庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
四万温泉
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2010/08/18 18:40
名湯としての四万温泉、その中でも積善館の元禄の湯は川底から湧き出る源泉100%の良湯です


とても気持ちの良い温泉でした
日帰り入浴のお客さんも多いのはいいのですがチェックアウト10時だと言うのに元禄の湯は8時半から清掃
チョット納得いかないですね
清掃はチェックアウト後にして欲しいです

湯船に付いている蛇口も源泉100%がわかります
なんとも言えない緑

赤い橋を渡ると、古い建物、日本最古の温泉建築積善館の建物は本館・山荘・佳松亭からなっています
山荘の一番端の部屋が宮崎監督が滞在した部屋です
そう聞くと、建物の外観が千とちひろの神隠しに登場するあの建物に似ているような

部屋の冷蔵庫に冷えた水が入っていたと勘違いして、ひと口飲むとなんだか変
食事のときに仲居さんに聞くと、あれは飲泉で胃腸に良いと言う
冷えている飲泉は便秘に良く効くとか
元禄の湯の入り口にある暖かな飲泉は下痢に良く効くという
四万に行く前に食べすぎで下痢気味だったので、だまされたと思い飲んでみると嘘のように良く効いて
帰るときには飲泉をボトルをいっぱいにして帰りました
四万温泉の湯は良泉です

部屋に蝶が迷い込んできました

ショウカラトンボが飛んでいました

四万ダムで萩の花を飛び回るモンキーチョウ

蜂が花の中にもぐりこんで蜜を集めています

四万ダムの水の色はとても素敵なエメナルドグリーン

四万温泉を離れるときに四万川に下りてみました、マイナスイオンがいっぱいの涼しげな川


とても気持ちの良い温泉でした
日帰り入浴のお客さんも多いのはいいのですがチェックアウト10時だと言うのに元禄の湯は8時半から清掃
チョット納得いかないですね
清掃はチェックアウト後にして欲しいです

湯船に付いている蛇口も源泉100%がわかります
なんとも言えない緑

赤い橋を渡ると、古い建物、日本最古の温泉建築積善館の建物は本館・山荘・佳松亭からなっています
山荘の一番端の部屋が宮崎監督が滞在した部屋です
そう聞くと、建物の外観が千とちひろの神隠しに登場するあの建物に似ているような

部屋の冷蔵庫に冷えた水が入っていたと勘違いして、ひと口飲むとなんだか変
食事のときに仲居さんに聞くと、あれは飲泉で胃腸に良いと言う
冷えている飲泉は便秘に良く効くとか
元禄の湯の入り口にある暖かな飲泉は下痢に良く効くという
四万に行く前に食べすぎで下痢気味だったので、だまされたと思い飲んでみると嘘のように良く効いて
帰るときには飲泉をボトルをいっぱいにして帰りました
四万温泉の湯は良泉です

部屋に蝶が迷い込んできました

ショウカラトンボが飛んでいました

四万ダムで萩の花を飛び回るモンキーチョウ

蜂が花の中にもぐりこんで蜜を集めています

四万ダムの水の色はとても素敵なエメナルドグリーン

四万温泉を離れるときに四万川に下りてみました、マイナスイオンがいっぱいの涼しげな川
コメント
-
2010/08/18 19:20すごいエメラルドグリーンですね!
マイナスイオン放出中!!
…って感じの川も癒されそうですしぃw
飲泉。。。熱くなっておりますって
親切なのに笑ってしまう ♪(*´ε`* ) -
2010/08/18 19:25昆虫 綺麗だな~~~って
思っていたら
最後に凄いブルー!!!!!
四万温泉もいいですが
このブルー 是非みてみたいです!
ん~~~!! 綺麗ですっ -
2010/08/18 20:33娘ブログ姉☆ さん。
飲泉は丁度良い温かさでした見事に効いたにビックリ
冷たい飲泉も飲み慣れると糖分を除いたポカリの様
本当に見事なエメナルドグリーン
水が好きなようです、マイナスイオンに癒されました。 -
2010/08/18 20:44新野さん。
白根山の湯釜のグリーンより、っと深いグリーン
でした、車でダムの周りをゆっくりまわり
素敵な色を満喫しました、自然の中に居る自分が
好きです、山形も自然がいっぱいですね。 -
2010/08/18 21:44建物 千と千尋の神隠しの湯殿みたい!
赤い橋もあって!きっとここがモデルでは?
絵の具で染めたようなダムですね^^綺麗だわ~ -
2010/08/18 22:04leonの庭 さん。
宮崎先生が滞在していたのだから、そう思います
あの感じの雰囲気は、いろいろな想像ができて
良かったのかも知れませんね
赤い橋の上で記念撮影をする人が大勢
下を流れる川の水が透き通る流れ素敵でした。 -
2010/08/18 22:43トンボの写真であ!と気がつきました。
今頃ですみません。
もしやカメラ新調されましたか?
接写の写真がきれいでは?
皆さんと突っ込むところがちがっていてごめんなさい(^^ゞ -
2010/08/18 23:17YUMIです
温泉があるからかな?
川の色やダムの色が、きれいですね~♪
きっと、生物も住みやすいところ・・・
温泉宿の風景は、どこかで見た事がある・・と思ったら
「千と千尋の神かくし」で見ました~
宮崎監督は大好きでジブリ美術館にも行きました~
夢があってステキなところですね~☆ -
2010/08/18 23:21ゆり子 さん。
デジカメはずっと一緒でかわりません
一眼レフが欲しいと行ったら嫁さんに却下
もっと上手に撮れなければ駄目だとかで
ゆり子さんに言われると恥ずかしいです。 -
2010/08/18 23:28YUMIさん。
素敵な宿ですが、もういいかも、大勢宿泊者の居る宿は、なんだかのんびり出来ません、元禄の湯は
外から来る日帰り入浴のお客様が多すぎです
宿泊者がゆつくりは入れるようにして欲しいです。 -
2010/08/19 08:254枚目の写真を見た瞬間
千と千尋だぁ~と思いました!
やっぱりそうなんですね♪
宮崎監督が泊まった宿、すごい雰囲気がありますね☆
エメラルドグリーンの川って入れるんですかー?? -
2010/08/19 10:43ZAT しょーこ さん。
宮崎監督が滞在した同じ山荘と言うタイプの部屋に
宿泊しましたが、帰り際に覗いてみたら
私の部屋よりずっと良かったです
ダムは無理ですが、川は入りました、透き通る
冷たい水が気持ち良く、滝のしぶきが最高でした
しばらくは涼んでいましたよ。 -
2010/08/19 11:53すずらん さん。
昔から旅が大好きでした、若い頃はお金が無いのに
時間がたっぷりあったけれど、今は時間があまり
無いです 仕事がある限り。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/65239
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/65239