2色のマイティーウッド
テーマ:ブログ・日記
2009/04/01 20:00
マイティーウッドを2色使用する現場を初めて施工しました。
テラスの側面をシンプルウッドで。
西側の境界をイエローグリーンで。
2色施工した現場です。

車の通る東側に高さH-1800で70角のアルミ柱を立てて。
境界はブロック3段積んだ上に40角のアルミ柱を。
直建て・ブロック上施工に応じて汎用部材の太さを変えての施工です。

これなら、テラスでゆっくり寛げますね。
外からは見えませんよ。
板と板の隙間は20mm、連結バーを使用すると10mm迄の施工が可能です。
マイティーウッド巾120mm・長さ1995mm・厚さ10mm。
1枚定価で 3.000円です。
テラスの側面をシンプルウッドで。
西側の境界をイエローグリーンで。
2色施工した現場です。

車の通る東側に高さH-1800で70角のアルミ柱を立てて。
境界はブロック3段積んだ上に40角のアルミ柱を。
直建て・ブロック上施工に応じて汎用部材の太さを変えての施工です。

これなら、テラスでゆっくり寛げますね。
外からは見えませんよ。
板と板の隙間は20mm、連結バーを使用すると10mm迄の施工が可能です。
マイティーウッド巾120mm・長さ1995mm・厚さ10mm。
1枚定価で 3.000円です。
落合橋
テーマ:ブログ・日記
2009/04/01 17:26
会社に戻る途中に落合橋を渡ります。
お店から5分程の所に架かる落合橋。
名前どうり川と川がこのすぐ先で落合ます。
ひとつの川が千曲川。
もうひとつが犀川で上高地から流れてきます。

この落合橋のすぐ先で合流した川は日本最長の信濃川となり
日本海に流れ込みます。

遠く飯綱・戸隠・黒姫の北信の山々がみえます。
運転中の車の中から。
お店から5分程の所に架かる落合橋。
名前どうり川と川がこのすぐ先で落合ます。
ひとつの川が千曲川。
もうひとつが犀川で上高地から流れてきます。

この落合橋のすぐ先で合流した川は日本最長の信濃川となり
日本海に流れ込みます。

遠く飯綱・戸隠・黒姫の北信の山々がみえます。
運転中の車の中から。
バイキングのパン
テーマ:旅行 旅行大好き・温泉大好き
2009/04/01 14:14
サクマルクのランチのパンは食べ放題。
焼きたての暖かパンが好きなだけ食べられる。
お腹が空いているときには最高。
10種類以上あるパンをいくらでも。

レーズン・セサミ・ヒマワリ・ホウレンソウ・クロワッサン・コショウ・クルミ。
もうこれ以上お皿に乗りません。
せいぜい食べて15ケぐらいかな。
パンすきですが。
しばらくはいいです。
焼きたての暖かパンが好きなだけ食べられる。
お腹が空いているときには最高。
10種類以上あるパンをいくらでも。

レーズン・セサミ・ヒマワリ・ホウレンソウ・クロワッサン・コショウ・クルミ。
もうこれ以上お皿に乗りません。
せいぜい食べて15ケぐらいかな。
パンすきですが。
しばらくはいいです。
タイヤ交換
テーマ:ブログ・日記
2009/04/01 13:13
今日から4月、月ガ変わり気持ちもあらたに、まずはタイヤ交換。
昨夜の放送された天気予報では、雪のはず。
どう見ても雪は降りそうにありません。

まずまずの天気です。
そこで、3月の中旬にも交換を考え、その時には雪降りで見合わせたけれど。
今回は交換できそうで。
車に乗り始めて37年間タイヤ交換は自分でやっていたけれど。
今回は、お願いすることにしました。
最近、体力・記憶力・・・・・・などに自信が持てなくて。
タイヤを後部に積み込み。

4本積み込み。庭を見て。

かたずけようと、落ちたリンゴを見ると。
留守の間に鳥が食べた形跡があるので。
今日のところは見送り。

トヨタに到着、タイヤを降ろして アレ・・・気づく。
ボルトを忘れた、仕方なく一旦会社に行き、それから自宅に戻りまたトヨタ。

車が宙に浮き。

タイヤが外され。


ミル・ミル 4本が外され。

そこで、ショールームに移動。

イスに腰掛けると、飲みものを聞かれたので、そくアイスティー申訳ございません。
しかたなくアイスティー。

アイスティーを飲み終える前にタイヤ交換終了。

自分でやるより早いです。
これからはタイヤ交換お願いします。

雪降る11月までノーマルタイヤで走ります。
今迄のスタットレス1年間走行はやめにします。
4月1日 タイヤ交換で新しい気持ち ガンバルゾ。
外をみると、急にま雨降りです、雪になるかな。
最近の天気予報あたりますね。
昨夜の放送された天気予報では、雪のはず。
どう見ても雪は降りそうにありません。

まずまずの天気です。
そこで、3月の中旬にも交換を考え、その時には雪降りで見合わせたけれど。
今回は交換できそうで。
車に乗り始めて37年間タイヤ交換は自分でやっていたけれど。
今回は、お願いすることにしました。
最近、体力・記憶力・・・・・・などに自信が持てなくて。
タイヤを後部に積み込み。

4本積み込み。庭を見て。

かたずけようと、落ちたリンゴを見ると。
留守の間に鳥が食べた形跡があるので。
今日のところは見送り。

トヨタに到着、タイヤを降ろして アレ・・・気づく。
ボルトを忘れた、仕方なく一旦会社に行き、それから自宅に戻りまたトヨタ。

車が宙に浮き。

タイヤが外され。


ミル・ミル 4本が外され。

そこで、ショールームに移動。

イスに腰掛けると、飲みものを聞かれたので、そくアイスティー申訳ございません。
しかたなくアイスティー。

アイスティーを飲み終える前にタイヤ交換終了。

自分でやるより早いです。
これからはタイヤ交換お願いします。

雪降る11月までノーマルタイヤで走ります。
今迄のスタットレス1年間走行はやめにします。
4月1日 タイヤ交換で新しい気持ち ガンバルゾ。
外をみると、急にま雨降りです、雪になるかな。
最近の天気予報あたりますね。