この一年を振りかえって
春の便りがいろいろ聞かれるこの頃ですが、Rui の庭は今日の朝もうっすら雪景色でした。
でも、寒い日が長くて待つ期間も長いから 春に新たな気持ちで庭に出れるのかな・・と、最近思ったりします。
庭仕事は季節季節で毎年同じですが、少しずつ新しいエッセンスが加わると新しい楽しみが生まれたりします。
、
去年の春の新しいエッセンスは間違いなくブログを始めたことでした。Ruiは今日でブログ一周年なんです。
今まで自分が庭でつぶやいていた独り言をブログに書いたことで、沢山の方々に自分の呟きを聞いて頂けるというのは何だか不思議な感じでした。
最初はのんびり更新していたのに、「薔薇の品種をタイトルにして開花順に投稿すれば、自分の薔薇も記録や整理ができる」・・・・と、考えてしまったことから、薔薇の写真を撮るのに飽きてしまうほど延々と薔薇をアップすることになってしまった春。
次々に咲きだして・・あわゎ・・・途中で止められず・・・・あぁ~(@_@;)・・・うぅ~(T_T)と、薔薇の開花に追われながら投稿した時期もありましたぁ。
まるで高校の部活のようだったなぁ。
途中で適当に切り上げても誰にもわからない~という悪魔の囁きもあったのですが(笑)、「部活は途中で投げ出すなぁ!!」と、大昔に言われた言葉が今だに体にしみついていて・・・終わった時には50種以上。もはや7月。(笑)
よくぞこの庭にこんなに植えちゃったもんだぁ~と、自分で笑えました。
☆畑での収穫の喜び。初めは成長記録を投稿するつもりはなかったので、ナスの花を探すのに1時間とか、パプリカの苗の写真を探すのに1時間とか、無駄に時間だけがかかり、目が大変でした。これもすべて凝り症の自分が悪い。
何回かに分けて投稿すれば自分も楽なのに、同じ記事は 間隔が空いても何日かかっても 出来るだけ一つのまとまりにしたい。庭仕事の一つの流れだから・・・・これも変にこだわる自分が悪い~。
☆それから引き算。本当に引いてるんだか、足してるんだか・・・(笑)
☆函館のオープンガーデンを投稿した際は、庭だけでなく私の心情も読み取ってもらえたように感じられ、ブログをやっていて良かったなぁと、いろいろな出会いに改めて「感謝」した時間でした。
始めなければ何も変わらない・・・それを身を持って感じ、今年は初めてオープンガーデンみやぎの会員の方に庭を公開することになりました。
素晴らしいお庭の数々を知っているだけに本当はお恥ずかしいのですが、手作りの等身大の庭もアリかなと、思えるようになりました。
ブログ2年目になるこれからは、自分の時間とのバランスを保ちながら あまりこだわらず(笑) ゆっくり楽しめたらいいな・・・と、思っています。
今まで投稿した中で自分が好きな記事を2つ選んでみました。
もしよければ、ご覧ください。
ココをクリック
コチラもどうぞ
コメント
-
2010/03/18 23:471周年おめでとうございます!!
Ruiさんのお庭見に行きたいな~。
バラに興味なかった私でもこんなに可愛いバラもあるんだ~と、いつもワクワクして見てました。今年はバラ植えてみようと思います。今年も部活頑張ってください(笑)。 -
2010/03/19 00:17ブログ1周年おめでとうございます^^
わたしは2年ほど前、クリスマスローズの二人の師匠に出会ってしまい・・・ブログを始めました^^続くのかな~って思いながら、師匠の背中を追いかける思いで今日まで来ました。
庭ブロに引っ越してきて、Ruiさんのブログを拝見したとき・・・花が好きな方だな~って思いました。花に向き合う姿勢などなど、勉強させていただく事が多く、刺激を受けました。
これからも、花と笑い、感動のブログに期待しています。よろしくお願いいたします。 -
2010/03/19 01:16YUMIです!
1周年、おめでとうございます~!
私が初めてRuiさんのブログを見た時、
バラのお話が載ってて。。
それからもず~っと、バラのお話が載っていました!
私はバラをよく知らなかったけど、
なんとなくバラに興味が出てきて
本を見たりするようになったわけで。。。
名前はまだ、覚えられません、横文字、苦手。。(笑)
これからも
「付き合った事のないタイプと付き合う」
という事で、私ともお付き合いくださいね~♪
-
2010/03/19 01:19Ruiさん 一周年おめでとぉ~!
昨日・・・、見つけちゃいました~ぁ。
BISESでRuiさんのキッチンガーデン。見ましたよぉ~。
いつもブログで見ていたRuiさんのキッチンガーデン・・・、BISESで見つけた時、何だか嬉しくなっちゃいました。
今度は・・・、オープンガーデン行きたいなぁ~。。。
2周年目も頑張ってください!
楽しみにしています。 -
2010/03/19 07:26Ruiさん、1周年おめでとうございま~す(*^。^*)
バラの花、庭への想い、家族や沢山の庭友との関わり等など…
いろいろな事に”こだわり”を持っていて、
本当に楽しく、勉強させていただいてました♪
これからもよろしくお付き合いお願いします(^^)
-
2010/03/19 09:07祝1周年!おめでとうございます!
Ruiさんのブログはいつも心を打たれっぱなしです。
私はまだ半年しか経ってませんが、
いつも長~い記事に関心…。
そういう心の意図があったんですね。
(ズルイ私は回数稼ぎに何度も更新…)
バラの様に、いつも輝いて見せるRuiさんでも
悩みや、失敗談を綴っては、笑いをとり…。
これからもRuiさんらしい記事&お庭を、
楽しみに、また自分への励みにさせて頂きますね。
これからも宜しくお願いします♪ -
2010/03/19 13:091周年おめでとうございます!!
初めて、Ruiさんの記事を拝見した時、すごく、お庭を楽しんでおられることが伝わるブログで素敵だなと思いました。
もちろん、写真も素敵です。
私は、まだ、マイガーデンがなく、事務所の花壇やお客様の植栽で楽しみ、仕事に追われる日々ですが、いつか、Ruiさんのように、お庭を自分で作って、わくわく、毎日を過ごせたらと思いながら、見てます。
これからも、どうぞ、よろしくお願い致します。 -
2010/03/19 18:43ヤップルさんへ
ふふ・・・
部活は去年の春で十分懲りたので、今年の春は静かに暮らしますよ~(笑)
ヤップルさんのお庭にも薔薇登場ですね。
息子さんの成長と共に庭も進化しそう。
楽しみですね。(^o^)丿 -
2010/03/19 18:56部活のようだっていう表現〝うんうん〟と納得!!
あたしも女子バレー部のブルマ時代を思い出しますが~
Ruiさんの継続におめでと~ですね!!
白いフェンスのバラの写真がとってもステキですよっ
継続の結果だからこんな写真が撮れるのですね☆
By シャナセナまま -
2010/03/19 19:241周年おめでとうございます♪♪♪
Ruiさんのお庭、ぜひ拝見してみたいです!
どちらを見ても写真集の1コマのようで
細やかに手入れされてるなだなぁ~って
いつも驚きます☆
私は最近バラに興味を持ち、植えるように
なりましたが、小さなミニバラまでで…w
品種を知るのは長い長~い先の話。デス☆
これからも、楽しいブログ&写真を
楽しみに勉強させていただきます!
よろしくお願いします(^^)
-
2010/03/19 19:53うめさんへ
うめさんお元気でしたかぁ?
ブログは趣味にしては投稿に時間がかかり過ぎだったかも。
今年は「部活なし」「こだわりなし」「間隔はあり」で庭のことや家のこと、それにバレーも再開したので時間を上手く使いたいなぁと、思ってます。
エクセルも自己流なのできちんとやりたいなぁ。
願望ばっかり~~(笑)
-
2010/03/19 20:31さとちゃんへ
花と笑いですね。(笑)
あまりにもそのまま書き過ぎて笑われてるかも・・・と思うこともしばしばですが、違う人物っぽく書いてもそのうちボロが出るので・・。
さとちゃんの講義を聞いて少しでもボケないように ぐぁんばりますね~。 -
2010/03/19 21:15so-maさんへ
お嬢さん、合格おめでとうございます。♪
BISESに掲載されてるってよくお気づきになりましたねぇ。
蘭展の時に「トマトの写真を」とのご依頼だったんです。
どうして「Rui」なのかも分かっちゃいましたね。
友人には昔から「Ruiちゃん」と呼ばれてます。
決して風のガーデンの黒木メイサと張り合っているわけではありませんので、そこは誤解のありませんように~(笑)
-
2010/03/19 21:42畑仕事エッセンスが加わったちいでぇ~す^^
1周年経ったんですねぇ~ あっという間!
はぁ~いRuiさんブログにご注文でぇ~す
薔薇図鑑このまま・・・そのままで・・
また今年もよろしお願いしまぁ~す
あと・・・クレマチスと薔薇のコラボも・・^^
小鳥さんとはしご!ありがとぉ~
え?別にちいの為じゃないってぇ~(笑) -
2010/03/19 22:51kirutoさんへ
こだわりは自分で自分を忙しくしてしまうことも多々ありますが、
結局、自分でそうしたくてやってるんですよね。何やってるんでしょう。(笑)
先日はお世話になりました。
楽しいお話で、時間を忘れそうでしたぁ。
-
2010/03/20 00:36先日 酒田のお客さんのところに伺って来ました。
前田製〇の本社に向かった懐かしい通り沿いでしたので
7号線 紳士服の青山から左折しましたよ!
ははは~ 新しい店があって 新鮮な気分でした~!
一周年なんですね~!
また新しい春や夏や秋を 記録していって下さいね!
あっ!冬もね! ははは~!
-
2010/03/20 05:37YUMIさんへ
去年の春の部活をご存じでしたかぁ。(笑)
実は薔薇の品種を開花順にするまで自分の庭に薔薇が何種類あるか知らなかったんです。何となく30くらいかな・・くらいに思っていました。
どんどん咲くので一日3つ薔薇を投稿した日もありました。薔薇に追われてる感じ。(笑)
だから終わった時はホッとしました。
自分の庭での思いを書きたいな・・・いろいろな情報交換ができたらいいな と、
それからの自分のブログとのかかわり方が少しわかってきた時期でした。
付き合ったことのないタイプ(?)のYUMIさんとももちろんお付き合いしますよォ~(笑)
-
2010/03/20 06:16tomboさんへ
ブログとのかかわり方は人それぞれなので、どれがいいなんてないんですよね。
自分なりに楽しむことが一番なんですものね。
庭で過ごす時間は私にとっては一番のストレス発散で、楽しみでもあります。tomboさんは私よりすごーくお若いけれど、同じ匂いを感じます。クンクン。(笑)
自分なりの楽しみをこれからも庭で見つけたいですね~。 -
2010/03/20 23:02北ガーデンプロデュースさんへ
植栽や花壇をお仕事で作るというのは本当に難しいことだと思います。
お客さん皆さんが草花を管理できるとも限らないでしょうし、お仕事で手のかけられない方も多いでしょうから。
ローメンテナンスでも綺麗に見えることが要求されることが多いのでは?
これからも頑張ってくださいね~。 -
2010/03/20 23:12マイマイさんへ
薔薇を投稿していた頃からコメントをくださったマイマイさんには感謝の気持ちでいっぱいです。一人遊びにならず、コミュニケーションがとれることはとても励みになりましたから。
オープンガーデンは会員さんを対象に6月上旬に3日~4日間の予定なんです。
ガイドブックがもうすぐ印刷されてくる予定です。
ちょっぴりプレッシャーのRuiです。(汗) -
2010/03/20 23:29シャナセナままさんへ
シャナセナままさんバレー部員だったんですかぁ?
ブルマぁ?
今のオシャレなままさんからはちょっと想像がつかないなぁ。もしかして体育会系ですか?
体育会系の活動は春にかな~り懲りたかも。
でも一年間ブログのおかげでとっても充実していました。今までの思い入れがほとんど書けましたから。
今年はのんびり楽しもうと思っています。これからも遊んでやってくださいね。(^o^)丿
-
2010/03/20 23:46娘ブログ姉☆さんへ
ミニ薔薇はけっこう難しいですよね。寄せ植えなどに混ぜて使うと翌年は小さくなったりして。置く場所があれば普通サイズの薔薇の方が簡単かも・・・です。
お庭の写真は一番いいシーズンの一枚なので、いつも綺麗になっている訳でもないのですが、
手をかけてほんの一週間でも綺麗に咲いてくれるとやっぱり嬉しいですね~。
今年もそんな季節が来たら写真を撮ってみますね~。 -
ななちゃん2010/03/21 08:36おはようございます(^^♪
ブログ開設一周年を迎えられ”おめでとうございます”
私も間もなく4年目を迎えようとしております(^^♪
何度止めようかと挫けた事か。。。。。。(笑)
でも・・・・ブログ友の優しいコメントや応援に支えられ、何とかここまで綴れたかなぁ~と今では感慨深いものがありますよ(^^♪
ただ一つ言える事は・・・・周りに振り回される事無く、自分の目指すブログを貫く事。。。。。。
苦しさが伴うのでは継続につながりませんからね~(笑)
これからも・・・・「自分にとっても」、、、、楽しみのブログでありたいですね~(^^♪ -
2010/03/21 18:51ちいちゃんへ
薔薇図鑑ですか。
花の大きさの解説・・・大ざっぱ
香り・・・ある、ない
自分が好きか嫌いか・・・
こんな適当でいいんですかぁ?
こんな感じでも良ければ投稿してみますけどぉ・・・。
ちいちゃんはもう十分詳しくなってますよ~。
クレマチスは咲いたら是非投稿したいと思っていますよ~。
組み合わせが・・・の時は失敗例として見てくだされ~。(笑)
-
2010/03/21 21:27に~のさんへ
「酒田に出張に行ってきま~す」とおっしゃっていたので、酒田の町の様子が出ないかなぁ~と、期待してたんですよ~。(^u^)
確かに、同じ山形でも内陸と庄内は言葉も習慣も違いますよね。
義母に「おまえも食べて。」と言われた時は「えぇ~?おまえぇ~?おまえ呼ばわりぃ~?」と、ショックを受けましたっけ。(笑)
-
2010/03/21 21:56ななちゃんへ
ななちゃんは4年目なんですね。凄いベテランさんですね。
「周りに振り回される事無く、自分の目指すブログを貫く事。」
深いですね~。
自分の思い入れを伝えたい時、どうしたら解りやすく伝えられるかなと、思ったりします。それを考えてる時の時間は結構充実してます。
自分が楽しいこと。
それが一番なのかな と思います。
-
ふぁん2010/03/22 21:00おめでとうございます!
私のブログの始まりは?と気になってみてみたら2005年3月でした。5年目ですか・・・あっという間ですね。
このごろはぼちぼちになってきてますが。
ブログを持たず人のをみるだけは失礼な気がして?
なんとか続けています。いつも楽しさおすそわけしていただいてありがとう♪ -
2010/03/22 23:04ふぁんさんへ
ファンさんは5年目ですか~?大先輩ですね。
ななちゃんもそうですが、ふぁんさんもご自分の確固たる形をお持ちですよね。
野の島の景色や風に吹かれる花たちにいつも心なごみます。
私の庭ウンチクも優しく笑って受け入れてくださるオープンガーデン宮城の先輩にいつもに感謝しています。(^u^) -
2010/03/23 08:24安曇野さんへ
確かに赤い花は使いが難しいですね~。
私もずっとそう思って敬遠していたのですが、小さいシックなコーナーを作って使えないものかと最近考えています。
それから、黄色い薔薇も使い方が難しく、我が家には一本もありません。ブルーの花と合わせて上手く使えないかと、こちらもイメージして考え中です。
こんな妄想おばさんですが(笑)、これからも仲良くしてくださいね。
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/rui/trackback/46085