春の庭仕事 2014
春の陽射しが庭へと誘います。
そして庭に出ると、植物が昨日より明らかに背丈を伸ばし、またワクワク感を加速させてくれました。
春っていいよね~~
あれをやって、これもやらないと。
6月の景色はこの時期の庭仕事で決まるのだから・・・。
まず春一番に「秘密じゃない路地」の追加工事をして、小さなスペースにちょっと変化を付けました。
「あ~やって」「こ~やって」「こんな感じで」と、次々に繰り出す不思議な注文に耐えた村上さんは偉かった。(笑) 私のサイフの中身も厳しくなったけど、使いやすいスペースになりました。
そしてRui の春一番の庭仕事はフェンスのペンキ塗りです。
ふは~~!塗っても塗っても終わらな~い
しかも12年以上経ったフェンスは劣化してきて、キノコちゃんが生えてるじゃ~あ~りませんか。(笑)
ペンキ塗りは基本3年に一度。エンドレスな作業だから2年目くらいに「また来年は塗らなくちゃ・・」と思うと気が重くなります。いつかフェンスを作る時は木材ではなく「なんちゃって木材」にしようかな。でも結構高いんだよね・・・。
そして薔薇の剪定と誘引も急がないと~!
4月上旬
寒さで枯れた枝やいらない枝を落としながら、長い枝を咲かせたい方向に誘引していきました。品種によって新芽も出ているので気を付けないとね~♪
4月中旬
つるバラ系の誘引には時間がかかりましたが、誘引が終わると少しホッとしますね。
そして4月上旬、いよいよ枯葉のお布団を取る時期になりました。
4月上旬まで枯葉を取らないのは朝夕の凍結防止の為です。昨年は4月末にも霙が降りましたから。お布団の一部はBOXに入れて、これから気温が上がってきたら腐葉土を作る予定です。
そして枯葉のお布団を取ったらすぐに春の肥料を蒔かなければ。
さあさあ、春の陽射しと植物が「早く!」って言ってるよ
早く枯葉を取り除いて肥料をあげなくちゃ
どんどん庭仕事するぞぉ~。
しかし、枯葉処理が終盤に差しかかった頃に、和式トイレスタイルの体勢で枯葉拾いをしていたらきき足の左足首にビビッと刺激を感じ・・・整形外科に行ったら強い腱鞘炎とのことで・・・一週間足首を固定しました。
大した運動量ではなかったのですが、同じ体勢が長く続いたので足首には負担だったのかもしれません。
これから作業する時は無理な体勢にならないようにひざを着くとか、座るなどして足に負担のないように作業しなければ・・。
それから、深いボーダー花壇の形を考え直して、手入れしやすい形に変える工夫が必要な年齢になってきたような気がします。(泣)
やっと春が来たのにちょっと足止め?
いえいえ、歩かずに手を動かす仕事からぼちぼちやっつけております。(笑)どっかり座り込んで、まずは白いペンキから塗り塗り。
昨年我が家で消滅したキャットミントですが、庭友さんが株分けしてくれました。ありがたや~
そしてまたどっかり座り込んで、ボーダー花壇に追加する植物たちの鉢増しをしました。
今年も寒さで枯れてしまった植物や2年宿根の草花を少々買い足しました。ジキタリスやデルフィニュームのようにすぐに植え込めるものもあるのですが、ボーダー花壇の植物たちは芽を出したばかりなので、植物の大きさが把握できる4月末~5月上旬にバランスを見て植え込みをしようと思います。
もう少し遅く買えばそんな手間はないのでしょうが、どうしても花が咲いている苗が多く、庭の植物との成長のタイミングが同じになりません。なるべく同じ気温で庭で成長させるのが自分にとっては大事で、その方が自然で綺麗かなぁ・・と。
あの花の後はこの花が咲くのね~と庭を歩く時間は心なごむ時間で、それぞれの季節の流れを感じることができます。
でも、例えば1ヶ月後に花が咲いた株を入れると、綺麗だけど その場所で育ったわけではないので、どこか取って付けたような景色になってしまいます・・。
この時期によく失敗するのが通販ね~。
今年はアンチューサーのタッセルブルーが4月上旬に手に入らず、長野のナーセリーからネットで取り寄せました。
長野だったら寒さ的にも同じだろうと思ったのですが・・・
花がガンガン咲いてるもんね~~
またやってしまったよ~
地元のお花屋さんで手に入らない植物は通販で買うしかないのですが、通販は植物を見て買うことができないものね。
今回のタッセルブルーは玄関の鉢に入れて楽しむことにしました。まだ花の少ない季節だから玄関が明るくなったみたい。(負け惜しみ的?笑)
5月からはうんとガーデニングが楽しめるといいな~♪ (懲りてない)