1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

お正月から

テーマ:ブログ
あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。


駐車場待ちの列&渋滞に並ぶこと約30分、
初詣へ行きおみくじをひきました、今年はサルの干支の中におみくじが入っている飾り置物を。


帰り際に、行列にならんで手に入れたやきもちは格別に美味しい!
小腹がすいた時にはちょうど良い。

鴨川からの夕焼けがとても綺麗でした。


お正月からさっそく庭の植栽いじりです。

薔薇をひとまわり大きいスリット鉢に植え替えて元肥を入れて春に向けて準備です。
腐葉土とバラの培養土等を混ぜて…

昨年北海道で買った種をまきそびれて今まくことに
今年は温暖だからおそらく芽がでてくれるでしょう!

地植えではなく鉢まきなのでちゃんと育ってくれるかな!?

ひょっこりクロッカスの新芽が顔をのぞかせて。



庭ブロ+(プラス)はこちら

ご縁のある人と土地へ旅に

テーマ:木のものづくり(o^^o)
無垢の木の1点もののものづくりで独自にプロデュース&デザインしました

雪華 樂(SEKKAGAKU)、制作したいと声をかけてくれた福岡在住の工芸作家さんと

商品化を協力してくださっている金沢市の建具製造会社さま。

日本を1人旅や家具ツアーなどで産地のものづくりに参加して気付いたことは

地域の職人によって選び出す材料は違い、同じ木でも育った環境により色彩も

様々です。個性ある木をどうやって木取りして遣うかも職人のセンスと技です。

伝統技術・産業+革新を加えて未来へ繋ぎ伝えること。

まだまだ日本には素晴らしい地場産業と伝統産業が残っています。

来年からは海外に向けて初めての1歩を踏み出そうと思います。

そして9年後あたりには日本で工房&人が集い楽しめる場所をちょっと田舎⁈で

実現したいなぁ〜。

ということで

資金調達は深夜のバイトでコツコツと仕事です。機械を操作する、運転するのが好きなので

それなりのところを探しました。

1月には石川県と富山県へ! と福岡⁉︎さぁ出発

2015年はブログをおさぼり気味でした、ご高覧いただきありがとうございます(o^^o)

来年度は庭薔薇も含めぼちぼち更新していきますのでどうぞおつきあいください。

再会

テーマ:ブログ
8月の猛暑に、植物達•バラ達の移動が困難な時に無理を承知で植物たちのお引っ越しをしてくださった
石川県のガーデンデザイナーさんとスタッフの方々に感謝です。

7株とブルーベリーを鉢にいれて、はるばる京都へ。

移動したら駄目な時に移動したから花が咲くかどうか分からないと聞いてましたが、9月下旬〜10月中旬
頃まで薔薇達が可憐な花をさかせてくれました。

先日、日帰り出張にて金沢へ行った際、午後からガーデンセンターに寄りお礼を伝えに!
メールでやりとりできる時代だけど、あえて人に会いに行くことに意味がある。


関西ではあまり見かけない濃い紫色とハーブ系の莟が魅力的な花に一目惚れ。
ここのお店は品揃えが豊富でスタッフの方々が笑顔で明るくお庭や植栽の相談にのってくださいます。

関西からは車で片道約4時間かかりますが、それでもまたガーデンショップに行きたいな〜と思う魅力
がここにはある。

お客様をお出迎えする門扉に寄せ植えはぴったしかな。

手仕事へのこだわり

テーマ:木のものづくり(o^^o)
現在、家具職人の先生のところへ更なる技術Upのため&…商品開発のため通う日々であります。ときどき
片道車で約3時間、朝4時半に出発し途中仮眠休憩をとりながら、仕事密着です。
帰りは高速道路に少しのって帰宅。

基本は掃除にはじまり掃除におわる!

私が若いころに携わった会社で厳しくご指導いただいたのは、『掃除ができない=仕事できない』
ひと手間をおしんだらだめ。と上司からいつも言われておりました。なのでこれがあたりまえでしたが、
さまざまな会社で働くといろんなことがあります。臨機応変に、でも綺麗に整理整頓されていないと落ち着いて仕事ができません。

余談ですが、今週末市長の経営者向けの早朝セミナーのテーマは『トイレ掃除です』。

商品開発をしている木製のインテリア装飾芸術品、はじめは組子は建具やさんができるもんだと思い込んでいたので建具製造店に依頼しましたが、図面通りに制作されず…お断りをし、家具職人の先生に依頼しました。職人歴42年。
家具職人さんと木工作家さんは別職業。そして、家具職人と名乗る場合は、建具、箱もの家具・椅子、大工 トータールでできないといけません。


私が求めていることは、木のこと、(商品)作品、ものづくりの技術等をちゃんと分かって満足していただいて買っていただき愛用していただきたい。そのためにお客様にどうやって伝えるかが重要になってきます。最高のご提案をすること。
自分で制作しようとするとあと10年は修業が必要とご指導をうけました。あきらめずに日々精進。


木材をカットした木口は刃物の回転のあとがつきます。その痕を切れる鉋で仕上げること。熟練した職人さんでないと難しいです。0.01mmずれたら組めません。すべてホゾ組で美しく強度があり安全に。
加工機械でできることと、きっちりノギスで寸法を図りcheck、手の繊細な感覚で仕上げます。

適所適材に、オイル仕上げの場合は塗料の吸収を良くし塗膜を張る剤もあるのでペーパー仕上げで良いのですが。無塗装は全て鉋仕上げです。鉋で仕上げることで水滴をはじきます。

これからはホームページ作成に向けて勉強です、ネット販売はしませんが英語版&日本語で紹介。
10月の展示会に向けてすることがいっぱいです。実践することは初めてすることばかり、分からない手段はセミナー等で学び実践すること。

晴天の秋空に向かって満開にさく華
鉋の刃を研ぐ砥石の常につけておく水は天然の湧き水が一番良いといろいろ実験した結果きずきました。
日本100名泉にも選ばれてます。
伊吹山から石灰岩を潜り抜けて届く柔らかく清らかなお水。とても美味しいです。
天からのお水に感謝です。

秋華をみつけに

テーマ:花紀行
先日、展示会を見学しにいった際の寄り道で
秋桜の名所である般若寺(奈良市)へ行って参りました。

近頃涼しい風を感じておりましたが、この日に限り30℃。
でも秋のすがすがしい晴天の空をバックに勢いよくにっこり秋桜さん。

近くには牧場がありました。住宅街なのに
お昼時分はお客さんで賑わい、また今度の楽しみに。

華を訪ねてまたちょこっと寄り道。




1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

最近の記事一覧

プロフィール

sunsun

つる薔薇を育てちょこっと家庭菜園をしています。天気のいい日に庭いじりするのが楽しみです。

日課は散歩することです。
趣味は旅・美味しいものをいただくこと・ガーデニングかな。

仕事は実家で子育てをしながら、
wood design 工房(デザイン事務所)
「永く愛用できる無垢の木の一点もののものづくり。」
をしております。

カレンダー

<<      2024/03      >>
25 26 27 28 29 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
71位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
16位 / 187人中 up
ガーデニング

最近のコメント