うなぎのぼりの石

テーマ:ガーデン・花が好き
京都からの帰り、嫁さんの実家に寄りお墓参りをしてきました

知多半島の酢の里です

丁度昼時になったので近くの、うなぎ屋さんへ

うなぎ屋さんの玄関入り口にても目を引く石がありました

うなぎのぼりの石


一目で、石の中にいるうなぎが見えました、天に向かって登って行くかのように見えるうなぎ

うなぎ屋さんには、たまらない石ですね

この石水を掛けて店内に入りました

この石のおかげなのか店内はお客様でいっぱいでした

うなぎのぼりの石


うなぎのぼりの石の横に立っていました。

ひつまぶし


ひつまぶしを注文しました、名古屋は赤だし

ひつまぶしの蓋を開け、しゃもじで十字に4等分

最初に四分の一を茶碗に盛、薬味をかけてまず 一杯

ひつまぶし


二杯目はだし汁を掛けてうな茶漬け

ひつまぶし


どちらも美味しいですが うなぎの味はそのままの方がありますね

でも食べ方が違っているのはお得な感じ

うなぎ 一心屋


床を見たら畳かと間違えてしまいそうなタイルです

隣は焼き物の町常滑です

うなぎ 一心屋


30年以上前のことになりますが、はじめて母に連れられて行ったお店が

うなぎの一心屋でした

当時の場所から移転しましたが。
庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2010/08      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
10位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
5位 / 661人中 keep
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ