クリスマスローズのカラー
テーマ:ガーデン・花が好き
2011/04/02 08:43
4月2日の朝は、曇り空です 寒さも少し緩んだ感じで昨日の昼間はあたたかでした
庭のクリスマスローズもだいぶ咲いています 近づいてみてみると花色が微妙に違います

レッド系の色の花に斑点があるクリスマスローズの花

シンプルに薄いレッドカラーの庭の中で一番数が多い花色

上の2色のクリスマスロース゜の近くにあるマロニエの木の下は毀れ種で昨年あたりから
花を付けるようになったクリスマスローズが、まだ蕾のものが多いですが
10株以上はあり、これから花を付けるものも数多くあります
殆どがレッド系の花ですが、微妙に花色が違います

庭の中央のやまぼうしの下に植えた白色のクリスマスローズも増えています
ホワイト系では、このあたりの花色が一番きれいな白色です

ひと株で一番花を多くつけている株は西側にあるイングリッシュローズの
マルハンヒルズの根元にある白系の花を付ける株です

花の中心が少し緑が掛かっているこの花も、株が増えています

これが一番濃い色の花です

白色のダブルは2種あり、緑掛かったこの花と

花が上のダブルより丸みのあるこの花です

玄関前に咲くこのローズ色が一番眼をひくと思います
なんとも言えないこの花色
クリスマスローズの魅力のひとつに、微妙に違う花色
毎年同じ色になるのかわからないのも楽しいです
今はまだ、蕾の方が多く、花はかなり長く楽しむことができて嬉しいです
まだ、緑の少ない庭 しばらくはクリスマスローズが主役です。
庭のクリスマスローズもだいぶ咲いています 近づいてみてみると花色が微妙に違います

レッド系の色の花に斑点があるクリスマスローズの花

シンプルに薄いレッドカラーの庭の中で一番数が多い花色

上の2色のクリスマスロース゜の近くにあるマロニエの木の下は毀れ種で昨年あたりから
花を付けるようになったクリスマスローズが、まだ蕾のものが多いですが
10株以上はあり、これから花を付けるものも数多くあります
殆どがレッド系の花ですが、微妙に花色が違います

庭の中央のやまぼうしの下に植えた白色のクリスマスローズも増えています
ホワイト系では、このあたりの花色が一番きれいな白色です

ひと株で一番花を多くつけている株は西側にあるイングリッシュローズの
マルハンヒルズの根元にある白系の花を付ける株です

花の中心が少し緑が掛かっているこの花も、株が増えています

これが一番濃い色の花です

白色のダブルは2種あり、緑掛かったこの花と

花が上のダブルより丸みのあるこの花です

玄関前に咲くこのローズ色が一番眼をひくと思います
なんとも言えないこの花色
クリスマスローズの魅力のひとつに、微妙に違う花色
毎年同じ色になるのかわからないのも楽しいです
今はまだ、蕾の方が多く、花はかなり長く楽しむことができて嬉しいです
まだ、緑の少ない庭 しばらくはクリスマスローズが主役です。