて本当に偉いねぇ。
葉もツヤツヤ~ アスピリン恐るべし(笑)
遅咲きのニュードーンも満開。
白いピンクと言えばいいのでしょうか?乳白色にほんの少しピンクを落としたような色。花形はクラシック。昔の名花ですが、丈夫で毎年咲いてくれます。
「新しい夜明け」という名前は誰が付けたのでしょうね。
5メートルほどに広がっていますが、色が優しいのでうるさくありません。上品な色だなぁ~と、毎年思います。
マイマイさ~ん咲きましたよ~。
こちらはあじさい。
愛姫です。本当に綺麗なブルーですよね~。
今年初めて入れた背の高いカンパニュラ。 ブルーとパープルを混ぜたような色でした。
その隣ではセントーレアが咲き始めました。
どう見てもあざみ・・です・・よね。でも触ってもチクチクしないんですよ~。(笑)
その隣はゲラニュームのロザンネイ。
ゲラニュームのジョンソンズブルーは我が家の庭には少し大型だったのでロザンネイにしてみました。でもやっぱり大きく成長中~。
ジョンソンズブルーとの大きな違いは 秋にも花が咲くということです。なのでお値段も高めデス。(笑)
小さなボーダー花壇もだんだん夏の景色になっていきます。
薔薇の華やかな色どりの後、夏に向けて 少しずつ庭の色が変わってきます。
Ruiの好きな白やブルーの花たちがやって来ます。
花びらがハラハラと・・・
日差しも強くなり
いよいよ仙台にも夏がやって来ます。
6月の庭仕事
まだか まだか と待っていた薔薇シーズン。
イングリッシュローズに始まり、デルバール オールドローズ・・・。そして あっという間に遅咲きのつる薔薇が咲き始めました。
この期間がいつもの年よりタイトで、最近は終わりかけの薔薇を摘みとる作業が朝の日課になっています。
あっという間に切り取った花でいっぱい
花びらが下にバラバラと落ちてしまうと仕事が10倍(?)増えてしまうので、花びらが落ちる前に落ちそうなものを確認しながら切り取っていきます。
拾うのが大変だということもありますが、一番の理由は・・・
梅雨に入ってしまったので、下の植物に花びらが付いた状態にしていると その部分の植物の葉が傷んでしまうからです。
バラバラに散ってしまうヘリテージのような薔薇は早めに。
綺麗ですがこのくらいがヘリテージを摘み取る目安です。後ろ側の花びらを触るとハラハラ~と、花びらが落ちます。
チャールズ・レニ・マッキントッシュのように花持ちが良いものは遅めに 様子を見て花を取ります。
美しいのにうなだれて咲くチャールズ。「せっかくイケメンに生まれたんだから もっと自分を生かせ!」と、時々気合を入れますが(笑)今のところ効果はありません。
でも花持ちは良く、かなりの期間花びらを維持します。
ボーダー花壇の奥で手の届かない花は 高枝切りばさみでキャッチ!
でも数が多いと めんどくさくなって・・・結局ガサゴソと中に入って切ることが多いです。はは・・
それよりこの写真を撮るのが大変だったぁ。
片手で高枝切りばさみ(しかもハンドルを握らないと落ちる)片手でデジカメぇ~筋肉プルプル・・・
バラバラと花びらが奥の植物に落ちてしまったら、トマトの支柱でポン!ポン!と払います。
これが結構有効で、忙しくて花びらを拾う時間がない時なども 「ポンポン」で しのいだりしています。
この時期はこの作業がほとんどで ・・・?
去年までもっと庭仕事をやっていたような・・・?
そうなんです。 見てない方はど~ぞ
去年の秋に頑張った庭の引き算(4つ)のおかげで庭仕事は本当に軽減されました。
まず今年は鉢が少ない。
ポイントに使う鉢数個以外は全部撤去して地植えにしたので ほとんど水やりをしなくなりました。何より庭がスッキリしました。
Rui は地植えにしてから一週間しか基本的には水やりをしないので、夕方バタバタと水をやる時間が必要なくなりました。
それから薔薇の枝を思い切りバシバシ整理して「風の通り道」を作ったせいか 今年はまだウドンコ病になっている葉がありません。(去年より株が安定してきたこともあると思いますが。)
この葉の照りを見ると安心します。ロザリアン(薔薇愛好者)ならおわかりでしょう。葉が健康だと不思議とロザリアンの精神状態は安定します。(笑)Ruiはロザリアンの域に入ってないけど。
モサモサした葉が少ないのであまり手入れも必要なくて・・・なので「イソジンうがい液」の出番もまだありません。(笑)
デルフィニュームなどは日当たりのよい場所に移動したのでお互いのストレスもなくなりました。
薔薇「ファビラス!」も場所を移動したら花がたくさん咲きました。
良かったねぇ~ファビラスぅ~
今になると、自分はどうして何年も無理してあんな日陰に入れていたのかなぁ~と、思ったりします。その植物が好きな場所に植えてやればいいだけだったのに・・・。
自分の都合や固定観念を優先しないで 初めから植物の性質に合わせてやれば良かったのにね~。 (゜_゜)
今年は初めてオープンガーデンを経験しましたが、仕事量が減り 本当に助かりました。「庭の引き算」をやって良かったぁ~
でも最後までやれなかった芝生の引き算・・・・・・
これだけが心残り。
予算なし!去年まであった体力もなし!(笑)
今年も苦し紛れに慌てて芝生のパッチワークにしましたよ~。でもいやになって途中で止めましたけど。はは・・
それからは雑草も芝生だったことにしてま~す。そしたら雑草の花が咲きましたぁ。育ててないんですけど~(笑)
宿題を残した子どもみたいな気分だなぁ。
やっぱり宿題はちゃんとやらないと後で困るのね。(*_*;
でもこの宿題 難しいよね~(汗)
春の最終難関
いよいよ東北も梅雨に入りました。
前回のブログで「降っちゃだめぇ~」と言っていた雨ですが、その日の夜からまる一日降りました~。
せっかく咲いた薔薇の為に雨が降らないことを祈ったRuiでしたが、この時期 雨が降った後の 薔薇たちの活力の何と凄いことでしょうか。
どんどん蕾は成長し、グングン シュートが上がり・・・天の恵みをこんなにも喜ぶものなんですね。
自分の都合で降らないで欲しいと思った雨ですが、結果的に薔薇の為には降ってくれてよかったのだなぁ~と、感じました。
Ruiの都合は薔薇と天気には関係ないんですものね。
去年までそんなことは気にしなかったのに、雨が降らないでほしいとか アレとコレの花期を合わせたいとか・・・最近そんな細かいことばかり言っていたのは理由があります。
昨日、某ガーデニングの雑誌社の方が東京から取材にみえました。
つる薔薇の開花期に庭を撮影したいとのことでしたが、庭主にもいつ咲くのかわからないほど開花が遅かった今年の薔薇。
「そろそろですか」「まだですか」と、聞かれるたびに「わかりません」と答えるRuiでした。結局、つる薔薇は10日~2週間遅れの開花でした。
梅雨の時期に 天気予報と相談して雨の日をハズし、薔薇の開花時期に撮影を合わせるというのはなかなか大変。
調整は大変でしたが、Ruiおばちゃんがデジカメで撮るより やはりプロに撮ってもらえる薔薇たちは幸せです。
つる薔薇もぼちぼち咲き始め、やっと天気にも恵まれました。
「庭を撮るカメラマン」を撮るRui。(笑)
お許しください~。
もはや やっぱり 林家パー子ですので~。
ほっ~ほほほっ(パー子の笑い)カシャッ
庭は人それぞれ。庭を見る視線も人それぞれ。
カメラマンさんはどんな風景を切り取って写真に収めるのかな~。
今年もバラたちが健康に育ってくれて良かった。
ライターさんとカメラマンさん
バスツアーに始まり オープンガーデンみやぎでの初めての庭公開。(明日で終了。)
そして春の最難関は薔薇の花期での撮影でした。
掲載されるかはですが、もし その機会があったらご報告しますね。
去年は「庭の引き算」が最大の目標でしたが、、今年は「自分の好きなポイントを創る」ことをテーマにして庭仕事をしてみましたぁ。
自分の好きな物を連続的に植えるだけの庭だったので、「自分の好きなシーンを創る」という作業は初めてのトライでとても勉強になりました。
他の方から見て 創れたかはなんですが、はは・・とても楽しい作業でした。
植えてはみたものの 成長したらどうなるのかは解らない~それが楽しいんですね。
あーでもない こーでもないと庭で過ごすことの楽しさを十分味わえたし、今年の春はホントに頑張ったな~。
とにかくこの春のハードなイベントは ほぼ終了しました。
体調も良くなったし庭公開も一段落したので、やっとみんなのブログにも遊びに行けそう~ ぼちぼち伺いますので よろしくで~す。(●^o^●)
明日から薔薇も切ってアレンジにバシバシ使うぞぉ~ (パパの職場やご近所さんに配ります。)
最近、食卓がとっても寂しい我が家です。(完全に家族がとばっちり)
畑のスナックエンドウもサニーレタスもキャベツも食べるぞぉ~
ふふ・・・そろそろ夕食も手抜きしないで作らないとね~。(笑)
(●^o^●)
6月の庭 (2)
オープンガーデンみやぎでの庭公開が始まりました。
※会員さんのご厚意は会でユニセフに寄付させていただきます。
花好きさんがたくさん来てくださっていますよ~。
テラスで寛いでくれるとRuiも嬉しい~~。テラス作って良かった。
そして3台目のバスツアーもやって来ました。(汗)
何だか最近バスツアー報告みたいなブログになっていますが、忙しいけど庭の様子もお伝えしたいし~でも どうやってお伝えするか考えてないし~と、いう訳で 3回目も懲りずに考えなしのこのパターンでご報告しま~す。
今回のお客様は茨城薔薇会の皆様です。
あぁ~何だか「薔薇会」という言葉にビビります。剪定 誘引 色合わせ・・・どれもかなり自己流なRuiです。(汗)
茨城から4時間かかったとのことですが、バスを降りてきた皆さんは長旅だったのにみんなニコニコしていて優しい雰囲気~。凄~くホッとしました。
庭はいつものように満員御礼楽天イーグルス状態になり・・・・(イーグルスは岩サマとマー君で負けたぁ~~*_*;) オット、話がそれそう。
今回も時間が押していたので(あと4件見学予定とのこと)パシパシ写真を撮って…皆さんとお話をしていたら・・・あっという間に時間になりました。
毎回同じことを書いてすみませ~ん。(汗)
前回のブログで「庭の景色は毎日変わります。」と、お話ししました。
ほんの数日で庭の色や景色が違ってしまうのがこの季節の特徴です。
スノーグースが咲き始め、白とブルーのコントラストが少しづつ楽しめるようになってきました。
白薔薇を待っていたデルフィニュームも嬉しそうですね。
今度雨が降ったら 寂しいけれどデルフィは終了かもしれません。
薔薇たちも次々に咲き始めました。
オルラヤ クロッカスローズ ヒューケラ セントーレアギムノカルパ等の組み合わせです。思ったより「大人ライン」になりました。
上から スモークツリー ニューサイラン ヒューケラで縦のエンジラインを作ってみました。Ruiはこんな感じで色で楽しむのが好きデス。
ベンチ周りはピンク色になりました。
比較的早いつる薔薇も咲き始めました。大昔にホームセンター(ダイシン)で買った「たぶんハンデルホントにハンデル」。(笑)
日陰のコーナーはやはり庭に必要ですね。肌がほっとするというか・・・何というか・・・。
ずっと待っていた薔薇たちが次々に・・・
この時期は雨が一番心配です。
どうか雨よ降らないで・・・
明日はどしゃぶりとのこと・・・(泣)
((+_+))
降っちゃだめぇ~~
ギボウシに合うと思って植えた薔薇イレーヌ・ワッツ。
白のアスチルベも色が着いてきました。
去年もこんなアングルだったような気がしますが~。
去年とは何か少し違います。
今年だけ 今だけの景色なんですね。
シャンテロゼ・ミサトが音符のようにフェンスの譜面に咲いて・・・
楽しそうに音楽を演奏してくれました。
この時期はたくさんの薔薇の花びらを手で感じ、香りを感じながら作業をしています。バケツいっぱいの花びらに触れ この季節を楽しみます。
明日はどしゃぶりの雨が降らないことを祈っているRuiです。
6月の庭
2週間前、オープンガーデン若葉マークのRui の庭にバスツアーがやって来たお話をしましたが、
先週はオープンガーデン岩手さんがいらっしゃいました。
「まだ薔薇は咲いていないんですげど~」と、お話はしましたが、前回と同じ展開で・・・
狭い空間は満員御礼楽天イーグルス状態になり(笑)、写真をパシパシ撮って・・・
時間が押しているということで、あっという間にお帰りになりました~。
2時間以上かけて岩手から・・・ご苦労さまでした。
今年はとても寒いので、薔薇たちは例年より10日以上遅いような気がします。 こんなに開花が遅いのは薔薇を育ててから初めてです。薔薇は気温で咲くのだと改めて感じます。
白薔薇たちとコラボさせたかったデルフィニュームは満開になりました。
デルフィニュームはけっこう花持ちがいいので薔薇が咲くまでもう少し頑張ってほしいな~。
クレマチスのモンタナ系 スノーフレーク
モンタナ系 マージョリーも満開です。
ボーダー花壇の植物もグングン成長しています。
早咲きの薔薇たちがやっとぽつりぽつりと咲き始め、何だかお互いにニッコリ。待ち合わせをしていたお友達に会った時の感じに似ています。
ウインチェスターキャセドラル
「やぁ、久しぶり~相変わらず美人さんだね~」
植物も成長して10日前とはまた違った景色になりました。
ベンチのそばでは・・・
水色のジャーマンアイリスが咲き始め、白花フウロと何やらお話をしています。
ギボウシもどんどん成長してヒューケラも花が咲きました。
ふと、足を止め・・・
アストランティアの花の「小さな世界」に見入るRui です。
混みすぎた植物を整理したら捨てる前ちょっと飾ります。
イタリアンパセリ キャットミント ギボウシ
そうそう、先日「もう少しでブルーロードになる予定です」と、お話ししたキッチンガーデンの通路は・・・・
キャットミントのウォーカーズローが今満開。
まさにブルーの世界です。
ウォーカーズローは例年だと後ろの薔薇(スノーグース)と一緒に咲いていたのですが、今年は寒いので 残念ながら花期が合いませんでした。
でも 今年は野菜が埋もれるほど大株で、寒かったせいか花の色も去年よりもずっと濃いような気がします。
畑にある一人掛けの椅子に座ってしばし庭を眺めました。
実は、一人で庭にいる時は座っている時間ってほとんどないんです。庭にいると次々にやることが目について すぐにウロウロしてしまうからです。
こんな感じになるかな~と 植えてもイメージと違ったり、残念なお姿~(笑)ということもよくありますが、年に何回か手を止めずにはいられない時があります。じっと見ていたい景色や花の姿に出会えた時です。
「ふ~!咲いたねぇ~。キャットミントさん。ブルーが綺麗だね~」
一人の庭で独り言・・・自分だけの至福の時間です。
庭の姿は毎日変わります。この季節は特に同じ景色の日はありません。
今日だけの 今だけのこの景色に出会えたことの幸せ。
ガーデナーだけが知っている静かな「特別な時間」なのです。