リトルパンプキンの料理教室・きなり のパン小布施

テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
おお寒・・・4月に雪が降る事はありますが、4月20日になってから降る雪は珍しいです

おお寒・・・20度を越えていた陽気が一転、この寒さのときは山に雪が降ったとき

おお寒・・・厚い雲に覆われた山が、白く見えている、風の冷たさが違います

ぇ・・・・・・今日の気温予想は20度ですか メリハリがありすぎてキツイ


山並みの白い雪



小布施町にあるケーキ屋さんのリトルパンプキンとにかく紅茶のシホンケーキは絶品

小布施町に引越して来るまでは、フレンチ料理もやっていたようです

昨年から年に数回、料理教室をやっていて、昨日は、その数回の1回でした

20人限定ですが嫁さんが行きました、朝からで料理したものをお昼に食べて終わるのがお昼過ぎ

今回のメニューは、サーモンとキノコのサラダとポークヒレと海老のチーズ焼きマッシュポテト添え

デザートに苺のミルフィーユ


リトルパンプキン料理教室ミルフィーユ



ポークヒレと海老のチーズ焼きマッシュボテト添えは少しだけ持ち帰ってくれたので食べました

苺のミルフィーユは家で紅茶を入れてもらい食べましたお店で売っているのと同じ味美味しいです

次回は6月にあるようです


きなり のパン



この料理教室に参加している、きなりの奥さんが料理教室終了後、駐車場でパンを販売していました

きなりさんは長野市の北隣にある有名な天然酵母のパン屋さんです

本でもテレビでも紹介されているお店です

料理教室前日の雪降りでパンが売れ残ってしまったようです

きなりさんのパンは何度も食べた事があるのですが、山の中にあるお店には行った事が無いです


きなり のパン



今度、お店に行ってみようと思います、東京で暮らしていて、信州に引越してからぱん屋さんをはじめた

まだ新しいお店です、お店と言っても、お店らしくないらしく行ったことのあるtoledoのスタッフに

聞いてみたら、かなりわかりづらかったと言っていました。

天然酵母の美味しいパンでショウガを練りこんだパンは初めて食べました。

かんてんパパ小布施


かんてんパパ小布施



先日小布施に開店したばかりのカンテンパパのお店です

小布施の町に馴染むような作り方をしていて、蔵の前に立つ大きな木は小布施栗の木です。
庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2011/04      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログランキング

総合ランキング
13位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
7位 / 661人中 up
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ