帰りのお昼

テーマ:旅行 旅行大好き・温泉大好き
大阪からの帰りはとても綺麗な青空
高速で京都に入るあたりの空です
青空

お昼は、やはり大津サービスエリアの叶匠寿庵さんです、13時過ぎなので
おばんざいはあきらめて、普通にオーダ
嫁さんの注文はかき揚うどん
かき揚うどん

味は関西風ですがかき揚がただものではありません
かき揚

厚みが10cm以上はある小エビも入った野菜のかき揚
こんなに厚いのに、中までサクサクでした
冷やしカツカレーうどん

マキが注文したのは限定品、人気のため延長とありました
なんだったか、冷やしカツカレーうどんみたいな感じ
カレーはウドンのカレーでカツが美味しかった、一口貰いました
かき揚も一口ではなく貰いました
お刺身

そして私の注文ハお刺身定食、写真写りは良くありませんが
マグロの切り身の厚さがかなりあり2cmはあったかな
旨い氷がいっぱいに敷かれた器に乗っていて見た目も良いです
昼時

和菓子屋さんだとはいえ料理も美味しいです
おばんざいは凄いと思いますが、他のものでも
サービスエリアの中ではグンを抜いています。
庭ブロ+(プラス)はこちら

道頓堀

テーマ:ブログ・日記
心斎橋でフレンチを食べてから、無理にお願いして道頓堀に
長いアーケードを抜けると橋の上に着き、カメラを構えている人が何人もいる
道頓堀の橋の上です、いきなり飛び込んでくる、ネオン
右手にグリコ・左手にサントリー
道頓堀

田舎から出てきた私には、眩しいネオンの明かりです
グリカの看板は知っていましたがサントリーは知らなかったです
道頓堀

橋を渡ってから左に折れて蟹のカンバンです
時間が遅いせいか、足が動いていませんが
この通りを歩いていて3匹の蟹の看板を見つけました
道頓堀

えびすさんですね
道頓堀

なんだか楽しくて、上を見ながら歩いていたような気がします
道頓堀

さすが関西、大阪の街
初めての道頓堀は ワクワク
道頓堀

おっさんがいる、串かつの店だ
道頓堀

こっちは、たぬきの串かつ
道頓堀

ラーメン屋さんも派手ですね
道頓堀

焼き鳥屋さんもがんばっている
道頓堀

歩いて、歩いてゴリコの橋から次にある橋まで歩いて
ふりかえり道頓堀を見ています、大阪に来て見たかった場所も見れて満足
良く歩いたせいで、終電がヤバそう
沖野さんに車でホテルまで送ってもらいました
有難うございました、楽しい夜になったことを感謝します。

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2009/09      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
12位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
7位 / 661人中 keep
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ