奇跡のテーブル
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2010/04/26 08:46
庄内に行く事があれば、是非行って見たいと思っていたお店がありました アル・ケッチャーノ
地元、庄内の美味しい食材を使ったイタリアンのお店
お昼の時間には、隣町の酒田の本間美術館で庭を見ていた、携帯で予約を入れると
14時までに来て欲しいと、ラストオーダーの時間だそうです、ナビに入力すると
到着時間が、少し過ぎてしまう、とにかく鶴岡に向かう 到着は 14時 ジャスト またまたジャスト

奇跡のテーブルと言われる アル・ケツチャーノ 外観はいかにも イタリアン

入り口の扉の壁に赤いポスト野菜いっぱいの看板 あたたかそうな絵に誘われるように
店内に入っていきます

案内されたテーブルの上には、見慣れない胡椒入れ 注文は時間のためオマカセノコースのみ
腰を下ろしカウンターの方を見ると奥田シェフが調理をしていた

カンターの上には、大きな黒板にチョークで隙間がないほど書き込まれている
好き嫌いを聞かれたので、嫁さんが生物が苦手と応える
そして出てきたね最初の一品


イワナのテリーヌは初めて食べました、生が嫌いと言う嫁さんには、あまどころを焼き生ハムが巻かれていた
生ハムはショッパイので嫌いでしたが、ここの生ハムはショパクなく食べやすかった、これなら美味しい

メガニのリゾツトは庄内米のはえぬき 庄内の味がいっぱいです


パスタは庄内のフレッシュマツシュルームこれは絶品です また絶対に食べたいです
もうひとつは、蛍烏賊とふきのとうのパスタ
ふたりで食べる食事はできるだけ種類を変えていろいろな藤を楽しむようにしています


メインの料理は、スズキにアスパラカ゛スとアルパラの皮を焼いたものが添えてあります
お肉は庄内牛に、野人参の葉を添えて、人参と言っても、人参にあらず、山菜の葉です



デザートは2種で飲み物はカプチーノにしました
アル・ケッチャーノ 今回のいちばんは何と言ってフレッシュマツシュルームのパスタ
スープパスタですが、とにかく美味しいマツシュルームがこんなに美味しいとは
地元、庄内の美味しい食材を使ったイタリアンのお店
お昼の時間には、隣町の酒田の本間美術館で庭を見ていた、携帯で予約を入れると
14時までに来て欲しいと、ラストオーダーの時間だそうです、ナビに入力すると
到着時間が、少し過ぎてしまう、とにかく鶴岡に向かう 到着は 14時 ジャスト またまたジャスト

奇跡のテーブルと言われる アル・ケツチャーノ 外観はいかにも イタリアン

入り口の扉の壁に赤いポスト野菜いっぱいの看板 あたたかそうな絵に誘われるように
店内に入っていきます

案内されたテーブルの上には、見慣れない胡椒入れ 注文は時間のためオマカセノコースのみ
腰を下ろしカウンターの方を見ると奥田シェフが調理をしていた

カンターの上には、大きな黒板にチョークで隙間がないほど書き込まれている
好き嫌いを聞かれたので、嫁さんが生物が苦手と応える
そして出てきたね最初の一品


イワナのテリーヌは初めて食べました、生が嫌いと言う嫁さんには、あまどころを焼き生ハムが巻かれていた
生ハムはショッパイので嫌いでしたが、ここの生ハムはショパクなく食べやすかった、これなら美味しい

メガニのリゾツトは庄内米のはえぬき 庄内の味がいっぱいです


パスタは庄内のフレッシュマツシュルームこれは絶品です また絶対に食べたいです
もうひとつは、蛍烏賊とふきのとうのパスタ
ふたりで食べる食事はできるだけ種類を変えていろいろな藤を楽しむようにしています


メインの料理は、スズキにアスパラカ゛スとアルパラの皮を焼いたものが添えてあります
お肉は庄内牛に、野人参の葉を添えて、人参と言っても、人参にあらず、山菜の葉です



デザートは2種で飲み物はカプチーノにしました
アル・ケッチャーノ 今回のいちばんは何と言ってフレッシュマツシュルームのパスタ
スープパスタですが、とにかく美味しいマツシュルームがこんなに美味しいとは