高松のおみやげ
テーマ:旅行 旅行大好き・温泉大好き
2009/09/29 11:35
連休に高松で元ウルフルズの松本さんのライブがあり、出かけたマキちゃんに
四国に行ったら鳴門金時いもを買ってきてとお願いしておきました

お願いしておいた鳴門金時いも、吉野川が台風や洪水のたびに氾濫をおこし
上流の肥沃な土が年に何度となく流れて下流には栄養分をふんだんに蓄えた
砂地ができたので、そこで育った芋は、黄色く粉をふきなんともいえぬ旨さです。

トースターでなんどか焼いて焼芋にしました、この焼芋がいちばん
芋ほんらいの旨みがわかると思います。

もうひとつのおみやげは、おととせんべい、象屋元蔵さんのおととせんべい

瀬戸内の小魚などを1枚づつ手焼きしたせんべいは、少し大きめなおせんべいに
小魚・えび・たこなどを乗せて焼いています

はじめに見たときには驚きました、たこせんべい、
1枚のおせんべいが100円はしますが高いとは思いません
たこ乗せで付加価値がついている、小魚を乗せて得した気分
なんでも工夫をすればまだまだがんばれる
覗いてみてください 象屋元蔵
http://www.ototosenbei.com/
四国に行ったら鳴門金時いもを買ってきてとお願いしておきました

お願いしておいた鳴門金時いも、吉野川が台風や洪水のたびに氾濫をおこし
上流の肥沃な土が年に何度となく流れて下流には栄養分をふんだんに蓄えた
砂地ができたので、そこで育った芋は、黄色く粉をふきなんともいえぬ旨さです。

トースターでなんどか焼いて焼芋にしました、この焼芋がいちばん
芋ほんらいの旨みがわかると思います。

もうひとつのおみやげは、おととせんべい、象屋元蔵さんのおととせんべい

瀬戸内の小魚などを1枚づつ手焼きしたせんべいは、少し大きめなおせんべいに
小魚・えび・たこなどを乗せて焼いています

はじめに見たときには驚きました、たこせんべい、
1枚のおせんべいが100円はしますが高いとは思いません
たこ乗せで付加価値がついている、小魚を乗せて得した気分
なんでも工夫をすればまだまだがんばれる
覗いてみてください 象屋元蔵
http://www.ototosenbei.com/