宿での体験
テーマ:ガーデン・花が好き
2009/07/05 15:00
湖山荘では、いろいろな企画んあり
お団子作りを体験しました、囲炉裏の縁で

南部小麦の入ったボールに長芋を擂ったものを混ぜて
少しづつお湯を入れながら良く混ぜ練っていきます

良く練ったものを棒状に伸ばしていき

棒状に伸ばしたものを一口サイズにちぎって

丸めていきます

丸めたものを鍋でゆでます

茹であがったおだんごに醤油を絡めます

串に刺して完成です

南部鉄で入れた御茶で出来上がったばかりの
お団子を頂きました

お団子の作り方はとても簡単で
時間をかけずにつまることが出来ました

もうひとつの体験は竹箸に絵付けをして
記念に持ち帰れます

突然言われたのであまり考える時間もなく
絵付けに挑戦


旅の楽しみのひとつにサプライズ
思いがけない、想定以外のことがおきると
嬉しいものです。
お団子作りを体験しました、囲炉裏の縁で

南部小麦の入ったボールに長芋を擂ったものを混ぜて
少しづつお湯を入れながら良く混ぜ練っていきます

良く練ったものを棒状に伸ばしていき

棒状に伸ばしたものを一口サイズにちぎって

丸めていきます

丸めたものを鍋でゆでます

茹であがったおだんごに醤油を絡めます

串に刺して完成です

南部鉄で入れた御茶で出来上がったばかりの
お団子を頂きました

お団子の作り方はとても簡単で
時間をかけずにつまることが出来ました

もうひとつの体験は竹箸に絵付けをして
記念に持ち帰れます

突然言われたのであまり考える時間もなく
絵付けに挑戦


旅の楽しみのひとつにサプライズ
思いがけない、想定以外のことがおきると
嬉しいものです。
湖山荘の朝食
テーマ:ガーデン・花が好き
2009/07/05 08:00
湖山荘さんの朝食は量もほどほどで
私にはあった朝食でした

魚に豆腐・納豆・温泉卵・漬物・・・りんごジース
卵は好きなのですが、1月から食べていないので
今回は、温泉卵は遠慮させていただきました
コレストロールの値が気になりますから

幾つかの付け合せに岩魚の甘露煮
信州でも魚ノ甘露煮がありますが
頭から骨まで残さず食べられるのでいいですね

ざる豆腐というより朝食で豆腐を食べることは
宿でだされる時にしかないです
豆腐は大好きですが自宅で朝食べることはありません

納豆は自宅でも朝食の定番です
以前はひきわりでしたが最近は大粒の納豆を良く食べます

牛乳は丸いビンに入って運ばれてきました
この丸いびんの中で揺れて美味しくなったような
気のせいだとおもいますが

食事の後はもちろんコーヒーがだされましたが
小さなポツトできたのでおかわりもできました

コーヒーといっしょに野草茶もお願いしました
スギナとヨモギを煎じていれたとか
飲みやすい御茶でした。
私にはあった朝食でした

魚に豆腐・納豆・温泉卵・漬物・・・りんごジース
卵は好きなのですが、1月から食べていないので
今回は、温泉卵は遠慮させていただきました
コレストロールの値が気になりますから

幾つかの付け合せに岩魚の甘露煮
信州でも魚ノ甘露煮がありますが
頭から骨まで残さず食べられるのでいいですね

ざる豆腐というより朝食で豆腐を食べることは
宿でだされる時にしかないです
豆腐は大好きですが自宅で朝食べることはありません

納豆は自宅でも朝食の定番です
以前はひきわりでしたが最近は大粒の納豆を良く食べます

牛乳は丸いビンに入って運ばれてきました
この丸いびんの中で揺れて美味しくなったような
気のせいだとおもいますが

食事の後はもちろんコーヒーがだされましたが
小さなポツトできたのでおかわりもできました

コーヒーといっしょに野草茶もお願いしました
スギナとヨモギを煎じていれたとか
飲みやすい御茶でした。