庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
シュウメイギクと薔薇
テーマ:ガーデン・花が好き
2010/10/20 09:52
花期の長いシュウメイギクも、そろそろ散ってくるものもチラホラ、これから咲くものもあります
白花とピンクの花が並んで薔薇の後ろ側で咲いています、背丈が長くなるシュウメイギク
茎の先端で花をつけるので、秋咲きで咲く少なめの薔薇の花と重なってみる事ができます


健康種で病気に強いソフトピンクのジェフハミルトンが白花のシュウメイギクの前で咲いています
花弁の外輪が後退して白くなる薔薇です、薄いピンク色ですが背景が白の花なので
それほど薄くは感じられません

開花するとロゼツト咲きになるモリニュークスは白花のシュウメイギクのすぐ横で咲いています
背丈がそれほど高くならないモリニュークスは昨年までこの上を覆っていた
スフィニールドマルメゾンに陽をさえぎられていたので今年はまだ花付きがあまり良くありませんが
本来は連続性の強い四季咲きの薔薇です、来年はたくさんの花が見れると思います


白花のシュウメイギクの左側にピンク色のシュウメイキグが花を咲かせています
その手前に植えられているのがアブラハムダービーです、ピンク色に杏・黄色の混ざった花色
アーチ状につる仕立てが出来る薔薇なので意外と場所をとります、イングリッシュローズの
薔薇の説明書を読むとそれほど大きくなりそうにもないのですが、ほとんどのものが英文を
そのまま訳したものが多いので、風土気候が違う日本にそのまま当てはめることはできません
ほとんどの花が伸びた高い位置で花を付けるので、シュウメイギクと同じ高さで見られる花は
少ないかも知れません

まだしばらくはシュウメイギクの花を楽しむ事ができそうです、バラ達は雪が降り
庭が白くなってもわずかですが咲いてくれます。
白花とピンクの花が並んで薔薇の後ろ側で咲いています、背丈が長くなるシュウメイギク
茎の先端で花をつけるので、秋咲きで咲く少なめの薔薇の花と重なってみる事ができます


健康種で病気に強いソフトピンクのジェフハミルトンが白花のシュウメイギクの前で咲いています
花弁の外輪が後退して白くなる薔薇です、薄いピンク色ですが背景が白の花なので
それほど薄くは感じられません

開花するとロゼツト咲きになるモリニュークスは白花のシュウメイギクのすぐ横で咲いています
背丈がそれほど高くならないモリニュークスは昨年までこの上を覆っていた
スフィニールドマルメゾンに陽をさえぎられていたので今年はまだ花付きがあまり良くありませんが
本来は連続性の強い四季咲きの薔薇です、来年はたくさんの花が見れると思います


白花のシュウメイギクの左側にピンク色のシュウメイキグが花を咲かせています
その手前に植えられているのがアブラハムダービーです、ピンク色に杏・黄色の混ざった花色
アーチ状につる仕立てが出来る薔薇なので意外と場所をとります、イングリッシュローズの
薔薇の説明書を読むとそれほど大きくなりそうにもないのですが、ほとんどのものが英文を
そのまま訳したものが多いので、風土気候が違う日本にそのまま当てはめることはできません
ほとんどの花が伸びた高い位置で花を付けるので、シュウメイギクと同じ高さで見られる花は
少ないかも知れません

まだしばらくはシュウメイギクの花を楽しむ事ができそうです、バラ達は雪が降り
庭が白くなってもわずかですが咲いてくれます。
コメント
-
2010/10/20 10:34シュウメイギク、きれいですよね~♪
先日、行ったハウステンボスのガーデニングショーにも
たくさんのシュウメイギクが
使われていました~!
私もシュウメイギクの近くに薔薇を植えてみました~
今度植えた薔薇がうまく育つようなら
次を考えようと思っています~♪
トレドさんのレベルになるのに
何年かかることやら・・^^ YUMIでした* -
2010/10/20 12:32すっごい綺麗ですぅ~^^
こんなに大株に仕立てられるなんてぇ~^^
夢のまた夢ですぅ~
薔薇とのコラボにうっとり
ピンクと白にコロンとしたハミルトンのつぼみが
とっても素敵っ! -
2010/10/20 15:32YUMIさん。
イングリッシュローズであれば、それほど難しくは
ありません、うちの庭の薔薇はアブラムシを取る事と
花柄を切りぐらいで手を掛ける時間がありません
定年を迎えるまで庭はね今のままです。
-
2010/10/20 15:37秋咲の薔薇はァレレと思うほど見違えるものがあります
シュウメイギクはすぐに増えるので、夏頃にも
少し抜いたのですが 元気です 薔薇の株元で
クリスマスローズの毀れ種で眼を出したものが
あります、小さな庭の中にもいろいろな世界があります。 -
2010/10/20 18:38本当に綺麗ですね~。
シュウメイギクと薔薇のコラボもうんと秋っぽくて素敵!
葉が大きくなったり、秋まで葉が虫に食べられたりで・・最近日陰もの扱いでしたが、(笑)ちょっとシュウメイギクを見直しました。 -
2010/10/20 19:35白とピンクのシュウメイギク 見事ですね
ブログで知ったこの花
ココまでなるのはどの位かかるのかしら?
蕾もいっぱいですね
まだまだ楽しめますね^^ -
2010/10/20 23:15Rui さん。
シュウメイギクは葉が大きく下草を駄目にしてしまうので、これ以上増やさないようにしています
シュウメイギクの大きな葉は切り取っています
花だけならいいのにと思います。 -
2010/10/20 23:18leonの庭 さん。
シュウメイギクはこんなもんかなと思っています
植えてから、ずっとこんな感じです
増えすぎて困るので今年も半分ぐらいは抜きました
いつの間にか他の場所でも咲いています。 -
2010/10/21 16:33バラといえば春に宿根草との饗宴を愉しむとしか考えていませんでした。
シュウメイギクとのコラボがとっても素敵です。
我が家もシュウメイギク満開です。半日陰の優等生ですね。
-
2010/10/21 21:03tombo さん。
シュウメイギクは花期長いのがいいですね
葉っぱが無ければもっといいのでいすが葉が大きすぎ
シュウメイギクは花数が多いからバックには
いいかも知れませんね。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/72588
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/72588