<前    1  |  2  |  3  |  4    次>    

庭に咲く 赤い薔薇

テーマ:ガーデン・花が好き
庭にある薔薇でいちばん多い色はピンク系です、黄色い薔薇もあります、そして赤い薔薇
今、庭で咲いている薔薇で赤い薔薇が幾つかあるので紹介します


フォール・スタッフ



イングリッシュローズを作るデビットオースチン社の赤い薔薇で最高の部類に入る
フォール・スタッフは大きめのカップ咲きで香りも良く赤い花びらの詰まった形の良い薔薇
だんだん色が濃くなっていきます。


赤い場背ローズド・レシェット



オールドローズのローズ・ド・レシェットはポンポン咲きの赤い薔薇です
薔薇をはじめた頃の薔薇で、移動したいと思っても一度植えるとなかなか思い切れません


赤い腹 エル・ディ・ブレスウェイト



イングリッシュローズの中では赤い薔薇だといわれている薔薇で、花つきが良く
春ほどではありませんがこの時季にしては花数が多いです
連続性の強い薔薇です


赤い薔薇ザ・プリンス



赤い薔薇 ザ・プリンス



ザ・プリンスは深みのある黒味掛かった赤ですが、花が開く前の日には、まだザ・プリンス
本来の色にはなっていなく、少し明るい感じに見えていますが、次の写真が同じザ・プリンスの
蕾が開いたものです、花が開くとザ・プリンス本来の深みのある色になっています
薔薇は蕾の時の方が色が濃いようですが、ザ・プリンスは逆ですね
花が開くと、花色が薄くなっていくものが多いです。

庭を作りはじめた頃に、薔薇を植えたいと言う嫁さんの意見に
薔薇は大変だからと諦めさせた、自分が、オールドロースを4本植えたのが
薔薇のはじまりでした。
庭ブロ+(プラス)はこちら

原種 シクラメン

テーマ:ガーデン・花が好き
いつ頃だったか、小さな干し柿を潰したような大きさは500円玉どの大きさのシクラメンの原種の球根を
門柱の裏側の日当たりの悪い場所に植えました
そのシクラメンの原種が花を咲かせました、小さな花で伸びても10cm前後で
野生のシクラメンなので寒さに強く、多少場所が悪くてもなんとか毎年花を咲かせてくれます


原種 シクラメン



薄いビンクの花でヘデリフォリウム。
シクラメンの原種は20種ほどあるようですが、ウチのヘデリフォリウムは前回いつ咲いたのか
忘れてしまっています、原種シクラメンは春咲き・夏咲き・秋咲きの3タイプだそうです
今、花を見つけたのだから去年の秋咲いていたのか
たしかではありませんが春咲いていたのを見たような気もします。


原種 シクラメン



シクラメンの語源はラテン語のキクラメンで(らせん)の意味があるようです
名前の通り花茎がくるくる巻きになって土の中から出てきています
日当たりが悪いそいなのか、シクラメンの葉は少ないです
葉も綺麗なシクラメンなので、少し可愛そうな場所だったかと思いますが


原種 シクラメン



原種 シクラメン



手前に見えているのは常緑のフッキソウです、フッキソウは少しぐらい日陰の方がいいのかも
この場所の上にベニバナの大きなマロニエがあり、手のひらサイズのマロニエの落ち葉を
拾っていたら、落ち葉の下からシクラメンの花を見つけました。

コテージローズ



花が重すぎるのかコテージローズのピンク色の花が、垂れ下がりコンクリートに着いています
薔薇は、下向きに誘引した方が花数を多くつけてくれるようです。
大きな蕾もあるので秋薔薇はまだまだ見れます。

やまぼうし

テーマ:ガーデン・花が好き
車を走らせていて、色付きはじめたヤマボウシの樹の上に白いものがあるように思えて気になっていました
また、同じ道を走ったので、今度は車を止め下りてみてみました
ヤマボウシの花です、季節はす゜れの 今年はおかしな事がたくさんですね
先日もタンポポの花が咲いていました、この時期に黄色のたんぽぽ
この時期に白いヤマボウシを見たのは、初めてのことです 少し小ぶりです

ヤマボウシ




もう少しアップで 、十字の白いがくのヤマボウシ
わずかですが、赤い実も付いていました



ヤマボウシ


近くにも何本かのヤマボウシがありましたが、花をつけているのはこの1本だけの様です
日曜日には肌寒く、コトシハジメテストーブをつけましたが
今日は、例年より暑いです 人も大変ですが 植木も大変

ヤマボウシ


この1週間、スターバックスに通っています、毎日の様に通っていて2日前はじめてアンケートを
頼まれ、会社に戻ってから早速パソコンに向かい、アンケートに答えまして、
チェック項目が予想以上に多く・・・・
アンケートに答えると、スターバックスで好きな飲み物を1杯好きな大きさでもらえるので
いつも飲んでいるラテは注文しないで、いちばん高いものを一番大きなサイズでお願いしました


スタバ




580円得した感じで、喜んで会社に戻り飲みはじめましたが 大きい
飲むというよりスプーンですくって食べる感じ どんどん寒くなってきて
温かな陽のはずが寒い日に変わってしまった いつものように温かなラテを頼めば良かった
どちらかと言うとコーヒーは苦手でしたがスタバのコーヒーは美味しいです
そんなものかも知れませんね、嫌いだと思っていてもすべてのものを味わった訳ではないので
一度で、嫌いだと思ってしまうのは、早すぎますね スタバに行くのが楽しいです。

シュウメイギクと薔薇

テーマ:ガーデン・花が好き
花期の長いシュウメイギクも、そろそろ散ってくるものもチラホラ、これから咲くものもあります
白花とピンクの花が並んで薔薇の後ろ側で咲いています、背丈が長くなるシュウメイギク
茎の先端で花をつけるので、秋咲きで咲く少なめの薔薇の花と重なってみる事ができます


シュウメイギク




ジェフハミルトン&シュウメイギク



健康種で病気に強いソフトピンクのジェフハミルトンが白花のシュウメイギクの前で咲いています
花弁の外輪が後退して白くなる薔薇です、薄いピンク色ですが背景が白の花なので
それほど薄くは感じられません


モリニュークス&シュウメイギク



開花するとロゼツト咲きになるモリニュークスは白花のシュウメイギクのすぐ横で咲いています
背丈がそれほど高くならないモリニュークスは昨年までこの上を覆っていた
スフィニールドマルメゾンに陽をさえぎられていたので今年はまだ花付きがあまり良くありませんが
本来は連続性の強い四季咲きの薔薇です、来年はたくさんの花が見れると思います



シュウメイギク




アブラムダービー&シュウメイギク




白花のシュウメイギクの左側にピンク色のシュウメイキグが花を咲かせています
その手前に植えられているのがアブラハムダービーです、ピンク色に杏・黄色の混ざった花色
アーチ状につる仕立てが出来る薔薇なので意外と場所をとります、イングリッシュローズの
薔薇の説明書を読むとそれほど大きくなりそうにもないのですが、ほとんどのものが英文を
そのまま訳したものが多いので、風土気候が違う日本にそのまま当てはめることはできません
ほとんどの花が伸びた高い位置で花を付けるので、シュウメイギクと同じ高さで見られる花は
少ないかも知れません



シュウメイギク




まだしばらくはシュウメイギクの花を楽しむ事ができそうです、バラ達は雪が降り
庭が白くなってもわずかですが咲いてくれます。

蔵部 栗料理

テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
小布施には栗菓子屋さんが幾つかあり、栗菓子の他に食事のできるお店も何店かあります
秋は、栗の収穫シーズン 食事に栗を使ったものもある季節です
栗おこわは一年中食べることが出来ますが、旬の栗は秋です
小布施には何軒かのお気に入りのお店がありますが、雰囲気の好きなのが蔵部です
酒蔵を改装してつくられたお店で、夜出かけると間接照明でより雰囲気がいいです


蔵部 栗料理



引き戸を引きお店の中に入ると、酒屋さんだけの事かはあり棚にお酒がずらり
いつもと違うのは、栗がいっぱい、おひつの中に山盛りになって栗が盛られています


蔵部 栗料理




蔵部 栗料理



もうひとつ目に飛び込んでくるのは、真正面に見えてくる大きな酒樽
小布施の町ではいろいろな雰囲気を楽しむ事ができます
夜になると昼間の賑やかさが嘘のように静まり返り何処に人がいるのかと思うほどなんですが
蔵部には大勢の人が集まってきています、多くの人はお酒を飲みながら何かをつまむですが
私は、お酒駄目人間なので食べる専門です。


蔵部 栗料理



最初の一品は栗豆腐です、甘味のある豆腐


蔵部 栗料理



次はホウレンソウのおしたし


蔵部 栗料理



信州は山国ですが、昔に比べると高速のおかげのせいかお刺身が旨いです
毎朝、日本海から運ばれてくるお刺身は、信州が山国だという事を忘れてしまいそうです


蔵部 栗料理



信州牛です、料理のたびに盛り付けられている器が変わりますが
どの器にも栗の模様が描かれています 小布施らしいですね


蔵部 栗料理



サンマです、良い時代ですね昔ならこんなに鮮度の良い魚は食べる事はできませんでしたから


蔵部 栗料理



サケの西京漬け


蔵部 栗料理



厨房の中央にある薪で焚かれるかまど、新潟のこしひかりはご飯だけでも
食事になるほど美味しいご飯です



蔵部 栗料理




蔵部 栗料理




蔵部 栗料理




お店の中には女性スタッフはひとりも居ません、ハッピにハチマキをして男性スタッフだけで
ご飯も薪で炊きたてを食べさせてくれます


蔵部 栗料理



デザートも季節もの、下の部分は北海道のアズキでその上の部分は小布施栗です
この時期になると毎年買っている岩崎の栗きんとん お店の前を何度か通り
観ているのですが、いつも貼られている栗きんとんの貼紙がないので電話をしてみました
すると、お店に出せないほど注文に追われているとか、今年はあと2回作るといっていたので
注文する事にしました、岩崎さんの栗きんとんはすべて手作りなので数に限界があります
購入できたら投稿します。


丹波黒大豆の枝豆

テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
昨日紹介した銀木犀の花の大きさを三角スケールの100 1 で
金木犀の花と同じ数ミリの大きさの花です。

銀木犀の花



食欲の秋に、丹波ささ山の黒大豆が送られてきました。
昨年の秋に30数年ぶりに再会する事のできた嫁さんと共通の友人 みゆ からです
北海道の斜里でいっしょに働いた友人で、昨年久し振りの再会も、まるで時の空白を感じさせないものでした
再会したときには、極上のカツオを神戸で一緒に食べました


丹波黒大豆 枝豆



丹波黒大豆 枝豆



箱を開けると丹波黒大豆が、枝豆は成熟して大粒丹波黒大豆になる前の若さやで、気候・風土に
恵まれた丹波ささ山で丹精こめて育て上げた甘味とこくのある秋の味覚の代表で8月中旬より
早生黒枝豆が出来始め10月初旬から末頃まで食べられるようです。
丹波の黒豆は大好きです、 が 枝豆にして食べた事はありませんでした
まぁ 無知と言うか黒豆と言うから何処かが黒と思っていました でも わかりません
さやは黒くありませんでした、


丹波黒大豆 枝豆



茹でると煮汁が少し黒くなりました 黒豆のせいなのかはわかりませんが
グツグツと煮ること20分~30分 普通の枝豆よりは時間がかかります


丹波黒大豆 枝豆



茹で上がった黒豆をさやから出すと、薄皮が少し黒いのがわかります


丹波黒大豆 枝豆



とても美味しい黒豆の枝豆、今までで一番旨い枝豆 丹波の黒豆だから旨いのは当然かも
送ってくれた友人の気持ちを抜いても美味しい枝豆です
お酒の飲めない私が、ビールを思い浮かべるのは何故だろう
普段、枝豆を食べてもビールの事を思い浮かべることはありません それほど旨い
老眼がすすみ風邪が治りにくい歳になっても、まだ食べた事のないおいしいものがたくさんありそうです



ヘリテージ




薄いピンク色のヘリテージ



コテージローズ




同じように薄いピンク色のコテージローズ
秋咲きの薔薇は数は少ないですが ぽつぽつ咲いていますイングリッシュローズには
ピンク系の花が多いので、ぱっと見に名前を当てづらいです。

きんもくせい

テーマ:ガーデン・花が好き
風邪が治ってきたおかげで。香りがわかる様ににって来ました。
事務所の前に植えられた金木犀、人の記憶は意外とあてにならない事があります 私の記憶
今まで、しっかり見ていなかったんですね金木犀
とてもいい香りがしたので振り返ってみると花が咲いていました、花が匂うので当然ですが
この場所に植えられて12年ぐらいが過ぎているので、結構大きくなっています


ギンモクセイ



巾も高さもあります、へぇです花が白い そうか金木犀ではなく銀木犀だったんです
嘘みたいなことですが、毎年咲いていた花が白だと自覚したのは今回が初めてです
1日に多いときだと何十回もこの前を通ったはず、少なくても数回は通っている
どうして銀木犀だと気がつかなかったのか 不思議です そんなものですね


ギンモクセイ



金木犀に四季咲きの花があることを最近知りました、春沈丁花が香る頃
金木犀も咲き香ります、そして四季咲きなのでこの時期にも咲きます
私は実物を見たことがありませんが、これから提案する現場があるので
一度見に行きます。

ホトトギス

テーマ:ガーデン・花が好き
数日前から、ホトトギスが咲いています、名古屋に行ったときの朝に最初のホトトギスが咲きました
ここ数年は咲いていなかったので、とても嬉しいです、駐車場の後ろの土止メの上で咲きました
去年まで、駐車場にあるカーポートの屋根の上を延びた薔薇の枝の影であまり陽が差し込まなかった
せいなのか、花を咲かせることがありませんでした、数年ぶりに見るホトトギスです


ホトトギス



株はひとつなんですが、何本か伸びた茎の先に咲いた花、まだら模様で面白い形をしています
イソギンチャクに似ているかな、真ん中に伸びた触手の様な先に小さな水玉の様なツブツブ
花と言うより生き物の様な感じがして噛まれそうです
それにしてもとても綺麗な模様です


ホトトギス



ひと茎だけ、少し濃い目の花を咲かせています、同じ株なのにこのひと茎だけの花色が濃いです
デジカメを持つようになってから、花をしっかり見るようになっています
今までとは違った花に見えることもあります


ホトトギス



下から見てみると、これはハゴイタに使う羽のようにも見えますね
タコが腕を上げて踊っているようにも見えます

ホトトギス


まだ咲き始めたばかりなので、これから蕾がどんどん咲いてくれそうで楽しみです。

たんぽぽ&カマキリの巣

テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
昨日、出かけて行った見積もり現場の玄関ポーチの下で、たんぽぽを見つれました
たぶんタンポホだと思います、近くで季節はずれのタンポホが咲いていたから
葉っぱがツヤツヤしていて美味しく食べられそうな感じの葉だったので
この最近出て来たタンポポの葉です


たんぽぽ



高さは、玄関ポーチのステップ1段分だから30センチぐらいかな
玄関前はまだ舗装されていないのでタンポホがでてきたんだと思います
アプローチを兼ねて外構工事の相談でした
外で一通り話しを伺い、家の中で御茶をいただきました
居心地が良く、仕事の話では無く世間話をしていました
腰を下ろして、コーヒーが出てきてお菓子・漬物・コーヒーがなくなるとほうじ茶が
2時間はいたかな


りんご畑



窓越しに林檎畑が綺麗に見えていたので、1枚撮りました
林檎畑の多いとても静かな村です、時々奇妙な音が聞こえてきます
家の人は、ジュラシックパークだと言っています、南国に住む大きな鳥の鳴き声のような声
朝早く、5時半ごろから聞こえてくるそうです、果樹園を鳥から守るために
奇妙な声で鳥を追い払っているようです、効果はあるようです


たんぽほ&カマキリの巣



帰えりにもう一度、タンポポを観てみるとカマキリの巣を発見しました


たんぽほ&カマキリの巣



カマキリの巣の高さで雪の量がわかると昔から言われています
ちょうど、タンポホの半ばですから、地上から15センチぐらいかな
と言うことは、今年の雪は少ないのかな、このあたりは長野の北部で
少なくても50センチ以上は雪が積もる地域です
虫の世界でも異常が起きているのかな なんか へん


現場



夕方、昨年施工した現場のお客様から連絡があり、庭木の相談に行ってきました
門柱の前に高く背が伸びたユーカリの木あり、とても立派な庭です
昨年、工事をさせて頂いたのは4台分のカーポートの後ろ側ですが
広い庭のシャラの木が元気がないということで、他の木を植えたい
そんな要望があり、ソヨゴか四季咲きのキンモクセイはどうですかと勧めてみました
結局、門柱の後ろを提案する事になりました 2日~3日ほどで提案させていただきました


ハツユキカズラ



昨年施工した、駐車場の後ろにティーバーを20本ほど立てましたが、その根元に植えた
ハツユキカズラも元気でいてくれました

現場



サークルの中もハーブでいっぱいの緑になっていました。
施工した現場は、時が過ぎた方がみどりが増えて綺麗に見えてきます。

パットオースチン イングリッシュローズ

テーマ:ガーデン・花が好き
イングリッシュローズと言えばデビットオースチン 薔薇の母と呼ばれる人です
薔薇は毎年幾つもの新種がでてきますが、その時に付けられる薔薇の名前には
人の名前が付けられる事も多いです
パットオースチン このオレンジ掛かったイングリッシュローズは、デビットオースチンが
自分の奥さんの名前を付けた薔薇で、特別な思いがあることがわかります
うちの庭のジュンベリーの下に植えられています

パットオースチン


花びらが多いわけではありませんが、特徴のあるオレンジ掛かった花は眼を引きます
花の形を見るというよりは花の魅力ある色です
インクリツシュローズは切花にして花瓶に挿すと、花期は他の薔薇に比べて
早く散ってしまいます、庭に咲く薔薇を眺めるのがいちばんいいです
薔薇の場合、どの薔薇でもいえることですが、蕾のときの方が色が濃いです
花が開くと蕾に比べて色が薄くなったようにかんじます

パットオースチンの蕾


パットオースチンの蕾はイングリツシュローズでは珍しくエンピツの様に細長いです
ふっくらと丸みのある蕾とは少し違います
蕾には白く細い毛のようなものが見えています、温かそうですね
薔薇の世界で父と呼ばれているデビットオースチン
母と呼ばれる人は日本にいます、鈴木省三さん 
花の中で一番人気があるのは薔薇だと思います、そして一番大変だと思われていたのも薔薇です
虫嫌いな嫁さんが、薔薇に関してはアブラムシを手で取ったりしているので、それだけの魅力がある
そんな花ですね、庭を始めるときに薔薇を植える事を反対していた私が
今では薔薇の魅力に負け、いくつもの薔薇を植えています

フェリシア


庭にある幾つかの薔薇で一番多い色はピンク系です、そのピンク系の花色の中で
嫁さんが好きだといっているのが、門柱前に植えられているフェリシアです
薄いピンクのカップ咲き
花数はともかく春から庭が白くなるまて゛、何かの薔薇が花を咲かせてくれます。

<前    1  |  2  |  3  |  4    次>    

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2010/10      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
8位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
5位 / 663人中 keep
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ