山椒のお友達

テーマ:キッチンガーデン

 台風です・・・。雨

朝早く携帯にメールが入り、小学校は臨時休校になりました。

皆さんの地域は大丈夫でしたか?

風でグ~ラグラ~のグラミス・キャッスル

昨日の夕方、今日の雨を予想して植物の植え替えをしました。でも風が強いのでどうなるかなぁ?風で弱っていたら 明日もう少し短く切って根の負担を少なくしてあげようと思います。

 

 休校だから子供がゆっくり休むわけではなく・・・風の中、傘をさして長靴を履いてRui子は庭に遊びに行きました。そのうち慌てて帰って来て・・・

「ママぁ!風でアオムシ君がやばい!落ちちゃうから避難させてぇ~」とのこと。

 早速様子を見に行くと・・・

確かに グラミスと同じようにグ~ラグラぁ~ 親は薔薇しか見てなかった。

急きょ救出に向かいましたビックリマーク途中 風と雨でアオムシくんを落としてしまい、親子大騒ぎ。パニック(女の子)パニック(女の子)

ふぅ~~救出~。 お気づきの方がいらっしゃるかもしれませんが、この入れ物にはこの間までヤゴちゃんが住んでました。フキツですかぁクエッションマーク(笑)

     ヤゴちゃんの様子はコチラです

 

「触るとフワフワのフクフクなんだぁ~」と、Rui子。

どれどれ・・・ホントだね。

りんご       りんご       りんご

 我が家ではアオムシ君を飼ってます。いえ、違いましたぁ。毎年山椒にやって来ます。

息子が小さい頃、「どこを散歩しても山椒にアオムシが付いているから、きっとアオムシは山椒が好きに違いない!庭にも山椒を植えて庭に蝶を呼ぼうビックリマーク

と、パパにリクエストされて植えたのですが、その通り 毎年やって来てアゲハ蝶になって庭でヒラヒラ飛んでいます。

ただねぇ、植えたのが畑の前だったんです。病気(女の子)畑の葉もお好きのようで・・・一晩でアオムシ君のエジキです~。食事 まぁいいかぁ。

話は少しそれますが、我が家の子供たちはこの絵本が大好き。何回読んだことか、いえ読まされたことか・・・。中はボロボロです。

アオムシが と~にかく食べまくり お腹をこわして泣いたけど、そのうち“さなぎ”になって最後は蝶になって飛び立つお話。日本でも絵本が親しまれていますが、アメリカでのエリック・カール(作者)の人気はとっても高く、コーナーが設けられている本屋もあって ネイチャー系のおもちゃ屋さんでは特に人気でした。

色なのかなぁ。絵なのかなぁ。自然をテーマにしたお話がインパクトのある色で表現されていますよね。

 りんご       りんご       りんご

 山椒の様子です。

花も写真に撮った記憶があるのですが残念ながら探せず・・・目が限界だったので(両目2・0です)実からご覧ください。目

7月7日の様子

山椒の葉は照り焼き系の焼き魚に添えています。スマイル(女の子)

でも、今年はアオムシ君だけでなくRuiも食べる気マンマンでした。食事 葉じゃないですよ。山椒の実。

以前、京都の友人が仙台に遊びに来た時、手づくりの「ちりめん山椒」を持ってきてくれました。

ピリッと辛くて大人の食べ物ですね。是非それを作りたかったのですが、東北にはその文化がないので母にも聞けず、 ネットでレシピを印刷して本も買いました。

でも、作り方は書いてありますが、採りどきはどこにも載ってなくて・・・「青いけど・・・今がいいのかなぁ~クエッションマーク」と、実を採る時期に迷い、そのうち赤くなって今年もアオムシ君専用になってしまいました。くま

やっぱり緑色になったらすぐ採って良かったのかなぁ。

今日の様子

実がむけて黒い種のような物が・・・

 

 

 山椒とヘリテージ

秋の赤い実は何だかとっても和みますね。ピンクの薔薇ともとても合います。ニコニコ(女の子)

でも、来年は食べますよ。ウインク(女の子)(笑)

京都方面にお住まいの方、山椒の採りどきを 是非お教えくださいませ。パー

(●^o^●)

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2009/10/09 00:02
    春の山に以前は山椒の若葉を採りに行きましたが
    山椒の木の根元にマムシがあることがあるので
    ヒヤヒヤもんでした
    この時期にオオムシいるんですね
    カラタチの木に多くいましたが ケムシとは
    違いますね 成虫も
  2. 2009/10/09 00:04
    風がすごいですよねぇ~ 今も・・うなっています!でも案外早く宮城を通過しましたねぇ~ ホッとしているちいです 

    はらぺこ・・・次男くんの愛読書です 同じ絵本っぽいけどなぁ~ 穴が開いてる本ですかぁ~?

    貰った苗にはミミズくんがたくさんいましたぁ~(喜)ミミズ君までお引越ししてきてくれて 大事に一緒に植え付けました 立派なミミズくんでした
  3. 2009/10/09 07:02
    おはようございます! あおむし君の救出劇っ
    臨場感たっぷりで ドキドキしましたよっっ!!!
    無事で 何より!  優しいご家族ですね~~~!
  4. 2009/10/09 08:14
    おはようございま~す♪
    アゲハの幼虫まだいるんですねぇ。温暖化のせいかしらぁ?でもこの大きさだと間もなくサナギになるんでしょうね。

    山椒の紅い実はアクセントになって綺麗ですネ♪
    お味と同じピリリと引き締めるような・・・☆

             はらぺこ イモすき ですたぁ!
  5. 2009/10/09 09:56
    山椒は植たけど、実までまた事がない???
    すべて食べられてるのかなぁ~???
  6. いしころとまと
    2009/10/09 20:53
    Ruiさんお久しぶりです。
    クロアゲハの子どもですね。前から見るとほんと可愛い顔してるんですよね。
    我が家も鳥がいっぱいやってくるので、弱肉強食の世界。ここまで育つには、幼虫君大変なようです。
    ところで、京都のものではありませんが、
    収穫時期については、山椒の実がはじいて
    中の黒い種が見えた頃が収穫時期です。
    そうしましたら、周りの種皮を乾燥させて
    粉山椒を作って下さい。
    保存品のご質問はおばあちゃんの知恵袋、
    いしころとまとがお答えいたしますよ。
  7. 2009/10/09 22:58
    山椒ってこんなに赤くきれいな実になるんですね。
    知らなかったです。
    Rui子ちゃんは本当に虫が好きなんですね。
    かわいいな~。
    Ruiさんの秋のお庭も素晴らしいですね。
  8. アオムシ、久しぶりに見ました。
    今見ると綺麗ですね。
    自分も見るために山椒作ろうかなっと思いました。

    「ちりめん山椒」おいしいでしょ。
    京都の鞍馬って場所で友人のお店でも作っています。
  9. ゆり子
    2009/10/10 08:53
    RUIさんのブログはやっぱり面白くってまた見にきました。
    実はうちの山椒にもクロアゲハの幼虫がついていて、夫が毎日楽しみに見ていました。
    (うちにはRui子ちゃんのような可愛い子はいない((+_+)))
    ところがまだ小さい山椒なの4匹で食べつくして葉っぱが1枚もなくなってしまったのです。
    困った私たちは泣く泣く私の育てている畑の大根の上に引っ越しさせました。
    でもその後の行方が知れなくなったのです。
    夫はアゲハの幼虫の足だと大根の葉っぱのような広い面は歩けないのでは?と。
    どこに行ったのでしょう。
    RUIさんちの青虫君がさなぎで冬を越すのか蝶になるのか知りたいです~~
    できたらまた報告してください。

  10. Rui
    2009/10/10 17:07
    toledoさんへ

    そうなんですよね。この時期にアオムシは遅いのかな?と思い、蝶の先生にお聞きしてみました。

    それによると、少し遅めではありますが、もうすぐ「さなぎ」になるアオムシだそうで、これから冬越しするのだそうです。

    冬越しが上手くできるといいですよね。
  11. Rui
    2009/10/10 17:12
    ちいちゃんへ

    そうです~。
    穴が空いてる本ですよ~。
    やはり息子さんはお好きなんですね。
    色もテンポもいいですよね。
    アオムシ君が自分の息子だったら「泣くほど食べるなぁ!」と、言いますけどね。

    庭にミミズ君がいるとテンション上がりますよね。
    一緒に飼っていただいて恐縮です。(笑)
  12. Rui
    2009/10/10 17:32
    に~のさんへ

    アオムシ君は、台風通過後にRui子が山椒の木に返していました。
    ウチの家族が飼うよりずっと生存率高いかも・・・です。ヤゴちゃんの例があるので。^_^;
  13. Rui
    2009/10/10 17:41
    ブローロさんへ


    その通りでございます。もうすぐサナギになって冬越しに備えるようですよ。
    さすが、元「虫採り小僧さま」です。
    おっと、今は 「はらぺこイモムシ様」でしたね。失礼。

    山椒の実は赤くて本当に綺麗ですよね。
    しかもピンクの薔薇ととても合うんです。
    今年写真を撮ってみて初めて気付きました。
  14. Rui
    2009/10/10 17:54
    曽根ちゃんへ

    はらぺこあおむしの歌や踊りですかぁ?
    文化も進化してるんですね~。楽しそう~。

    アオムシくらいはRui子にとって何てことありませんデス。
    お年頃になったら「きゃー」っていう女の子の方が人気でるかもねぇ。
    でも最終的におばさんになったら「きゃー」なんて言っていられないかぁ。

    曽根ちゃんみたいにゴキブリにも立ち向かって行かないとね。(^u^)
  15. Rui
    2009/10/10 18:00
    kikiさんへ

    実がない??
    食べられたんですかねぇ。

    高橋先生にお聞きしたところによると、ミカン科の木が好きらしいんですよね。
    山椒の木もミカン科だっていうことをこの間まで知りませんでした。
  16. Rui
    2009/10/10 18:18
    マイマイさんへ

    はいはい、鳥のウ○コが運んできてくれたんですね。
    私の友達も同じで、山椒が出てきたからどこに植え替えしようかな♪と、言っていました。

    息子はある時期までは凄く自然と共に育ってました・・・。
    そう、あの「ゲームボーイ」が我が家にやって来るまでは・・・。
  17. Rui
    2009/10/10 18:21
    うめさんへ

    大丈夫ですよ~
    私もRui子がいない時は小さい虫をポイポイしてますから。
    ポイポイはまだいい方でぇ、アオムシ以外の害虫は・・・ふふふ。
  18. Rui
    2009/10/10 18:36
    いしころとまとさんへ

    そうなんです~
    アゲハのアオムシ君はお顔が解りやすくてかわいい雰囲気ですよね。
    もうすぐさなぎになる大きさで、ここまでよく育てたなぁ~と、感心してます。

    Rui子が「お布団みたいにフワフワぁ~」と言っていましたが、本当に柔らかい皮膚(皮?)なんですね。


    ちりめん山椒ですが、あの後、京都の友達にお聞きしたところ、春に青い実を採って調理するのだそうです。

    京都の八百屋さんで予約して取り寄せるそうです。

    所変われば同じ山椒でも色々な時期に調理されているのですね。

    今年は実も黒くなったので粉山椒なら間に合いそうですね。ありがとうございます。



  19. Rui
    2009/10/10 18:41
    Lisserさんへ

    山椒の実がピンクの薔薇と合うことは写真で撮って今年初めて気付きましたぁ。
    ブログのおかげ?かな?

    でも来年は食べますけどね。(笑)
  20. Rui
    2009/10/10 18:53
    コーロクstaffさんへ

    アゲハのアオムシ君(たぶん)は愛嬌があって黄緑色も綺麗で、何だか可愛いんですよね。
    フワフワのフクフクには驚きました。
    Rui子が言うには「お布団みたい」とのことです。
    風で落とさなかったら気付かないで終わるところでした。

    「ちりめん山椒」はお友達が持ってきてくれて以来、京都展があったりすると買ってしまいます。

    京都の文化の味ですねぇ。

    かな~りピリピリッとするので大人だけの楽しみですね。

  21. Rui
    2009/10/10 19:13
    ゆり子さんへ

    アオムシ君は、台風通過後にRui子が山椒の木に返していました。
    確かにウチの家族が飼うよりずっと生存率高いかも・・・

    ヤゴちゃんを育てた時のお話を9月21日に投稿したので、もしお時間があったらご覧くださいね。
    ゆり子さんにご紹介していただいた「蝶を呼ぶガーデニング講座」のお話です。
    紹介して頂いたおかげでとっても楽しい時間が持てました。
    ありがとうございました。(^u^)

    四匹がかりで食べられては山椒もひとたまりもありませんね~(笑)

    大根の葉のアオムシ君たちはどこかなぁ。

    高橋先生にお聞きしたところによると、山椒の木にいたアオムシ君は最終的には冬越し出来そうな所を選んで移動してサナギになるのだそうです。

    だから もしかしたらゆり子さん宅のアオムシ君も 今頃冬を越せそうな場所でサナギになっているかもしれません。
    そうだといいですね~。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/rui/trackback/29335

プロフィール

Rui

庭で過ごす時間が大好き。
小さな畑も作っています。

最近の記事一覧

ブログランキング

カレンダー

<<      2024/12      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

HTMLページへのリンク