想像していなかった事
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2011/06/29 23:00
旅の予定を立てているときに、何処に使用かいろいろ考え、本やネットで調べたりしています
情報を集めてこうなんだ・ああなんだと自分なりに理解して旅にでます
ところが実際に行ってみると、想像していなかった事に出会うことがあります

宿泊していた部屋からちょうど私の車が見えるところにに止めていて、ふと車のほうを見ると
スタッフの人が一生懸命に、私の車の窓ふきをしていました、車の方を見なければ
気づく事はありませんでした、本にもこんな事までは書いてありません、もちろんネットでも見つかりません
なるほどね、島宿の人気はこんな事にもあるのかな

出発前、フロントで支払をしていると、出されたのが、おにぎりです
途中で食べてくださいと言ってわたされました なるほどね

今晩は眼の前が海です、バルコニーの向こうは海です

眼の前の海の風景です

テラスの向こうは海です、波音が聞こえてきます、暖かな潮風が吹いてきます
今晩は眠くなるまで海をいっぱい感じています。
情報を集めてこうなんだ・ああなんだと自分なりに理解して旅にでます
ところが実際に行ってみると、想像していなかった事に出会うことがあります

宿泊していた部屋からちょうど私の車が見えるところにに止めていて、ふと車のほうを見ると
スタッフの人が一生懸命に、私の車の窓ふきをしていました、車の方を見なければ
気づく事はありませんでした、本にもこんな事までは書いてありません、もちろんネットでも見つかりません
なるほどね、島宿の人気はこんな事にもあるのかな

出発前、フロントで支払をしていると、出されたのが、おにぎりです
途中で食べてくださいと言ってわたされました なるほどね

今晩は眼の前が海です、バルコニーの向こうは海です

眼の前の海の風景です

テラスの向こうは海です、波音が聞こえてきます、暖かな潮風が吹いてきます
今晩は眠くなるまで海をいっぱい感じています。
海を渡り島へ
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2011/06/29 09:19
フェリー乗り場に電話を入れて、11時のフェリーに乗るつもりでたら、間に合いませんよと言われ
その後の便は13時だし、どうしようと思いながら、とりあえず行ってみることにしました
乗り場に着いたのが、ちょうど出発時間と同じ、おじさんが手招きして早くしろと言っているようなので
近づくと、車検書を出すように言われ走り切符売り場、車を乗せると少し時間が過ぎていたけれども
どうにか間に合いました、 ラッキー

駄目だと思っていた時間に乗れたので嬉しくて、海風がとても気持ちが良かったです
この季節はフェリーもガラガラで人がまばらでした、誰一人海を見ている人がいません
観光゛来ているのは私たちだけのようです

目的地の島が見えてきました、乗船時間は1時間、良く晴れてとても穏やかな海でした
梅雨なので天気が悪いのは覚悟していたのですが これもラッキーです

何でもない浜に車を止めて、海の中を除いてみるとクラゲです
魚は、ジットしていてくれないので、撮れませんがクラゲなら 海に住む生き物には普段会えないので
クラゲでも嬉しいです

お昼は手延べそうめんです コシがあるうえヒヤッと冷たくこの説には嬉しいお昼です
麺類なら何でも大好きですから

まだ小さなオリーブの実が付いていました、丘の上から海が見えています

真里に到着です、旅をするのが大好きな私が、一度は来てみたいと思っていた宿です
思っていたとうりの宿でした、食ブログはまたの機会にしますが

到着してから暖炉の間につれて行かれ、まずはお茶を、少し待たされましたが
その理由はすぐにわかりました、ハーブティーと一緒に出てきたおせんべいは
手に取ってみると、まだ温かく作ったばかりのものでした

部屋の冷蔵庫の中にはビール・サイダーが入っていて無料です、それとこの冷たいハーブティーが
無料です、とてもサッパリしていて爽やかでした

食後は談話室で21時まで豆乳プリンの他に部屋にある果実酒が無料でいただけます
豆乳プリンのソースは3種あり、ホウレンソウのソースが変わっていました

ほんのささいな心遣いが嬉しいですね
旅は、普段見られない景色を見たり・美味しいものを食べたりひとそれぞれの
楽しみ方があると思います
私の友人の奥さんが、数年前大病でなんとか一命を取り留めました
それからと言うもの、彼は毎月奥さんと二人で二泊三日の小旅行を続けています
奥さんの大病が転機でした、働いているばかりの彼の人生が変わったのは。
その後の便は13時だし、どうしようと思いながら、とりあえず行ってみることにしました
乗り場に着いたのが、ちょうど出発時間と同じ、おじさんが手招きして早くしろと言っているようなので
近づくと、車検書を出すように言われ走り切符売り場、車を乗せると少し時間が過ぎていたけれども
どうにか間に合いました、 ラッキー

駄目だと思っていた時間に乗れたので嬉しくて、海風がとても気持ちが良かったです
この季節はフェリーもガラガラで人がまばらでした、誰一人海を見ている人がいません
観光゛来ているのは私たちだけのようです

目的地の島が見えてきました、乗船時間は1時間、良く晴れてとても穏やかな海でした
梅雨なので天気が悪いのは覚悟していたのですが これもラッキーです

何でもない浜に車を止めて、海の中を除いてみるとクラゲです
魚は、ジットしていてくれないので、撮れませんがクラゲなら 海に住む生き物には普段会えないので
クラゲでも嬉しいです

お昼は手延べそうめんです コシがあるうえヒヤッと冷たくこの説には嬉しいお昼です
麺類なら何でも大好きですから

まだ小さなオリーブの実が付いていました、丘の上から海が見えています

真里に到着です、旅をするのが大好きな私が、一度は来てみたいと思っていた宿です
思っていたとうりの宿でした、食ブログはまたの機会にしますが

到着してから暖炉の間につれて行かれ、まずはお茶を、少し待たされましたが
その理由はすぐにわかりました、ハーブティーと一緒に出てきたおせんべいは
手に取ってみると、まだ温かく作ったばかりのものでした

部屋の冷蔵庫の中にはビール・サイダーが入っていて無料です、それとこの冷たいハーブティーが
無料です、とてもサッパリしていて爽やかでした

食後は談話室で21時まで豆乳プリンの他に部屋にある果実酒が無料でいただけます
豆乳プリンのソースは3種あり、ホウレンソウのソースが変わっていました

ほんのささいな心遣いが嬉しいですね
旅は、普段見られない景色を見たり・美味しいものを食べたりひとそれぞれの
楽しみ方があると思います
私の友人の奥さんが、数年前大病でなんとか一命を取り留めました
それからと言うもの、彼は毎月奥さんと二人で二泊三日の小旅行を続けています
奥さんの大病が転機でした、働いているばかりの彼の人生が変わったのは。