がんばろう東北
皆が今回の地震のことを考え、福島原子力発電所のことを憂い、過ごしています。
自分の暮らしを取り戻すために暮らしつつ・・・
自分にできることは何かを考えつつ・・・
「思いやり」の形は人それぞれだけど同じことを願っている!
それが今の日本なのだと思います。
今日は主人と職場の同僚だった方の所に行ってきました。
家も流され お母さまも・・・ 今まで身内の所に身を寄せていたとのことですが、今日からアパートで再出発です!
何が足りないのか聞いてもらったのですが、連絡ができない時も多く 情報が少ないので様子がはっきりとつかめませんでした。
人に物を差し上げるのは実は少し難しいことです。
様子がわからないだけに、やり過ぎて気を遣わせては・・・などいろいろ考えたのですが・・・。
でも、今回私たちも親戚や友人に物資を送って頂いてとても有難かったし、今は何でもあった方がいいように思え、「とにかく役に立ちそうな物を持って行ってみよう!」ということになりました。
ご近所さんにもお話をして未使用の毛布やタオルケット それに食器を寄付してもらい、生活用品などを積んで石巻に出かけました。
街の様子はテレビで見た物と同じです。
もう写真はとても撮れませんでした。
波の形をしたままの塩を含んだ泥。
これからしばらくはこの地区は泥との戦いです。至るところで家財道具を出して泥を取り去る作業に追われていました。
尋ねたアパートもまず泥を取り除くことから始まったそうです。今日何とか使えるようになった・・という床は綺麗に掃除されていました。
寝具など 持って行った物資はどれも喜んでくださり、とても嬉しかった!!
一番喜んでくださったのは娘たちが用意したステーショナリーグッズ。
春に一年生になる娘さんがいらっしゃるので、とりあえず使える物にお手紙を入れて娘たちが用意していたのです。
地震の日からご家族は3日間会えず、やっと水が引いて奥様が泣きながら小学校に歩いて行った時、建物はほとんどなかった・・・とのこと。高台で会えた時は嬉しくて!というお話もお聞きし、津波の恐ろしさに驚くと共に 家族を心配する気持ちは いかばかりだったことかと思いました。
でも、お子さんたちもとても明るくて~良かった~(^o^)
「少しずつやっていくしかないですよね。」そう言ってこれからを見据えて頑張っているご家族に 逆に私たちが元気を頂いたような感じでした。
帰りに仙台駅の前を通ったので遅い昼食をとることにしました。
街はまだ完全にはほど遠いけれど、開店するお店も日に日に増えています。
いつもはめったに行かない牛タンのお店が開いていたので入りました。
お店を開けるもの大変だったことでしょう。
沢山のエールが掲げられ、街も立ち直ろうとしています。
がんばろう仙台!
復興に向けて道のりは長くても
がんばろう東北!
前を向いて行こう!
コメント
-
2011/04/03 22:17書くことは きっと辛いですね~
でも書く人がいないと
何も残らない。
仙台の方々の発信の勇気に
頭が下がります。
しっかり 忘れないために・・・
支援は 長く続かないといけないために・・・
勇気もって 発信して頂いていることに
感謝いたします。[Res]Rui2011/04/04 12:06ブログを書くことも迷う中、今もこれでいいのかはわかりません。
でも昨日お会いした家族はもう前を見ていました。
私たちも前を見ていかないと!と、逆に励まされました。
自分にできることなど限られていますが、自分の思いを・・という気持ちです。
-
2011/04/03 23:01さっそく実行ですねっ(ウルウルっ)
おっと 本当に泣きたいのは
ちいじゃなかったわっ(あはっ)
んだねっ んだねっ ここは宮城の復興を胸に
牛タンだねっ!
宮城を元気に 東北ガッツっ!
Ruiさんファイトっ![Res]Rui2011/04/04 17:19そうでしょそうでしょ。
牛タンを食べると言い出したのはパパさんです。
そうだねっ!と、珍しく意見が一致しました。(笑)
私は未だに運動できそうな格好で寝てます。
パジャマを着ると熟睡できる(パパ談)らしいね~。
-
2011/04/04 00:22震災に遭われた東北の人達に勇気づけられ
元気をたくさん貰っている様です
まるで、逆ですね
人の強さ 優しさが信じられます。[Res]Rui2011/04/04 17:31toledoさん。
今回伺ったご夫婦は前向きでした!
お子さんたちも明るくてこちらも嬉しくなりました。
-
2011/04/04 00:25私も被災地へ3日後に入りましたが、写真は4枚だけ。それ以上の真の自分は、本当に辛かった。語れる方は勇気のある人なんでしょう。[Res]Rui2011/04/04 17:37農業一年生さん。
少しでもお役にたてれば・・という気持ちだけで行きました。
持っていった物がすぐに役立ちそうで良かった~。(^-^)
もっと毛布を持って行けばよかった~と、思いました。
敷けるし、洗えるし 何にでも使えたなぁ・・と。
-
2011/04/04 02:46私も石巻に親戚が居るのですが、全員ぶしでした。
今日、実家の母と父が物資を持って行ったそうですが、酷かったと言ってました、、。きれいに片付くまでは時間が必要なようで、
頑張れ!東北!
[Res]Rui2011/04/04 17:41親戚の皆さんが無事で本当に良かったですね!!
妹さんも青森に帰れたとのこと。
お母さまも安心されたでしょうね。
-
2011/04/04 06:43『生きる』 ってことはほんとに大変なことですね、、。生きている限りいつも精一杯 生きていくしかないですよね、、。どんなことも自分への修業のように思えます。どんなに辛く悲しい現状がおきても 人は 『生きる』しかないんですね、、。[Res]Rui2011/04/04 17:46今回お会いしたご家族はとても前向きでした!
泥を撤去するだけでも大変だったと思います。
この地区は水道が出るので作業も何とか進められたようです。
お子さんたちのいい笑顔が見れて良かった。
-
2011/04/04 21:46なんだろう。。
とっても重みのある文章に感じます。
もちろん、それはRuiさんの身近でおこった事だからなんだろうけど、それだけじゃない感じがしました。
ウ~~ン・・上手く言えないケド。。
行動と発信に感謝です。
静岡から、桜前線と共に応援します^^[Res]Rui2011/04/05 08:26私たちは宮城出身ではないので被害を受けた親戚はいないのですが、主人は仕事で毎日被災者の方がたに会っているので何かの形で支援したいと日々思っています。
でも個人的な形は限界がありますよね。早く組織的な支援が始まることを願っています!
-
2011/04/04 22:45がんばろう日本! がんばろう東北!
この合言葉に皆さんが前向きになられてる!
ずう~っと応援したいと思います。
物資を送るという心使いは難しいですよね
どこまで立ち入って良いものなのか。。。
でも、Rui子ちゃんたちのプレゼント 喜んでいただけて本当に良かったですね^^[Res]Rui2011/04/05 08:34これをお渡ししていいのか?という不安は現地に行ったら吹き飛んでいました。
もっと声をかけて持って行けば良かった!
それぞれが足りない物を補い合っているのでそのお宅以外の場所でもお役に立てる物があったのではないかと思いました。
お皿もすぐ使えるように洗って持って行きましたが、「泥の中から掘らないとお皿はなかったんです。」とのことで、持って行ってよかった~。
-
2011/04/05 08:23がんばれ東北!!がんばろう日本!!
直接的な支援ができない自分が言葉にしても、
とても薄っぺらな印象になりますが、
被災地にいるRuiさんの言葉は心に響きます。
少しでも多くの支援が、長く続くよう、
文章にするのは辛く大変なことと思いますが、
情報発信して下さいね。
[Res]Rui2011/04/05 08:42直接的な支援でなくても全然OKですよね。
私たちはたまたま近くに住んでいたので直接お手伝いできただけで、思いは同じだと思います。(^o^)
どんな形で書いていいのかは未だにわかりません。
どこまで書いていいのかも迷います。
でもずっと長期的に組織的に被災地に支援してほしいですよね。
-
みーあ2011/04/05 13:17私はいわき市に住んでいます。原発が最悪だった15日に、友人たちがみんないわきを脱出しました。私も家族4人で茨城に避難し、4月になってやっと帰ってきました。まだガスは出ませんが、水がでたので本当にうれしいです。洗濯物は室内に干し、外に出るにはマスクをします。安全といわれても怖いです。でも、津波にあって近くの学校に避難している方々に物資を届けたりしています。原発事故は許せません!そして風評被害に負けたくありません!いわきは頑張っていますよ!!![Res]Rui2011/04/05 14:15みーあさん。コメントありがとうございます。
いわきに住んでいらっしゃるのですね。
原発のことで福島の方は本当に苦しんでいますね。
今も不安を抱えながらの生活・・本当に大変だと思います。
そんな中でも避難所に物資を届けているとのこと。
こんな時だからこそ近くの方は何が足りないのかわかり行動しないではいられないのだと思います。
少しでも早く原発の問題が休息することを願っています。
庭ブロにもいわきの方がいらっしゃいますが、さぞや心落ち着かない日々をお過ごしだろうと思います。
どうぞお体に気を付けてお過ごしください。
少しでも早く大きな支援が被災地に届くことを祈っています。
-
2011/04/05 19:50RuiさんブログUP ありがとうございます。
日本中、世界中の多くの人々が心を同じにして「今」を感じていると思います。
私自身は、個人個人の思い、価値観...あらゆることが、3月11日以前には戻れないんだと感じています。
戻れないだけに、何が大事か前向きな気持ちをもって生活し、微々たることでも支援に繋がる活動を見つけて参加していこうと思います。
途切れない支援をつなげていくチカラの元をRuiさんからいただきました。[Res]Rui2011/04/05 21:57いえいえ。私はただ出かけて届けたにすぎませんが、被災者の方は未だに毎日不便の連続なんですね。
私たち一人一人ができることなど限られていますから、やはりそれらが大きな支援として形になってくれれば・・と、思います。
ACのコマーシャルみたいですけど。(笑)
-
2011/04/06 01:38「がんばろう」の言葉があふれていて、なぜかせつないです。
街が節電で暗いです。今日も家に置いてある自動販売機が、24時間照明を消させてほしいと、メーカーの方が来て調整されて行きました。全国で実行するとかなりの節電効果があるそうです。
あらゆるお店が昼間も電気を減らし協力しています。
[Res]Rui2011/04/06 09:00新潟は東京電力ではなく東北電力エリア?
ガスも新潟から大きなラインを引いてやってくるんですよね。
そうそう、ガスを待ちわびているせいか道路を歩いている工事の方が皆ガス局の人に見えるんです。(汗)
昨日も車で走っている時に「あぁ~!ガス局~?」「う~!ガスの人?」と、恋人を探すようなまなざしに。(笑)
「おぉ~大阪ガス♥ 新潟ガス♥ウチにも来てぇ」
と言う感じで・・家族はみな同じアクションです。(笑)
今日は友人のマンションにお風呂に入りに行きま~す。
-
2011/04/06 10:03復興に向けて動いているのですね。
私たちも私たちにできることを考え続け、それが見つかり、ようやく動き出せそうです。
前に向きはじめたエネルギーの力になっていければと思っています。[Res]Rui2011/04/06 13:14私たちはたまたま被災地の近くに住んでいたので直接お届けできただけで、きっと気持ちは皆さん同じですよね。
それぞれができる範囲でできることを 少しずつでも継続してできたらいいですね。
-
kumi2011/04/07 22:03Ruiさ~ん。。。
少しずつ落ち着いてきましたが・・・
こんなことが起こるんですね・・・
もうすぐ震災から一カ月。
信じられない早さで過ぎたような気がします。
これから先が復興への長い道のり。
元気を出して前を向いて行きましょうね!!
[Res]Rui2011/04/07 22:26kumiさん。ご無事で良かった~!
地震の時はご自宅でしたか?
私は家にいなかったのですが、在来工法築○○年なので家にいたら揺れて怖かったかも~。
そうそう。これから先は時間がかかるかも。
ガス欠しないようにやって行きましょう。
-
2011/04/08 09:00写真が撮れないほど・・・・・・なんだ~~~。
今は本当に私のような被害にあった経験をもってない者には言葉になりません。
急速な復興を祈ります。
[Res]Rui2011/04/08 13:11Lisseさんへ
ずっとその地域に住んでいる方や まちゃむねさんのように地域に愛着のある方は,写真を撮ることで これから復興への手がかりになったり、記録になったり、励みになったりすることもい多いと思います。
でも今回、私は物資を運ぶのが目的だったのでね。自分たちに今できることを少しだけお手伝いしてきました。
こんなになってしまったけどその後はこう復興した!と写真を見て言える日が早く来るといいですね!
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/rui/trackback/88944