ミニログハエス&カンナ物置

テーマ:エクステリア 施工例・商品・オリジナル商品施工も紹介
ミニログハウスを建てた現場の建てる前の状態は道路から60cmあまり傾斜に下がった

砂利敷きでした、建物から道路までの間に3台の車を止めるスペースをつくり

建物の横には、ミニログハウスを建てました。 街中のログハウスです。

施工前の現場


傾斜を無くして駐車スペースを作り西側の空いたスペースに花壇を作り横にカンナ物置

花壇の中にカンナ物置と同じ色のティンバー(ポール)を数本立てました

これで以前とは少し感じが変わると思います。

施工現場


同じ場所を夜、写してみました、LED照明が6ケ所、最近の提案は夜も綺麗に見える

エクステリアを提案させていただいています、LED照明を6ケ所設置して一日8時間使用の場合でも

一月に電気代は38円以下です、エコタイプのLEDの魅力のひとつです。

LED照明


ミニログハウスとカンナ物置のツーショット、ここに見えているミニログハウスは裏側で

駐車場からも入れる様に施工しました、普段は反対側で建物からミニログハウスに

行ける様に施工しています。

ミニログとカンナ物置


道路側の花壇からミニログハウスを観るとこんな感じですが

花壇の中にタカショウさんのガーデンパミラスライト2型を2灯0.5W

ほのぼの明るい電球色

白色の方が同じワツト数でも明るいのですが、電球色の方が懐かしいような

優しさを感じさせてくれるので好きです。

カンナ物置とティンバーの花壇



LEDライト


同じ場所を夜のLED照明が点灯してから撮るとこんな感じです

照明を入れるた夜のか変わりす。

LED照明


ミニログハウスの本来の入り口はこんな感じです、床を60㎝ほど上げました。

ミニログハウス


ミニログハウスの表裏の入り口の2ケ所をタカショウさんのlLEDライトウォールライト2型2W

コンパクトサイズですが、充分機能を果たしてくれています。

LEDライト


カンナ物置はtoledoで人気のオレンジ

カンナ物置


母屋への入り口は下がっているので階段を作りステンシルのヨーロピンのテコラカラーで仕上げました

ステンシルの資材・骨材は英語をしゃべれない私がシドニーまで行きコンテナで仕入れたものです

今思えば、良くやったです、若かったからです、あれから5年は過ぎました昔は怖いもの無しでした。

ステンシルの階段


庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2010/08      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
26位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
14位 / 661人中 down
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ