夜桜
私の住む町にも春が来ました
仙台に行く前に咲き始め、帰ってきたら満開に、そして昨日の雪
須坂の臥龍山は桜の名所で、池に映る桜が綺麗です

18時をまわった頃から暗くなり始め、夜桜を見に来る人の山が出来ていました
近くの駐車場はどこも満車で、近くにあるお客様の家に停めさせていただき5分も歩けば 桜

毎年楽しみにしている夜桜です
今年は忙しいこともあり諦めていたのですが、運よく見に来た現場がすぐ近くでした
いつもより少し遅い開花ですが、見事に咲いています

いつもの年には、池の周りに咲く桜を見ながら一周してから夜店に腰を下ろし、おでんを食べるのですが
昼間、あんなに暖かだつたのに、ブルブル震えながらの花見です
少し疲れが出たのか、一周するのは諦めて帰りました

名残は惜しいのですが、3日後にはまた名古屋に行かなくてはなりません
池に掛かる橋の上から桜を見ると池面にも桜が映ります
垂れ下がる枝は、池面すれすれまで下がっています

まだ青みの残る空を背景に見上げる桜は 見事です
ジーランド
昨年、京都のディーズガーデンさんでお会いして、秋に突然長野に来た行動派のジーランドさん
今回で、3度目になります、たまにナビに騙されとんでもない所に連れて行かれますが
今回は、無事到着することが出来ました
店舗は、イタリアレストランの後に入って、少し中を工夫して飾ってあります

玄関入り口の頭の上にディーズポストのお出迎えです

ディーズガーデン正規特約店 エクステリアショップに欠かせないアイテムです
店内もディーズガーデンの商品が、いっぱい飾ってありました

カンターにさりげなく置かれたセダム、緑が室内にあるだけで
落ち着いた気持ちになれます

新メンバーの若い愛ちゃんが、スタッフとして増えていました
若い女性が居るだけで、明るい感じの店舗になっています
ディーズガーデンのポスト・サインが飾られた壁に愛ちゃんの手作りの小鳥の巣が


ついでに愛ちゃんの図面を見せていただきました
色鉛筆を使った優しいタッチの図面です




女性のタッチは柔らかですね、がんばって下さい

3人で記念撮影です
嫁さんが写っているものはNGを出されたので3人です

豚さんの鉢が可愛いですね

toledoのお店にはプランターに植えられた植物は無いので、少しの緑も良いですね

橋村社長はホームページを、自分で作っている方で、ジーランドさんのホームページは
いくつかの工夫が楽しいです、さすがですね
一度覗いて見てもらえれば、しゃべる動画がいいいですよ
橋村社長の後ろには室内に立てられたカンナ物置があります
ディーズガーデンがいっぱいのジーランドさんでした。
今度会えるのは いつかな。