庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
ウッドデッキの上に落ち葉 ツリバナ・クロモジ・シラカバ・ブルーベリー
テーマ:ガーデン・花が好き
2011/10/26 09:57
昨日の夜は、風が吹いて寒いなぁと思える夜でした。
朝になると、昨日の夕方の空を覆うっていた黒い雲が、嘘のように消え青い空が見えています
天気予報では、今朝の温度は一桁の7℃、肌寒いです、やっと例年と同じ感じに戻りました
昨夜の風は、黒い雲を何処かに運んでくれたことと、庭の樹の葉を落としました
和室の前に作られたウッドデッキの上に、葉っぱが落ちています。

ウッドデッキの周りには、何本かの樹が植えられています
薔薇以外では、白樺・クロモジ・モミジ・ツリバナがあり、少し離れてマロニエ・ヒメシャラ
エゴノキなどが植えられています、昨夜の風でウッドデッキには、落ち葉

黄色く紅葉しているクロモジの葉です、マロニエの樹の影になってしまってるのですが
少しづつ成長しています


クロモジの枝の先端には新芽が付いていて、来春には黄色い小さな花を付けてくれます
和菓子を食べる時に出てくる太ツマヨウジは、クロモジです。


ツリバナの実とツリバナの葉です、ツリバナの木の枝の先端はウッドデッキのフェンスを超えて
ウッドデッキの上まで伸びています、今年は、どの木も実をたくさん付けていてツリバナの実も同じです

だいぶ落ちてしまったのですが、まだ実が、今にでも落ちそうな感じでついています
すべて落ちてしまうのも時間の問題だと思いますが かろうじてついています。

シラカバの葉も黄色です、庭の中でいちばん高いシラカバは、下枝は、陽当たりを良くするために
切っているので、手の届かない所に葉があります、高いところにあるので風が吹くと
何処にでも飛んで行ってしまいます。

鉢上のブルーベリーがデッキに一鉢あり、赤く紅葉していますブルーベリーの葉が
こんなに綺麗になるとは知りませんでした、今まで庭になかったので

大きな美味しい実をつけてくれると思います、新しい枝も出てきています

本来ならばいちばん綺麗に紅葉するはずのイロハモミジです、まだ青々しています
造園屋さんの置き場に行き、いちばん綺麗に紅葉している木を選んで植えたのに
この季節になると、いつもどうしてかなと思います、いつか綺麗に紅葉してくれるといいのですが。
朝になると、昨日の夕方の空を覆うっていた黒い雲が、嘘のように消え青い空が見えています
天気予報では、今朝の温度は一桁の7℃、肌寒いです、やっと例年と同じ感じに戻りました
昨夜の風は、黒い雲を何処かに運んでくれたことと、庭の樹の葉を落としました
和室の前に作られたウッドデッキの上に、葉っぱが落ちています。

ウッドデッキの周りには、何本かの樹が植えられています
薔薇以外では、白樺・クロモジ・モミジ・ツリバナがあり、少し離れてマロニエ・ヒメシャラ
エゴノキなどが植えられています、昨夜の風でウッドデッキには、落ち葉

黄色く紅葉しているクロモジの葉です、マロニエの樹の影になってしまってるのですが
少しづつ成長しています


クロモジの枝の先端には新芽が付いていて、来春には黄色い小さな花を付けてくれます
和菓子を食べる時に出てくる太ツマヨウジは、クロモジです。


ツリバナの実とツリバナの葉です、ツリバナの木の枝の先端はウッドデッキのフェンスを超えて
ウッドデッキの上まで伸びています、今年は、どの木も実をたくさん付けていてツリバナの実も同じです

だいぶ落ちてしまったのですが、まだ実が、今にでも落ちそうな感じでついています
すべて落ちてしまうのも時間の問題だと思いますが かろうじてついています。

シラカバの葉も黄色です、庭の中でいちばん高いシラカバは、下枝は、陽当たりを良くするために
切っているので、手の届かない所に葉があります、高いところにあるので風が吹くと
何処にでも飛んで行ってしまいます。

鉢上のブルーベリーがデッキに一鉢あり、赤く紅葉していますブルーベリーの葉が
こんなに綺麗になるとは知りませんでした、今まで庭になかったので

大きな美味しい実をつけてくれると思います、新しい枝も出てきています

本来ならばいちばん綺麗に紅葉するはずのイロハモミジです、まだ青々しています
造園屋さんの置き場に行き、いちばん綺麗に紅葉している木を選んで植えたのに
この季節になると、いつもどうしてかなと思います、いつか綺麗に紅葉してくれるといいのですが。
コメント
-
2011/10/26 14:54葉っぱの下から、青空を覗くの素敵ですね\(^^)/
[Res]toledo2011/10/26 21:21青空が見えた今朝の気温は5度でした 寒い
前日とのギャップがたいへん しばらくすると
また温かくなるようですが。
-
2011/10/26 18:59紅葉が始まってますね
今年、植えたブルーベリーの紅葉、ここまで赤くなるのはいつになるかな?
澄み切った空と木々、凛とした空気を感じます[Res]toledo2011/10/26 21:50今朝の気温5度、温度差も紅葉を促進してくれるような気がします
東の山の頂きが、雪で白くなっていました、雪があると
急に風が冷たくなります。
-
2011/10/26 20:52秋・・・ですね~^^
ウッドデッキの落ち葉には・・・
バラの花びらが混ざっているのかと思いました^^
[Res]toledo2011/10/26 21:57うっどでっきの周りには、薔薇が2本、南側にルイーズオディーエ
が植えてあり、以前はデッキの上に屋根代わりに咲いていました
マロニエが大きくなるにつれ花数が減り、小さくしました、デッキの上は木陰で気持ちが良いです。
-
2011/10/27 08:25秋ならではの空気を感じました。
イロハモミジがまだ青いのですね。遅く紅葉するのですか?それともすぐに茶色になっちゃうのでしょうか。
でも、場所によって様子が変わることってありますよね。ある時期からまた綺麗に紅葉するといいですね。[Res]toledo2011/10/27 15:50車で走っていても、赤く綺麗に紅葉したイロハモミジを見かけます
朱色に染まるのは山もみじです、庭にあった初代のイロハモミジはクロチャンの家に引越ししています、我家で落ち着いてくれない
樹が幾つかありました、今日は暖かで腕まくりして働いています。
-
2011/10/27 18:05木漏れ日を感じながら、空を仰ぐ。大好きです!
弊社社長、昨日今日、長野へ研修旅行中、行きたかった~^^^[Res]toledo2011/10/27 22:16長野は、北から南に高速を走っても三時間近く掛かってしまう
広い長野のどこにでかけたのかな、まだ紅葉には少し早い
けど秋の味覚はたくさんあるので楽しいかも。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/108238
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/108238