庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
原種 シクラメン
テーマ:ガーデン・花が好き
2010/10/22 10:14
いつ頃だったか、小さな干し柿を潰したような大きさは500円玉どの大きさのシクラメンの原種の球根を
門柱の裏側の日当たりの悪い場所に植えました
そのシクラメンの原種が花を咲かせました、小さな花で伸びても10cm前後で
野生のシクラメンなので寒さに強く、多少場所が悪くてもなんとか毎年花を咲かせてくれます

薄いビンクの花でヘデリフォリウム。
シクラメンの原種は20種ほどあるようですが、ウチのヘデリフォリウムは前回いつ咲いたのか
忘れてしまっています、原種シクラメンは春咲き・夏咲き・秋咲きの3タイプだそうです
今、花を見つけたのだから去年の秋咲いていたのか
たしかではありませんが春咲いていたのを見たような気もします。

シクラメンの語源はラテン語のキクラメンで(らせん)の意味があるようです
名前の通り花茎がくるくる巻きになって土の中から出てきています
日当たりが悪いそいなのか、シクラメンの葉は少ないです
葉も綺麗なシクラメンなので、少し可愛そうな場所だったかと思いますが


手前に見えているのは常緑のフッキソウです、フッキソウは少しぐらい日陰の方がいいのかも
この場所の上にベニバナの大きなマロニエがあり、手のひらサイズのマロニエの落ち葉を
拾っていたら、落ち葉の下からシクラメンの花を見つけました。

花が重すぎるのかコテージローズのピンク色の花が、垂れ下がりコンクリートに着いています
薔薇は、下向きに誘引した方が花数を多くつけてくれるようです。
大きな蕾もあるので秋薔薇はまだまだ見れます。
門柱の裏側の日当たりの悪い場所に植えました
そのシクラメンの原種が花を咲かせました、小さな花で伸びても10cm前後で
野生のシクラメンなので寒さに強く、多少場所が悪くてもなんとか毎年花を咲かせてくれます

薄いビンクの花でヘデリフォリウム。
シクラメンの原種は20種ほどあるようですが、ウチのヘデリフォリウムは前回いつ咲いたのか
忘れてしまっています、原種シクラメンは春咲き・夏咲き・秋咲きの3タイプだそうです
今、花を見つけたのだから去年の秋咲いていたのか
たしかではありませんが春咲いていたのを見たような気もします。

シクラメンの語源はラテン語のキクラメンで(らせん)の意味があるようです
名前の通り花茎がくるくる巻きになって土の中から出てきています
日当たりが悪いそいなのか、シクラメンの葉は少ないです
葉も綺麗なシクラメンなので、少し可愛そうな場所だったかと思いますが


手前に見えているのは常緑のフッキソウです、フッキソウは少しぐらい日陰の方がいいのかも
この場所の上にベニバナの大きなマロニエがあり、手のひらサイズのマロニエの落ち葉を
拾っていたら、落ち葉の下からシクラメンの花を見つけました。

花が重すぎるのかコテージローズのピンク色の花が、垂れ下がりコンクリートに着いています
薔薇は、下向きに誘引した方が花数を多くつけてくれるようです。
大きな蕾もあるので秋薔薇はまだまだ見れます。
コメント
-
2010/10/22 12:34すずらん さん。
庭が狭いので、全体を撮ると近所の家とか入って
しまうので綺麗ではないですよ、2階から観ても
カーポートが写ってしまうし、絵にならない庭です
それでも花が好きなので楽しんでいます。 -
2010/10/22 19:34花茎がクルクル巻きに出てくるなんて可愛いですね
原種は花も少し違うように見えますがどうでしょう?
強い花は大好きです^^ -
2010/10/22 20:00leonの庭 さん。
これからどんどん花茎のクルクルがたくさん
出てきます、野に咲く花の感じで可愛いです
シクラメンの他にチューリップ・スイセンの
原種が庭に植えられています。 -
2010/10/22 23:20シクラメンは、弱いイメージがあったのですが
原種は、強いんですね!
私はガーデンシクラメンを毎年植えますけど、
真冬になると、枯れてしまうことが多いです・・
クルクルと土から出てくる姿は、初めて見ました~♪
薔薇、もったいないです! *YUMI* -
2010/10/22 23:34YUMIさん。
原種は植えっ放しで樂ですよ、芽が出てくる場所を
覚えていれば良いですから、本来殆どの物が
原種からの出発で改良されています
原種は強いですよ華やかさはありませんが。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/72799
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/72799