卜伴 (ぼくはん)
テーマ:植物
2015/04/16 22:11
もう10年近く前、知り合いから作家モノの器をいただきました。
白地の美しさと絵柄が気に入っていたので、なかなか使えなくて。(笑)
震災で割れなくて良かった。
これは椿?描いていない白地はきっと花びら。
侘び助(ワビスケ)かしら。
でも侘び助にしてはガクが少々大きいような・・・。
それからずっと家に本物の侘び助をお呼びしようか迷っていました。
念の為に言っておきますが、侘び助とは男性の名前ではなく、椿の名前ですからね~!笑
え?「椿だったらラブコールして呼んでも倫理的に問題ないんじゃない?」って?でも、我が家の洋風な庭のどこに侘び助君を植えれば良いものやら・・。 その後も迷ったままで 侘び助は買わずに終わってしまいました。
そして先日、庭友宅のお庭でこんな素敵な方と出会ってしまいました!!
卜伴(ボクハン)
頂いてきたボクハンを玄関に2輪飾ったのですが、その存在感が凄い。
ボクちゃん いえ、ボクハンに釘づけです。
塗り物の一輪挿しにも ガラスの器にも映えました。
一重の椿には何とも言えない「格」がありますね~。
何処に植えるか決まってないけど・・・
ガツンとやられました。
もう買うしかない?(笑)
コメント
-
2015/04/16 22:27二年ほど前の秋に、15mある生垣の「侘び助」を撤去して、樹脂板の板塀にしたお宅がありました。
少し、可愛そうに思えましたが、すぐに貰って頂けるお宅も見つからずに処分しました、近頃あまり見かけなくなったので残念でした。[Res]Rui2015/04/19 23:55toledoさん こんばんは
15Mある侘び助?凄いですね~。
でもきっと剪定も大変だったでしょうね~。
そうそう、侘び助・・近頃みかけませんよね。
八重などの華やか系がたくさん出ましたからね。
バラのように椿にも多少流行があるのかもしれませんね~。
-
2015/04/17 20:25ボクハン、知りませんでした!
この色は何というのかしら~、
赤だけど、深みのある、渋いと言うのか・・・
いい色ですね![Res]Rui2015/04/20 09:01ピオニーさん おはようございます。
この椿は大きさや形がとても好みで~ガッチリとツボに入りました。
同じ品種に白もあるので、庭に植えるなら白かなぁと思うのですが、家に飾るのであればやはり赤!
昨日、庭でうろうろして植える場所を探しましたが、ただでさえ整理に困っている庭なので(汗)なかなか植える場所はないみたい。
-
2015/04/18 10:48
ルイさんのブログで
赤い花を見るのは珍しい気がします。
器の椿だって、白地に白い花だし、、。
侘び助って、、何でそんな名前がついたんでしょうね、、。
助*を侘びた、、あ、これは漢字が違う、詫びる方でした。
侘しい助*? これも、なんか変な感じ、、。
O(≧▽≦)O
侘び助ファンの方達から抗議の声が、、
すみませ~~ん。お詫びしま~す。
ぼくはんちゃん、かわいいですね。
ただ、、椿は、毛虫に気をつけてね~![Res]Rui2015/04/21 08:32Akeminさん おはようございます。
あはは・・
侘び助ね~。
昔からある品種のようなので、きっと何か由来があるのでしょうね。
ボクちゃんなかなか良いでしょ。
でも植える場所がなかなか探せません。
-
2015/04/18 13:17卜伴って月光の事ですよねぇ!
やっぱり唐子咲きって独特の雰囲気でガツンとやられますね!
今年の椿詣で(笑)で日光・月光の唐子咲き見てきましたけれど
やはり惹かれるものがあって、じじーっと見ちゃいます♪
二輪でこの存在感!
これは、やっぱり運命的な出会いじゃないでしょうか!(Y)
[Res]Rui2015/04/21 08:35Yさん おはようございます。
月光ですよ~。
品もあって素敵ですよね。
飾るなら赤ボクハン、植えるなら白ボクハン。
でも、もう植える場所ナシ。(笑)
-
2015/04/19 16:28この間は・・・コメントありがとうございました~。。
心の中にしみ込んでいる何かに、響いてくる花ですね。。ガツンとやられたYさん同様、私もガツンそしてまたガツン!!
良い花には魅力がありますね。。
[Res]Rui2015/04/21 08:38さとちゃん おはようございます。
さとちゃんのクリスマスローズは今が満開で~す!
このボクハンのは白花もあるのですが、家に1~2輪飾るのならやはり赤が存在感があって素敵です。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/rui/trackback/194547
http://blog.niwablo.jp/rui/trackback/194547