長野マラソン
テーマ:ブログ・日記
2009/04/20 23:43
昨日行われた長野マラソン
金メダリストの高橋尚子さんが参加したのですが
仕事があり、応援には行けませんでした
マラソンコースも変わりお店の前を走らなくなつてしまいました。

昨日は晴天で走りやすかったと思います。

この画像ヤフーニュースから。
金メダリストの高橋尚子さんが参加したのですが
仕事があり、応援には行けませんでした
マラソンコースも変わりお店の前を走らなくなつてしまいました。

昨日は晴天で走りやすかったと思います。

この画像ヤフーニュースから。
花岡の和菓子
テーマ:旅行 旅行大好き・温泉大好き
2009/04/20 22:00
花岡ではケーキを買うことが多いので和菓子をあまりかいませんが
ウィンドーを覗くと、さすが和菓子
和菓子は目で見て楽しめますね、職人さんの気持ちが伝わってきそうです。
どれも、いいなあと思えます
目で御馳走様です。

で、買ったのは右側のふくさひとつ
中につぶ餡が入っている和菓子です。

時間のせいなのか、左側のカシワ餅はサービスして貰えました
有難うございます。

花岡ではケーキを買うほうが多いです
私が好きなカシスのケーキ、もうひとつは嫁さんが選んで
ふたりで、半分づつ食べます。
今日は少し食べすぎ、
27日の病院が心配です。
ウィンドーを覗くと、さすが和菓子
和菓子は目で見て楽しめますね、職人さんの気持ちが伝わってきそうです。
どれも、いいなあと思えます
目で御馳走様です。

で、買ったのは右側のふくさひとつ
中につぶ餡が入っている和菓子です。

時間のせいなのか、左側のカシワ餅はサービスして貰えました
有難うございます。

花岡ではケーキを買うほうが多いです
私が好きなカシスのケーキ、もうひとつは嫁さんが選んで
ふたりで、半分づつ食べます。
今日は少し食べすぎ、
27日の病院が心配です。
花岡・胡桃菓子の店
テーマ:旅行 旅行大好き・温泉大好き
2009/04/20 19:54
花岡は東部町のお店ですが、数年前に長野にも出店しました。
会社からは近いところにある方のお店です

この木でできた看板、確認はしていませんが、胡桃の木
かってにそう思っています。きっとそうです。

入口にはもうひとつの看板があります
照明のある看板が

花岡でいちばん有名なのはこのチーズケーキ
醍醐味です。名前がとても豪快そうですが、美味しいチーズケーキです。
会社からは近いところにある方のお店です

この木でできた看板、確認はしていませんが、胡桃の木
かってにそう思っています。きっとそうです。

入口にはもうひとつの看板があります
照明のある看板が

花岡でいちばん有名なのはこのチーズケーキ
醍醐味です。名前がとても豪快そうですが、美味しいチーズケーキです。
彫る前のガラスブロツク
テーマ:ブログ・日記
2009/04/20 17:40
ガラスブロツクサインを彫る前の状態はこんなふうに。
マスクガ巻かれています。
月光仮面のようにグルグ巻きです。

こちらはマスクを干しているようすです。
このマスクをガラスブロツクに貼り付けて。
月光仮面にしてから彫るんです。

今日は、チョットだけお見せしました。
マスクガ巻かれています。
月光仮面のようにグルグ巻きです。

こちらはマスクを干しているようすです。
このマスクをガラスブロツクに貼り付けて。
月光仮面にしてから彫るんです。

今日は、チョットだけお見せしました。
テコラ入荷
テーマ:ブログ・日記
2009/04/20 16:40
今日の午後、先日お願いしておいたテコラが入荷しました。
現在企画している、現場の殆どに提案して御客様の反応がなかなかいいので
楽しみしたいたものです。
とりあえず1tフレコンを2袋

Rテコラ加賀15mmです

もうひとつはRテコラ能登15mm>

運んで来てくれた社長さんは昨日は松本に配達で
ローズガーデンをしている御客様の通路で使用するとか。
土曜日に提案した御客様は70㎡ぐらいを使用する予定です。
早く施工の仕上りを見てみたいです。
現在企画している、現場の殆どに提案して御客様の反応がなかなかいいので
楽しみしたいたものです。
とりあえず1tフレコンを2袋

Rテコラ加賀15mmです

もうひとつはRテコラ能登15mm>

運んで来てくれた社長さんは昨日は松本に配達で
ローズガーデンをしている御客様の通路で使用するとか。
土曜日に提案した御客様は70㎡ぐらいを使用する予定です。
早く施工の仕上りを見てみたいです。
土手に咲く菜の花
テーマ:ブログ・日記
2009/04/20 15:10
会社の事務所は千曲川の西側堤防道路のすぐ下にあります。
その土手が黄色黄色の菜の花でいっぱいです。

デジカメで撮っていたらブ~ン・ブ~ン。
ミツバチが飛び交う音です、
シャッターを構えるのですが、ダメですね動きが早くて
顔を黄色にして一生懸命、花から花えと次次に移動していき
こんなふうに撮れました。

ミツバチらしきものがどうにか゛写っていきす。
ハネをいつも動かしてしるので、まぁ仕方ないですね。

屈んででみると、甘い香りが、ミツバチが来る訳です
みつばちはよほどの事がなければ刺しません。
可愛いですよ、顔にも花粉がついて蜜を一生懸命集めています。
足には花粉だんごを付けたミツバチもいます。
その土手が黄色黄色の菜の花でいっぱいです。


デジカメで撮っていたらブ~ン・ブ~ン。
ミツバチが飛び交う音です、
シャッターを構えるのですが、ダメですね動きが早くて
顔を黄色にして一生懸命、花から花えと次次に移動していき
こんなふうに撮れました。

ミツバチらしきものがどうにか゛写っていきす。
ハネをいつも動かしてしるので、まぁ仕方ないですね。

屈んででみると、甘い香りが、ミツバチが来る訳です
みつばちはよほどの事がなければ刺しません。
可愛いですよ、顔にも花粉がついて蜜を一生懸命集めています。
足には花粉だんごを付けたミツバチもいます。
ジューンベリーが咲きました
テーマ:ブログ・日記
2009/04/20 14:25
うちの庭にもやっとジューンベリーの花が咲きました。
例年よりは早いのですが、近くの庭ではもう咲いていたので
少し心配でしたか゛、咲きました。

白くて繊細な花です、大きさはりんごの花と同じぐらい。

まだ早いですが、花が咲くと今度は収獲が気になります
いつも、鳥と競争ですから。
例年よりは早いのですが、近くの庭ではもう咲いていたので
少し心配でしたか゛、咲きました。

白くて繊細な花です、大きさはりんごの花と同じぐらい。

まだ早いですが、花が咲くと今度は収獲が気になります
いつも、鳥と競争ですから。
ガラスに印刷
テーマ:ブログ・日記
2009/04/20 14:21
ガラスに印刷をするとこんな感じになります
木・石にも印刷ができる時代です

何か面白いことできそうな気がしていますが
もう少し考えてみます。
木・石にも印刷ができる時代です

何か面白いことできそうな気がしていますが
もう少し考えてみます。
河川敷
テーマ:ブログ・日記
2009/04/20 08:33
長野市から須坂の間を流れる千曲川の河川敷に桃畑があります。
村山橋と屋島橋の間あたりがいちばん綺麗に見えます、桃の花。

遠く、北信濃の山々が見えています
村山橋は車と電車がいっしょに走る珍しい橋です。

河川敷の上を走る堤防道路から見下ろすと
土手に菜の花・河川敷に梨の花・桃の花
見事な三段染めです、心地よい眺めです。

桜をはじめ、春の景色はとても楽しいです。
村山橋と屋島橋の間あたりがいちばん綺麗に見えます、桃の花。

遠く、北信濃の山々が見えています
村山橋は車と電車がいっしょに走る珍しい橋です。

河川敷の上を走る堤防道路から見下ろすと
土手に菜の花・河川敷に梨の花・桃の花
見事な三段染めです、心地よい眺めです。

桜をはじめ、春の景色はとても楽しいです。