杏の花
テーマ:ブログ・日記
2011/04/14 14:22
長野市と隣接した千曲市には、あんずの里があります。
ひと目、10万本といわれる杏が見られる里です、近くにあるのですがシーズン車の渋滞がひどくて
なかなか行く気にはなれずにいますが、見事なあんずの花が見られます
あんずの里とは場所がちがいますが、今朝、杏の花を見てきました。

杏の木の下に立ち、晴れた空を見上げて撮りました
桜とはまた違った感じの花びらの多い花です
毎年、信州では杏の花が咲いてから、しばらくして桜の花が咲きます

細い枝にビツシリと花が付いています 香りもいいです

丸みを帯びたピンク色のアンズの花、花期はあまり長くありませんが
とても気持ちが癒され この花を見ると信州の遅い春を感じさせてくれます

近くに樹齢200年の老木の梅の木がありました
老木のそいなのか、花数が少ないのですが
杏とはまた違った魅力があります
桜の木は、まだ蕾がピンク色の状態ですが もうすぐです
杏・梅・桜 同じような花に見えますが どれも違います
信州の北信地区は杏の花からです。
ひと目、10万本といわれる杏が見られる里です、近くにあるのですがシーズン車の渋滞がひどくて
なかなか行く気にはなれずにいますが、見事なあんずの花が見られます
あんずの里とは場所がちがいますが、今朝、杏の花を見てきました。

杏の木の下に立ち、晴れた空を見上げて撮りました
桜とはまた違った感じの花びらの多い花です
毎年、信州では杏の花が咲いてから、しばらくして桜の花が咲きます

細い枝にビツシリと花が付いています 香りもいいです

丸みを帯びたピンク色のアンズの花、花期はあまり長くありませんが
とても気持ちが癒され この花を見ると信州の遅い春を感じさせてくれます

近くに樹齢200年の老木の梅の木がありました
老木のそいなのか、花数が少ないのですが
杏とはまた違った魅力があります
桜の木は、まだ蕾がピンク色の状態ですが もうすぐです
杏・梅・桜 同じような花に見えますが どれも違います
信州の北信地区は杏の花からです。