道路脇の花
テーマ:ブログ・日記
2009/07/17 12:37
北信濃の、小布施から中野に向かう道路脇は春から秋にかけて
いつも、いろいろな花が咲いています
県道のこの直線な道の脇は1キロ以上も続きます
車を止めて、近くで見てみるとそれほどでもないのですが
走りながら車の中から見るといろいろな色が視線を流れていくので
とても綺麗に見えます

ガウラです、細い茎の先で揺れる花が可愛らしい

走るのが楽しい道です

オープンガーデンの盛んな小布施の町は、
道路のいたるところに花が飾られています

この道の花は毎年花を変えています

依然北海道で暮らしたときに、原生花園を見て感動しました
網走から、斜里に向かう道は、真っ直ぐな道が何キロもつづき
オホーツクと道路との間を自然の花達が埋め尽くしていた
飛行機も着陸出来ちゃう道が、花の咲く頃は時速35km走行
たしかそうだったと思います、花に見とれて事故になるとかで
原生花園ほどではないですが、花の続く道を走るのは
気持ちのいいものです。
中野に現場があるので、しばらくはこの道を通います。
いつも、いろいろな花が咲いています
県道のこの直線な道の脇は1キロ以上も続きます
車を止めて、近くで見てみるとそれほどでもないのですが
走りながら車の中から見るといろいろな色が視線を流れていくので
とても綺麗に見えます

ガウラです、細い茎の先で揺れる花が可愛らしい

走るのが楽しい道です

オープンガーデンの盛んな小布施の町は、
道路のいたるところに花が飾られています

この道の花は毎年花を変えています

依然北海道で暮らしたときに、原生花園を見て感動しました
網走から、斜里に向かう道は、真っ直ぐな道が何キロもつづき
オホーツクと道路との間を自然の花達が埋め尽くしていた
飛行機も着陸出来ちゃう道が、花の咲く頃は時速35km走行
たしかそうだったと思います、花に見とれて事故になるとかで
原生花園ほどではないですが、花の続く道を走るのは
気持ちのいいものです。
中野に現場があるので、しばらくはこの道を通います。