バスツアーを終えて
まとまった雨がなかなか降らない今日この頃です。
ホントはザザーッと降ってカラッと晴れてもらいたいなぁ。
ハイ、水やりをしたくないだけです。(笑)
おうしゅう市へのバスツアーも無事に終わり、
自分の庭に戻ってきた私の心はこんな感じの晴天で~す。
6月中旬の我が家の庭
おうしゅうの旅は庭も素晴らしかったのですが、庭主さんたちの心豊かな暮らしぶりを拝見して、心がホカホカしてくるのを感じました。
そのブログも書きたいところですが、 今回はツアーの案内係で荷物がいっぱいあったから、大きなカメラを持参しなかったのです。だから画像がないよ~~。(汗) スマホでは少々撮ったのですが、はてさてどんな感じに写っているものやら・・。
6月中旬の我が家の庭
埼玉の庭やおうしゅうの庭、今年もバスツアーでいろいろな庭を拝見しました。
そして気付いたことは、自分たちが「いいなぁ~」と思うものは、写真で見て美しい庭や立派な庭と 必ずしも正比例する訳でもないということでした。
庭を訪れると、いつも庭主さんがどうやって庭で過ごしているかが何となく分かるものです。庭がお好きで愛情込めた庭は、それまでの作業を拝見していなくても 見える物や伝わるものがあります。
そして、共感できたり庭主さんの思いを感じるお庭というのは、どこか温かくて とても居心地が良いのです。
さて、まだまだ春だと思っていたのに「そろそろ夏なんですよ。」と、教えてくれたのは庭の花たちでした。
紫陽花、クレマチス、三尺バーベナ、ラベンダー
庭にはいつの間にか夏の香りが漂っていました。
プリンセス・ケイト
紫陽花たちが咲き始め、アナベルも白くなり始めました。
バスツアーが一段落してホッと一息の時間は
花器の箸置きに 庭で摘んだ花を飾って。
これからしばらくは 紫陽花たちの花の色を楽しみながら
過ごすことにしましょう。
コメント
-
2015/06/24 21:23Ruiさんの文章には読んでいると毎回優しさが感じとれます!それは写真からも・・・。
Ruiさんが庭(花、緑、自然・・・)を見る時の視点は一体なんでしょう!?それが分かれば近づけるかなぁ〜。[Res]Rui2015/06/26 07:57エムズパパさん おはようございます。
おうしゅうの「花っこ」拝見しましたよ~。
エムズパパさんのお庭が表紙ですものね~♪
-
2015/06/25 08:33おはようございます!
バスツアー、楽しかった~(^^)/♡
色々大変だったろうな~、ホントに疲れただろうなぁ~と思いながら帰って参りましたよ。。。
お疲れ様でございました。そしてありがとうございました。
<(_ _)>
それぞれのお庭で考えさせられた事がいっぱいありました。
Nちゃんともタクサンおしゃべり出来て楽しかった!^^
胸いっぱい~♪ お腹いっぱい~♪
楽しい一日をありがとう~!!
[Res]Rui2015/06/26 08:12アントンさん おはようございます。
当日はあんまり疲れなかったんです。
素敵なお庭ばかりでしたからきっと、テンションが上がっていたんですね~♪
バスツアーの仕事はバスに皆さんを間違いなく乗せたら八割方終わっているというか…それまでの下準備がなかなかの手間なのです。それらは優秀な係のみんながきっちりと分担してやってくれました。
おうしゅうの会長さんが創ってくださったタイムテーブルでバスの移動もスムーズでしたね。
素敵なお庭と庭主さんたちのパワーを頂いて、とても楽しい一日になりました。
-
2015/06/25 10:52そちらの紫陽花、これから楽しめるのですね!
我が家のアナベルは白からグリーンへ変わりつつあります♪
花器の箸置き、いいですね〜!
お水が入ってるのですね。
涼しそう〜![Res]Rui2015/06/26 08:38ピオニーさん おはようございます。
そうそう、これからが紫陽花の季節なんですよ。日本は思ったより長いですね。(笑) 紫陽花はそろそろ色が付いてきて、これから楽しめそうです。
この時期、庭は手がかからなくなってきて、やっと花を飾る余裕も出てきました。
この箸置きはお気に入りなので、褒めてもらってちょっと嬉しいな~♪
秋に岩出山の山の奥にあるティールームで見つけた手作り品です。
以前から似た形のものを探していたので買ってきました。
小さいけれど季節を感じる小さな花器だ~と思っていたりします。(笑)
-
2015/06/25 11:54時間があればRui邸に寄りたかったのですが、気仙沼でお寿司が食べたかったので、行ってみたら、意外と時間が掛かりました。 福島での待ち合わせに随分送れてしまい寄れませんでした。尚ちゃんは娘の所に行っていて今回は、ひとりで盛岡・花巻・福島に行ってきました。
また、時間のある時にお庭を拝見したいです。[Res]Rui2015/06/26 08:42toledoさん おはようございます。
東北に旅に来られたのですね。
おうしゅうのお庭も素敵でした♪
toledoさんの好きなお庭もありましたよ~。(たぶん大好きです笑)
機会がれば是非お出かけになってくださいね。
-
2015/06/25 13:44ご無沙汰しております。
紫陽花の箸置きイイ感じですね、
プリンセスケイトウのお花は初めてみましたが育てやすいですか?
[Res]Rui2015/06/26 08:45sunsunさん お久しぶりです。
お元気でしたか~?
実はプリンセス・ケイトは頂き物で~。(笑)
今年の春に植えたので開花をとても楽しみにしていたんです。
ベル咲きでとてもキュートです。
-
2015/06/25 23:08バスツアーお疲れ様でした~!
自分たちが「いいなぁ~」と思うものは、写真で見て客観的に美しい景色と 必ずしも正比例する訳でもない
ってことは、、
う~~ん、それって、、、なんざんしょ、、。
写真では美しくなくても、、いいなぁ~と思ってもらえるってことでしょうか。
女性にもあてはまることでしょうか、、。、、、
(≡^∇^≡)
むむむむ~花器の箸置きとアジサイ、、ステキ~~
そばの器、、蓋あけて見せて~~
ヾ(〃^∇^)ノ
、
一眼レフの写真は、、やはり綺麗ですね~!
[Res]Rui2015/06/26 09:01あけさん おはようございます。
あはは。
その辺をあけさんに突っ込まれるかな~と思ってましたが、どう書いていいのか分からなかったというか・・立派や豪華だけでは心動かないということです。
ちょっとだけブログの文章を変えてみました。先生いかがでしょう?(笑)
おうしゅうのお庭はもちろん素晴らしかったのですが、庭主さんたちの姿勢がとても素敵でした!
-
nippeガーデン日記2015/06/27 08:49「 庭がお好きで愛情込めた庭は、それまでの作業を拝見していなくても 見える物や伝わるものがあります。」
RUIさんのこのフレーズにとても共感します。[Res]Rui2015/06/28 21:59nippeさん こんばんは。
今、奈良から帰ってきました。返信が遅れてすみません。
共感してくださるのはnippeさんも同じように庭に出ていらっしゃるからですよね。
わかってくださる方がいると嬉しいものですね~~。
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/rui/trackback/198115