高遠まんじゅう
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2010/08/22 22:12
金曜日の午後、電話があり話の内容は、以前のtoledoのブログを見て
安室 奈美恵ちゃんがエムウエーブでコンサートをやったときに
toledoの駐車場を借りたと言うブログがあたので、土曜日に駐車場をお借りできないかとの問い合わせでした
toledoから長野オリンピックの会場になったエムウェーブまでは歩いても5分とかかりません
何かイベントのあるときには、信濃川の河川敷が臨時駐車場になり
お店の前の歩道を行列になって人が歩いています。
昨日は平井堅さんのコンサートがあったようです、すぐ近くに会場があるのですが
仕事ありいけないこともあり、あまり気にする事ははなかったのですが
お店の閉店が17時なのでそれ以降であれば、駐車場を使っていただいてもいいですと返事をしました
今朝、デツキの上に置いてあるビニール袋を見つけました
中には、高遠まんじゅうが入っていて驚きましたが、一緒にメモが貼られていて
駐車場を貸して欲しいと言われた御客様でした
高遠は同じ長野県ですが100キロメートルは離れていて遠いです
遠方の方がホームページを見ていてくれたのは大変ありがたいことです
高遠の桜はとても綺麗です。
ネツトを通じて今までには無かった出会いがあり、またがんばらないといけません。
B様おまんじゅうを頂いて、気をつかわせてしまいすみませんでした、
おまんじゅうは、みんなで美味しくいただきます。
有難うございました。
安室 奈美恵ちゃんがエムウエーブでコンサートをやったときに
toledoの駐車場を借りたと言うブログがあたので、土曜日に駐車場をお借りできないかとの問い合わせでした
toledoから長野オリンピックの会場になったエムウェーブまでは歩いても5分とかかりません
何かイベントのあるときには、信濃川の河川敷が臨時駐車場になり
お店の前の歩道を行列になって人が歩いています。
昨日は平井堅さんのコンサートがあったようです、すぐ近くに会場があるのですが
仕事ありいけないこともあり、あまり気にする事ははなかったのですが
お店の閉店が17時なのでそれ以降であれば、駐車場を使っていただいてもいいですと返事をしました
今朝、デツキの上に置いてあるビニール袋を見つけました
中には、高遠まんじゅうが入っていて驚きましたが、一緒にメモが貼られていて
駐車場を貸して欲しいと言われた御客様でした
高遠は同じ長野県ですが100キロメートルは離れていて遠いです
遠方の方がホームページを見ていてくれたのは大変ありがたいことです
高遠の桜はとても綺麗です。
ネツトを通じて今までには無かった出会いがあり、またがんばらないといけません。
B様おまんじゅうを頂いて、気をつかわせてしまいすみませんでした、
おまんじゅうは、みんなで美味しくいただきます。
有難うございました。
夏の薔薇
テーマ:ガーデン・花が好き
2010/08/22 09:15
この暑さにも、薔薇の蕾がたくさん付いていて、花を咲かせてもすぐに散ってしまいます
いちばん蕾を付けているのがイングリッシュローズのテージングジョージアで
花を咲かせていない蕾を300迄数えてやめました、今咲いているものまで含めると
凄い数ですが、春に比べれば全然少ないです。
花瓶に生けた方が長持ちするのかと、花瓶に挿してみましたが
次の日に見たら、やはり開くのが早いです
24時間も経っていないのに、随分と開きました
他にも薔薇はありますが、いちばん元気なテージングジョージア
テーブルの上に薔薇がかざられているだけでも気持ちがやすまります
この暑さに変化はありませんが 気持ち 涼しいような
原色の花色でなく淡い感じの花色のせいかも知れません
いっしょにドクターハーバーグレーも挿しました
この、ふたつの薔薇は病気にもかかりづらく手入れが楽な薔薇です
ほとんど手入れはしていません、肥料も消毒も
しているのは花柄摘みを思いついたときにするだけです
秋になれば、夏よりは花数が増えてきます
この林檎は食べられません、実が重なって付いています。
いちばん蕾を付けているのがイングリッシュローズのテージングジョージアで
花を咲かせていない蕾を300迄数えてやめました、今咲いているものまで含めると
凄い数ですが、春に比べれば全然少ないです。
花瓶に生けた方が長持ちするのかと、花瓶に挿してみましたが
次の日に見たら、やはり開くのが早いです
24時間も経っていないのに、随分と開きました
他にも薔薇はありますが、いちばん元気なテージングジョージア
テーブルの上に薔薇がかざられているだけでも気持ちがやすまります
この暑さに変化はありませんが 気持ち 涼しいような
原色の花色でなく淡い感じの花色のせいかも知れません
いっしょにドクターハーバーグレーも挿しました
この、ふたつの薔薇は病気にもかかりづらく手入れが楽な薔薇です
ほとんど手入れはしていません、肥料も消毒も
しているのは花柄摘みを思いついたときにするだけです
秋になれば、夏よりは花数が増えてきます
この林檎は食べられません、実が重なって付いています。
草津温泉 湯畑
テーマ:旅行 旅行大好き・温泉大好き
2010/08/21 10:15
つつじ亭にチェックインしてから、部屋でひと休み、フロントにお願いすると
気持ち良く湯畑まで車で送迎してもらいました、白旗の湯の前で降ろされ
湯畑をぐるりと一周 硫黄の匂いがプンプン
もの凄い量の温泉が湧き出ています、どのぐらいの量なのか
どこから人が集まったのか温泉の湯の様に沸いていました
湯端の周りには、たくさんのお店があってセブンイレブンを発見
確かグリーンとオレンジ色かと思っていましたが ブラウン色です
景観を損なわないようにしているのかね少し不思議でした
白旗の前の舗道の床には瓦が使われていて草津温泉を実感しました
シンプルですがこの温泉場に合ったデザインです
板の通路に温泉を流し湯花を採取しています
食事の後外湯に入りにもういちど送迎してもらいました
夜のライトアップされた湯畑も綺麗でした、浴衣で出かけたのですが
寒くもないし暑くもない丁度いい感じの陽気でした
標高1156メートルの高所です
白旗の湯と千代の湯に入ってから湯畑に戻り、携帯電話で連絡すると
また向かえに来てくれました
草津よいとこ一度はおいで・・・ドッコイショ・・・・また来ます。
気持ち良く湯畑まで車で送迎してもらいました、白旗の湯の前で降ろされ
湯畑をぐるりと一周 硫黄の匂いがプンプン
もの凄い量の温泉が湧き出ています、どのぐらいの量なのか
どこから人が集まったのか温泉の湯の様に沸いていました
湯端の周りには、たくさんのお店があってセブンイレブンを発見
確かグリーンとオレンジ色かと思っていましたが ブラウン色です
景観を損なわないようにしているのかね少し不思議でした
白旗の前の舗道の床には瓦が使われていて草津温泉を実感しました
シンプルですがこの温泉場に合ったデザインです
板の通路に温泉を流し湯花を採取しています
食事の後外湯に入りにもういちど送迎してもらいました
夜のライトアップされた湯畑も綺麗でした、浴衣で出かけたのですが
寒くもないし暑くもない丁度いい感じの陽気でした
標高1156メートルの高所です
白旗の湯と千代の湯に入ってから湯畑に戻り、携帯電話で連絡すると
また向かえに来てくれました
草津よいとこ一度はおいで・・・ドッコイショ・・・・また来ます。
草津温泉 つつじ亭
テーマ:旅行 旅行大好き・温泉大好き
2010/08/20 11:29
16日の宿は決まっていませんでした。
四万温泉からもどって須坂の岩の湯に泊まろうかとキャンセル待ちをお願いしてあったのですが、
途中の草津もいいなぁと思い宿をインターネットで何度も観ていました。
泊まりたい宿の空きが無く、諦めかけていましたが空きが出たので念の為に電話を入れると、キャンセルが出たと
キャンセルの出た部屋は高めの部屋なので迷いましたが、思い切ってお願いしました。
つつじ亭の玄関を入ると1段高くなった畳があって、また1段下がってから部屋に行く
玄関でのお迎えはユリの花、一緒にツルに実が付いている枝が、聞いてみるとウメモドキ
赤い実の付いたウメモドキはいつも見慣れていますが
とても大きな花いんげん甘納豆と抹茶
この大きな花いんげんは標高1000メートル以上でないとできません
部屋に向かう通路には、花がたくさんありました
案内されたのが暖炉の間
部屋の名前にあるように、ふすまを開くと暖炉のある部屋
部屋の中央に6人掛けの大きなテーブル3部屋ある真ん中の部屋です
本物の暖炉は冬になるとしようされるのか少し気になりました
隣の部屋が12.5畳の和室
逆側の部屋は寝室でペットがふたつで、3つのどの部屋にもテレビがある
居場所に困るぐらい二人には広すぎ
部屋の続きに檜の露天風呂があります、好きなときに入れる温泉はありがたい
お風呂までの通路にトイレがふたつ
部屋は離れで手前は芝生
外から見るとこの建物が一棟で左側に檜の露天風呂
離れが4棟、本館には6部屋の全部で10部屋の つつじ亭
大湯と部屋の露天風呂はどちらも源泉100%の掛け流しですが、源泉は違います
部屋のテーブルには女将からのプレゼントの冷酒で飲むと美味しいと小雪
ちちやの、おんせんまんじゅう
チェックンインは14時と言うことでしたが、13時でも良いと言われ早めに着きました
つつじ亭から湯畑までは少し距離があるので車で送り迎えをしてもらえました
夕食は部屋食で前菜はさざえにあなこ゜寿司・カステラ玉子・ジュンサイ・まるじゅう
まるじゅうはサツマイモノ事だとこの夏、京都で教えてもらいました。
赤いホウズキの中には蛸の雲丹会え
椀は 枝豆豆腐の上にレンコンを乗せて
お造りは 3種の刺身
焼物は あゆ&のどく゜ろで一緒にイチヂクの天麩羅が着いている
次に出てきたのは 煮トマトの中に合鴨を詰めて揚げバジルを添えてある
鱧を揚げ芋とオクラをすりおろし掛けてあります
塩の板の上に和牛と夏野菜
ご飯の後にフルーツで夕食はお仕舞いです
暖炉のある広いテーブルの食事が片付けられると
夜食にと焼おにぎりを置いていってくれました。
朝食も同じ部屋出しのテーブル
11時チェックアウト 時間ぎりぎりまで温泉に入ったり部屋でゴロゴロ
布団を12.5畳の和室に敷いてもらいましたが、ベットでもゴロゴロ
どの部屋にもテレビはあったのですがあまり見ませんでした
嫁さんは借りぐらしのアリエッティの原作床下の小人を旅行中に読み返していました。
帰り際に渡された紙袋の中に
ちちやの2色の温泉饅頭と清月堂の花いんげん甘納豆をおみやげにいただきました
高い宿泊でしたが、とても気持ちの良い接客と思いがけないサービスにお土産
また、きっと行く事になると思います。
四万温泉からもどって須坂の岩の湯に泊まろうかとキャンセル待ちをお願いしてあったのですが、
途中の草津もいいなぁと思い宿をインターネットで何度も観ていました。
泊まりたい宿の空きが無く、諦めかけていましたが空きが出たので念の為に電話を入れると、キャンセルが出たと
キャンセルの出た部屋は高めの部屋なので迷いましたが、思い切ってお願いしました。
つつじ亭の玄関を入ると1段高くなった畳があって、また1段下がってから部屋に行く
玄関でのお迎えはユリの花、一緒にツルに実が付いている枝が、聞いてみるとウメモドキ
赤い実の付いたウメモドキはいつも見慣れていますが
とても大きな花いんげん甘納豆と抹茶
この大きな花いんげんは標高1000メートル以上でないとできません
部屋に向かう通路には、花がたくさんありました
案内されたのが暖炉の間
部屋の名前にあるように、ふすまを開くと暖炉のある部屋
部屋の中央に6人掛けの大きなテーブル3部屋ある真ん中の部屋です
本物の暖炉は冬になるとしようされるのか少し気になりました
隣の部屋が12.5畳の和室
逆側の部屋は寝室でペットがふたつで、3つのどの部屋にもテレビがある
居場所に困るぐらい二人には広すぎ
部屋の続きに檜の露天風呂があります、好きなときに入れる温泉はありがたい
お風呂までの通路にトイレがふたつ
部屋は離れで手前は芝生
外から見るとこの建物が一棟で左側に檜の露天風呂
離れが4棟、本館には6部屋の全部で10部屋の つつじ亭
大湯と部屋の露天風呂はどちらも源泉100%の掛け流しですが、源泉は違います
部屋のテーブルには女将からのプレゼントの冷酒で飲むと美味しいと小雪
ちちやの、おんせんまんじゅう
チェックンインは14時と言うことでしたが、13時でも良いと言われ早めに着きました
つつじ亭から湯畑までは少し距離があるので車で送り迎えをしてもらえました
夕食は部屋食で前菜はさざえにあなこ゜寿司・カステラ玉子・ジュンサイ・まるじゅう
まるじゅうはサツマイモノ事だとこの夏、京都で教えてもらいました。
赤いホウズキの中には蛸の雲丹会え
椀は 枝豆豆腐の上にレンコンを乗せて
お造りは 3種の刺身
焼物は あゆ&のどく゜ろで一緒にイチヂクの天麩羅が着いている
次に出てきたのは 煮トマトの中に合鴨を詰めて揚げバジルを添えてある
鱧を揚げ芋とオクラをすりおろし掛けてあります
塩の板の上に和牛と夏野菜
ご飯の後にフルーツで夕食はお仕舞いです
暖炉のある広いテーブルの食事が片付けられると
夜食にと焼おにぎりを置いていってくれました。
朝食も同じ部屋出しのテーブル
11時チェックアウト 時間ぎりぎりまで温泉に入ったり部屋でゴロゴロ
布団を12.5畳の和室に敷いてもらいましたが、ベットでもゴロゴロ
どの部屋にもテレビはあったのですがあまり見ませんでした
嫁さんは借りぐらしのアリエッティの原作床下の小人を旅行中に読み返していました。
帰り際に渡された紙袋の中に
ちちやの2色の温泉饅頭と清月堂の花いんげん甘納豆をおみやげにいただきました
高い宿泊でしたが、とても気持ちの良い接客と思いがけないサービスにお土産
また、きっと行く事になると思います。
カルガモ
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2010/08/19 23:29
白根山の下にある池で見つけた、たぶんカルガモ
2000メートルの山の中の池でのんびり過ごしているように見えるカルガモ
なぜか、人慣れしているように見えました、まるで人を気にしていない
動物園ではないのに、外敵が居ないせいなのか
自然のカルガモをこんなにみじかに見るのははじめてです
近くに居合わせた子供が、触ったけれども驚く様子も見せない
リラックスのカルガモ
一回り大きくて、首を伸ばしてあたりを見るのが親ガモかな
池の周りの湿原にまだまだ居ました
子ガモは一生懸命何かをしている
近くに居る親ガモは見張り番らしい
カルガモの移動する歩き方がなんとも可愛かったです。
2000メートルの山の中の池でのんびり過ごしているように見えるカルガモ
なぜか、人慣れしているように見えました、まるで人を気にしていない
動物園ではないのに、外敵が居ないせいなのか
自然のカルガモをこんなにみじかに見るのははじめてです
近くに居合わせた子供が、触ったけれども驚く様子も見せない
リラックスのカルガモ
一回り大きくて、首を伸ばしてあたりを見るのが親ガモかな
池の周りの湿原にまだまだ居ました
子ガモは一生懸命何かをしている
近くに居る親ガモは見張り番らしい
カルガモの移動する歩き方がなんとも可愛かったです。
野沢温泉 奈良屋
テーマ:旅行 旅行大好き・温泉大好き
2010/08/19 12:05
野沢温泉は家から40分で行ける北信濃の温泉です
天然記念物の麻釜のすぐ近くにある奈良屋に一泊、
野沢温泉に泊まるときには良く利用する宿です。
今年の冬も行きました
入り口に立つと良く磨かれた廊下と階段が見える、懐かしい感じのする木造宿
静かな落ち着きのある宿です
右側にある階段の壁に岡本太郎さんの夢の文字が見えます
野沢温泉には、岡本太郎さんの文字が四つあり、一番有名なのが湯の文字です
奈良屋さんにあるのは夢の文字
左側には廊下があり、細く奥行きを感じる廊下が、何箇所かあります
古いだけではなく、良く手入れされている建物
部屋は階段を上ったすぐで、部屋からは麻釜に続く道が見えていて
温泉街の雰囲気が伝わってくるんです
床の間に飾られた、りんどうが綺麗でした
大湯の前に飾られている銅製の鉢が気になって撮りました
水をやるしぐさがほのぼのとしていていいです
もうひとつ気になる鉢が
こちらも銅製で愛嬌のあるカエルが頭の上に鉢
この蛙が可愛い
奈良屋の湯
他にも宿泊者はいるのですが、のんびりゆったり入れる温泉です
一風呂浴びてから、外に出て温泉街をぶらぶら 最初に坂を登り麻釜
この場所は、村の人しか入ることが出来ません
ここの温泉で野沢菜を洗ったり、温泉玉子を作ったり村の人達にはとても大切な場所です
温泉の湯で洗ったりした食材は、美味しくかんじられるのが不思議
野沢温泉の外湯は無料で誰でも入る事ができます
何箇所かある外湯の中でも一番有名なのは、こちらの大湯です
ここの湯は熱めで少し苦手ですが。
大勢の人が入るを見ながら、手前にある足湯でガマン野沢温泉外湯
宿に戻ってから夕食
信州牛・豆乳の茶碗蒸しにオクに湯葉・きのことぜんまい・えごに空豆・焼茄子・ゴーヤにミョウガ
この中でのお気に入りは、この一品でトマトの下が思い出せない
もうひとつエゴの上にそら豆を乗せて酢味噌 この時期の空豆が美味しい
お刺身は、信濃サーモンと岩魚の刺身これが良いです
多くの宿は山の中にあってもマグロ・鯛などの海の魚の刺身・・できれば地元の食材が嬉しいです
焼き茄子もいいですね、ご飯に味噌と茄子の炒め物があればOKの季節です
岩魚の塩焼きは癖がなくおいしいです
蝶の形に作られた人参、手が掛けられているのがわかります
大根の上にバリバリのレンコン揚げはスナックの様、肉厚のシイタケも良い
揚げ物は抹茶塩で、夏野菜を
水物はスイカ
天然記念物の麻釜のすぐ近くにある奈良屋に一泊、
野沢温泉に泊まるときには良く利用する宿です。
今年の冬も行きました
入り口に立つと良く磨かれた廊下と階段が見える、懐かしい感じのする木造宿
静かな落ち着きのある宿です
右側にある階段の壁に岡本太郎さんの夢の文字が見えます
野沢温泉には、岡本太郎さんの文字が四つあり、一番有名なのが湯の文字です
奈良屋さんにあるのは夢の文字
左側には廊下があり、細く奥行きを感じる廊下が、何箇所かあります
古いだけではなく、良く手入れされている建物
部屋は階段を上ったすぐで、部屋からは麻釜に続く道が見えていて
温泉街の雰囲気が伝わってくるんです
床の間に飾られた、りんどうが綺麗でした
大湯の前に飾られている銅製の鉢が気になって撮りました
水をやるしぐさがほのぼのとしていていいです
もうひとつ気になる鉢が
こちらも銅製で愛嬌のあるカエルが頭の上に鉢
この蛙が可愛い
奈良屋の湯
他にも宿泊者はいるのですが、のんびりゆったり入れる温泉です
一風呂浴びてから、外に出て温泉街をぶらぶら 最初に坂を登り麻釜
この場所は、村の人しか入ることが出来ません
ここの温泉で野沢菜を洗ったり、温泉玉子を作ったり村の人達にはとても大切な場所です
温泉の湯で洗ったりした食材は、美味しくかんじられるのが不思議
野沢温泉の外湯は無料で誰でも入る事ができます
何箇所かある外湯の中でも一番有名なのは、こちらの大湯です
ここの湯は熱めで少し苦手ですが。
大勢の人が入るを見ながら、手前にある足湯でガマン野沢温泉外湯
宿に戻ってから夕食
信州牛・豆乳の茶碗蒸しにオクに湯葉・きのことぜんまい・えごに空豆・焼茄子・ゴーヤにミョウガ
この中でのお気に入りは、この一品でトマトの下が思い出せない
もうひとつエゴの上にそら豆を乗せて酢味噌 この時期の空豆が美味しい
お刺身は、信濃サーモンと岩魚の刺身これが良いです
多くの宿は山の中にあってもマグロ・鯛などの海の魚の刺身・・できれば地元の食材が嬉しいです
焼き茄子もいいですね、ご飯に味噌と茄子の炒め物があればOKの季節です
岩魚の塩焼きは癖がなくおいしいです
蝶の形に作られた人参、手が掛けられているのがわかります
大根の上にバリバリのレンコン揚げはスナックの様、肉厚のシイタケも良い
揚げ物は抹茶塩で、夏野菜を
水物はスイカ
四万温泉
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2010/08/18 18:40
名湯としての四万温泉、その中でも積善館の元禄の湯は川底から湧き出る源泉100%の良湯です
とても気持ちの良い温泉でした
日帰り入浴のお客さんも多いのはいいのですがチェックアウト10時だと言うのに元禄の湯は8時半から清掃
チョット納得いかないですね
清掃はチェックアウト後にして欲しいです
湯船に付いている蛇口も源泉100%がわかります
なんとも言えない緑
赤い橋を渡ると、古い建物、日本最古の温泉建築積善館の建物は本館・山荘・佳松亭からなっています
山荘の一番端の部屋が宮崎監督が滞在した部屋です
そう聞くと、建物の外観が千とちひろの神隠しに登場するあの建物に似ているような
部屋の冷蔵庫に冷えた水が入っていたと勘違いして、ひと口飲むとなんだか変
食事のときに仲居さんに聞くと、あれは飲泉で胃腸に良いと言う
冷えている飲泉は便秘に良く効くとか
元禄の湯の入り口にある暖かな飲泉は下痢に良く効くという
四万に行く前に食べすぎで下痢気味だったので、だまされたと思い飲んでみると嘘のように良く効いて
帰るときには飲泉をボトルをいっぱいにして帰りました
四万温泉の湯は良泉です
部屋に蝶が迷い込んできました
ショウカラトンボが飛んでいました
四万ダムで萩の花を飛び回るモンキーチョウ
蜂が花の中にもぐりこんで蜜を集めています
四万ダムの水の色はとても素敵なエメナルドグリーン
四万温泉を離れるときに四万川に下りてみました、マイナスイオンがいっぱいの涼しげな川
とても気持ちの良い温泉でした
日帰り入浴のお客さんも多いのはいいのですがチェックアウト10時だと言うのに元禄の湯は8時半から清掃
チョット納得いかないですね
清掃はチェックアウト後にして欲しいです
湯船に付いている蛇口も源泉100%がわかります
なんとも言えない緑
赤い橋を渡ると、古い建物、日本最古の温泉建築積善館の建物は本館・山荘・佳松亭からなっています
山荘の一番端の部屋が宮崎監督が滞在した部屋です
そう聞くと、建物の外観が千とちひろの神隠しに登場するあの建物に似ているような
部屋の冷蔵庫に冷えた水が入っていたと勘違いして、ひと口飲むとなんだか変
食事のときに仲居さんに聞くと、あれは飲泉で胃腸に良いと言う
冷えている飲泉は便秘に良く効くとか
元禄の湯の入り口にある暖かな飲泉は下痢に良く効くという
四万に行く前に食べすぎで下痢気味だったので、だまされたと思い飲んでみると嘘のように良く効いて
帰るときには飲泉をボトルをいっぱいにして帰りました
四万温泉の湯は良泉です
部屋に蝶が迷い込んできました
ショウカラトンボが飛んでいました
四万ダムで萩の花を飛び回るモンキーチョウ
蜂が花の中にもぐりこんで蜜を集めています
四万ダムの水の色はとても素敵なエメナルドグリーン
四万温泉を離れるときに四万川に下りてみました、マイナスイオンがいっぱいの涼しげな川
白根山に咲く花
テーマ:ガーデン・花が好き
2010/08/17 21:02
今日がお盆休みの最終日で草津から白根山の登り、山の頂の遠方から湯釜を見てきました
とても神秘的な乳白の混ざった様なエメラルドグリーン 何度みても綺麗です
2160mの白根山、駐車場からは歩いて20分ほどで登れます
今でも活火山です
登る間に見つけた花の紹介をします
最初に眼に飛び込んできたのはヤナギランです
今が丁度見ごろのピンクの綺麗な花です
いちぱん眼についたのはヤマハハコ、キク科の花で目立つ花ではありませんが
いちばん沢山咲いていた花です
スカイブルーと言うかとても気持ちの良いブルーのオヤマリンドウ
どうして山の花の色はこんなにも見事に色づくんだろうと感心させられます
何処にでもありそうなアキノキリンソウ
黄色は何処から観ても目立つ色です
ホタルノフクロも咲いていました
こちらは高山植物らしいアカモノ、地を這うようにたくさんありました
ブルーベリーの様な実を付けるクロスゴウはクロマメノキに似ていますが少し甘味がかけるかも
クノマメはブルベリーよりはるかに美味しいですが国立公園なので採取禁止です
クロスゴウはツツジ科で花も咲かせます
ナナカマドの葉が赤く紅葉をはじめています
ナナカマドの名前の由来は7回釜で炊いても火力があるからだと聞いています
以前はいくらでも咲いていたコマクサをやっと見つけました
山道から中に入る訳にはいかないのでやっと見つけて身を乗り出すようにして撮りました
アザミの色も山の上の方が気のせいか綺麗に見えます
イタドリの花は普段は見向きもしませんがいっぱい咲いていました
山の天気は目まぐるしく変わります
駐車場に付いた時には大粒の雨
この後、万座まで下って万座プリンスホテルで日帰り入浴
標高1800mの露天風呂は、湯釜の色をもう少し白くした感じの温泉100%掛け流し
眺めは絶景で手が届きそうな雲がゴロゴロ鳴っていた
お盆は温泉三昧万座から家迄は40分ほどで帰ることができました。
明日から、仕事です。
とても神秘的な乳白の混ざった様なエメラルドグリーン 何度みても綺麗です
2160mの白根山、駐車場からは歩いて20分ほどで登れます
今でも活火山です
登る間に見つけた花の紹介をします
最初に眼に飛び込んできたのはヤナギランです
今が丁度見ごろのピンクの綺麗な花です
いちぱん眼についたのはヤマハハコ、キク科の花で目立つ花ではありませんが
いちばん沢山咲いていた花です
スカイブルーと言うかとても気持ちの良いブルーのオヤマリンドウ
どうして山の花の色はこんなにも見事に色づくんだろうと感心させられます
何処にでもありそうなアキノキリンソウ
黄色は何処から観ても目立つ色です
ホタルノフクロも咲いていました
こちらは高山植物らしいアカモノ、地を這うようにたくさんありました
ブルーベリーの様な実を付けるクロスゴウはクロマメノキに似ていますが少し甘味がかけるかも
クノマメはブルベリーよりはるかに美味しいですが国立公園なので採取禁止です
クロスゴウはツツジ科で花も咲かせます
ナナカマドの葉が赤く紅葉をはじめています
ナナカマドの名前の由来は7回釜で炊いても火力があるからだと聞いています
以前はいくらでも咲いていたコマクサをやっと見つけました
山道から中に入る訳にはいかないのでやっと見つけて身を乗り出すようにして撮りました
アザミの色も山の上の方が気のせいか綺麗に見えます
イタドリの花は普段は見向きもしませんがいっぱい咲いていました
山の天気は目まぐるしく変わります
駐車場に付いた時には大粒の雨
この後、万座まで下って万座プリンスホテルで日帰り入浴
標高1800mの露天風呂は、湯釜の色をもう少し白くした感じの温泉100%掛け流し
眺めは絶景で手が届きそうな雲がゴロゴロ鳴っていた
お盆は温泉三昧万座から家迄は40分ほどで帰ることができました。
明日から、仕事です。
借りぐらしのアリエッティ
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2010/08/15 10:33
昨日は、借り暮らしのアリエッティを観に行ってきました。
嫁さん息子従妹とその娘の5人で行きました、ジブリアニメはほとんど観ています
一番すきなのは、風の谷のナウシカと天空の城ラヒュタそれは今も変わりません
ギリギリの到着で前から2列目、ちょっと近すぎですが予告編が始まっていました
最後りお別れのシーンで ホロリ
いちばんのお気に入りは、借りぐらしの朝日の旅立ちを歌う セシル・コルベル
ケルト民族音楽歌手、ハーブ演奏者のメロディー日本語で歌うあの歌声が素敵です
嫁さんは、今回が二度目です、先日盆前に帰って来た娘とふたりで行ったからです
子供達が幼い時に原作の床下の小人たちを読んでいたとか
家の書棚にありました。
歴史物は好きで読めますが床下の小人たちがあることも知りませんでした
時間ができたら呼んでみます いつになるかはわかりません
映画をみると休日を実感できました。
明日は息子も帰ってしまうので二人で温泉です。
嫁さん息子従妹とその娘の5人で行きました、ジブリアニメはほとんど観ています
一番すきなのは、風の谷のナウシカと天空の城ラヒュタそれは今も変わりません
ギリギリの到着で前から2列目、ちょっと近すぎですが予告編が始まっていました
最後りお別れのシーンで ホロリ
いちばんのお気に入りは、借りぐらしの朝日の旅立ちを歌う セシル・コルベル
ケルト民族音楽歌手、ハーブ演奏者のメロディー日本語で歌うあの歌声が素敵です
嫁さんは、今回が二度目です、先日盆前に帰って来た娘とふたりで行ったからです
子供達が幼い時に原作の床下の小人たちを読んでいたとか
家の書棚にありました。
歴史物は好きで読めますが床下の小人たちがあることも知りませんでした
時間ができたら呼んでみます いつになるかはわかりません
映画をみると休日を実感できました。
明日は息子も帰ってしまうので二人で温泉です。
8月14日
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2010/08/14 10:15
昨日の午後は向かえ盆でお墓参りに行ってきました、長野市内の善光寺の北側の丘の上です
紅の百日紅が綺麗に咲いていました、父が先に来ていた様で花が飾ってまりました
ここを訪れるのは年に数度です
丘の上からは長野市街が見えています、真下に見えている萱葺きの屋根が善光寺です
丘の上に来る道路は限られているのでお盆はかなりの渋滞です
8月14日、昨日から休みだったのですが仕事をしていたので今日からはのんびり出来そうです
朝、庭に出てみると大きくなった金木犀の陰に隠れていたノウゼンカズラを見つけました
嫁さんの姉から頂いたノウゼンカズラは金木犀の裏側に回りこまないと見えません
金木犀の中に鳥達が巣を作っています
ヤマボウシの下でラジオタイムスが咲いています
開ききる前のラジオタイムスです 優しい色合いが綺麗です
カーポートの屋根の上まで伸びているスノーグースです、去年だいぶ切ったのですが
また伸びて屋根の上を覆いはじめているんです
昨年は、スフィールドマルメゾン・マルハンヒルズ・スノーグス・アブラハムダービーで
2台分のカーポートの屋根の半分が覆われていたので切って明かりを入れるようにしました
クレマチスが咲いていましたシレネの中に埋もれていたので気づきませんでした
支柱がなかったせいで地を這っていました、名前も忘れてしまっていますが
ゆっくり庭を見ていると思い出したように発見があります
シレネがこのあたりを覆っていて、絶やさず花を咲かせてくれています
ハナミズキに絡んで垂れ下がったクレマチス花が終わった後の渦巻きも綺麗です
自然界の植物はいろんな表情を見せてくれるので楽しいですね
8月14日 今日から お休みを実感しています。
紅の百日紅が綺麗に咲いていました、父が先に来ていた様で花が飾ってまりました
ここを訪れるのは年に数度です
丘の上からは長野市街が見えています、真下に見えている萱葺きの屋根が善光寺です
丘の上に来る道路は限られているのでお盆はかなりの渋滞です
8月14日、昨日から休みだったのですが仕事をしていたので今日からはのんびり出来そうです
朝、庭に出てみると大きくなった金木犀の陰に隠れていたノウゼンカズラを見つけました
嫁さんの姉から頂いたノウゼンカズラは金木犀の裏側に回りこまないと見えません
金木犀の中に鳥達が巣を作っています
ヤマボウシの下でラジオタイムスが咲いています
開ききる前のラジオタイムスです 優しい色合いが綺麗です
カーポートの屋根の上まで伸びているスノーグースです、去年だいぶ切ったのですが
また伸びて屋根の上を覆いはじめているんです
昨年は、スフィールドマルメゾン・マルハンヒルズ・スノーグス・アブラハムダービーで
2台分のカーポートの屋根の半分が覆われていたので切って明かりを入れるようにしました
クレマチスが咲いていましたシレネの中に埋もれていたので気づきませんでした
支柱がなかったせいで地を這っていました、名前も忘れてしまっていますが
ゆっくり庭を見ていると思い出したように発見があります
シレネがこのあたりを覆っていて、絶やさず花を咲かせてくれています
ハナミズキに絡んで垂れ下がったクレマチス花が終わった後の渦巻きも綺麗です
自然界の植物はいろんな表情を見せてくれるので楽しいですね
8月14日 今日から お休みを実感しています。