<前    1  |  2  |  3  |  4  

テーマ:ガーデン・花が好き
大人の休日倶楽部

2泊3日の短い旅行でしたが

みなさんが旅をするとき

何を楽しみしているのか知りたいです

教えて貰えませんか

①良い景色に出会いたい
②美味しいものを食べたい
③良い宿に泊まりたい
④温泉に入りたい
⑤ゆっくり、のんびりしたい
⑥その他

その他の人は、何だか教えてもらえたら、嬉しいです

大人の休日倶楽部は、これから何回か投稿しますが

今日のところは、旅づかれでもうしばらくしたら

お風呂に入り、寝ようと思います

旨いものは食べたいし、良い景色も見た

良い宿で温泉に入りのんびりしたい

欲張りかな、でも本音

人にはそれぞれのスタイルがある

どれものが正解だと思う、自分に正直であれば。
庭ブロ+(プラス)はこちら

大人の休日倶楽部 で行った 乳頭温泉鶴の湯

テーマ:ガーデン・花が好き
大人の休日倶楽部で、東北新幹線で盛岡へ
盛岡から駅レンタカーを借りて乳頭温泉鶴の湯へ
乳頭温泉 鶴の湯

鶴の湯の入り口は、鳥居の様な感じに作られたものくぐり
中に入っていきますが、現代のものとは思えぬ感じの雰囲気です
乳頭温泉 鶴の湯の水車

入り口の横に大きな水車があり、それほど大きくはない
川の水が水車を勢いよく回していました
乳頭温泉 鶴の湯の囲炉裏

ちょうど、お昼頃に到着したので。この囲炉裏のある建物で
お昼を頼みました、お昼の食べられる部屋が二部屋
何組のお客様が休憩しています
乳頭温泉 鶴の湯の天井

囲炉裏の上は、こんな感じで、ランプがあり
建物の雰囲気、そのまんま
乳頭温泉 鶴の湯のランチ

囲炉裏の横のテーブルニ運ばれてきた、名物の芋鍋
鍋の中は芋のだんご、野菜、セリも入っていた
ふ~ん、素朴な味がたまらない
乳頭温泉 鶴の湯ノランチ

近くの山で取れた山菜にイワナ
食事も懐かしい味がするものばかり
乳頭温泉 鶴の湯を流れる川

食事が済んで、いよいよ温泉ということで
この川に掛かる橋を渡ります
鶴の湯さんの中でも、小さな旅ができせうです
乳頭温泉 鶴の湯の露天風呂

鶴の湯さんの露天風呂です
白色の露天風呂の床は砂利が引かれていて
ブクブクそこから温泉が出ています
ちょうど良い温度でいつ間でも入っていろれそうな温度
結構広いです
乳頭温泉 鶴の湯の内湯

内湯はかなり熱く、じっとしていないと入っていられない
かなり熱めの温泉です
乳頭温泉 鶴の湯の打たせ湯

露天風呂の横にある打たせ湯
乳頭温泉 鶴の湯 白湯・黒湯

鶴の湯さんには、泉質の違う源泉があります
白湯・黒湯
温泉好きには最高です
乳頭温泉 鶴の湯の建物

タイムスリップをしてしまったような乳頭温泉の鶴の湯さんでした。
3時過ぎに鶴の湯さんを後にして、宿泊する宿に向かいます。

つづく・・・・・・・・

発泡門柱

テーマ:グルメ     美味しいもの大好き
つい先日、引渡しをさせて頂いた施工現場です
発泡門柱のグラフィカスリムです
発泡門柱グラフィカスリムの横に
70mm角のアルミ柱を何本か立てました
発泡門柱とアルミポール

サインはガラスブロツクのオレンジ色で彫り
ガラスブロツク サイン

デザインは、イエローのガラスブロックに
花束のデザインを彫りました
オレンジとイエローどちらも暖色で
明るい感じに仕上がりました
ガラスブロツク デザイン

発泡門柱と玄関の間には新日軽のファインステージⅡを作り
寛げるスペースにする為にファインステージ前面に
アルミ柱を10本立てました
70mmある柱と柱の間隔は同じ70mmで
間隔を揃えています

発泡門柱を裏側から見て

リビングの前のファインステージⅡは落ち着いたカラーで
前に立つアルミ柱を避けてステップ2段
新日軽木樹脂デッキ

エクステリア 工事

テーマ:グルメ     美味しいもの大好き
どんどん完成現場が出てきて、引渡しの現場が増えています
長い間おまたせして、すみませんでした。
塗り壁の門柱

塗り壁の門柱です
サインはミストガラスブロックに珍しいことに、ひらがなで
ポストはモコ-Uノメローオレンジ
スリットにRフィックスフェンス2型のブラウン
笠木はディーズデコ笠木
両サイドにティンバーを立てました
門柱手前、ハツユキカズラを植えた中に
マリブライトの山小屋アンティーク銅
ひらがなのガラスブロックサイン

お客様の要望でひらがなで彫ったガラスブロックサイン
ひらがなも柔らかな感じで、優しく見えます
色はミストピンク、なんとなく全体が合うように
門柱の裏側

門柱の裏側は、家族の手形を押して
ミストピンクのサインは裏側からは文字が見えません
ポストの取り出し口があったり、フィックスフェンスがあったり
裏側から見ても結構楽しいです
手形を押しました

手形押しをアップでどうぞ
全員が揃わないと手形が押せないので
手形押しはだいたい土曜日
ステンシルのアプローチ

アプローチはステンシルのテラコッタカラーで
玄関の正面に門柱を作ってあるので
門柱を回り込んで玄関に入ります
レンガ埋め込み

駐車場の床はシンプルにレンガ埋め
レンガの間にポイントでカットダル
土間の奥の土の上にテコラを敷き込みました
駐車場にボーダーアート

サービスのボーダーアートの葡萄も押しました
色付けはご自分で
カーポートの奥の立水栓

カーポートの奥の立水栓はレンガを手間に積み
水受けもレンガを立ててつくります
蛇口は人気の十字ハンドル
レンガで立水栓

水受けの中も防水モルタルで仕上げています。
<前    1  |  2  |  3  |  4  

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2009/07      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

ブログランキング

総合ランキング
11位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
6位 / 661人中 down
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ