音信不通の女
春ですね~!
ワクワクしますね~♪
やっぱり春はいいな~~♪
庭に出るのがこんなに楽しい季節はありません。
植物はグングン成長して日一日と庭が変化していき、毎年のことなのに春の凄さと季節の巡りの不思議を感じます。
待望の庭の日(一日庭仕事のできる日)には朝から庭に出てすっかり夢中になってしまい、お腹が鳴って気が付いたら午後3時になっていました。
こんな感じで、やり始めると時間を忘れてしまうので 庭に出た日の夕食は日に日に貧弱になってきました。(笑)
そんな春の庭仕事のこと(腐葉土作りや株の調整のこと)を久しぶりに長~く書いたのですが、投稿しようとクリックしたら何故か画面が消えてしまいました!
ガガ~ンショック
庭ブロ!しっかり~!
自分にはまた同じ文章を書く勢いも 記憶力もないよ~~
それ以来、ブログテンションは下がったまま・・。「ブログはどうしたの~?最近書いてないねぇ。」と、友人や知人に突っ込まれるこの頃です。(汗)
さぁ、気を取り直して今日は春の庭での出来事で~す。
ところで、みなさんは庭仕事の時に携帯電話を肌身離さず持ち歩く派ですか?それともどこかに置いておく派ですか?
私は以前はポケットに入れていたのですが、電話が鳴ったら・・・
まずは土だらけの手袋を外して・・・
ポケットから携帯を出したいけど、ハサミホルダーが腰に巻いてあるから出しずらい・・・
ポケットの中のスマホは・・・これは麻紐・・・
おっとスマホに土が付いちゃうよ・・・
と、モタモタしている間に電話は切れてしまいました。
ならば庭の椅子に置いておけばいいじゃ~ん!と、今度は持ち歩かずに置いておく作戦に変更しました。
ところが、ボーダー花壇の奥にいる時に限って電話が鳴り~
まずはスコップを放り投げて~
ボーダー花壇の後ろの狭~い通路を走り~
途中で大事にしていた薔薇の新芽を折ってOh! My God!
薔薇のトゲが刺さってイテテ!
おまけに服がトゲに引っかかって一度戻ってトゲを外して~~
走りながら手袋を外して~~
椅子の上にあるスマホにたどり着いた時には~~
やっぱり電話は切れてしまいました。
「ゼイゼイ・・・。もっと長く鳴らしてよぉ~」と、言いながら着信履歴のあったパパさんに電話すると、彼は明るく言いました。
「最近いつも音信不通だねぇ。ところでトクホのコーラもうないよね。夜に買って帰ろうか?」
「ゼイゼイ・・・・・・・。」
電話に出る前の努力は、電話した人には見えないのでありました。
それに用事はトクホのコーラ?
LINEにしてくれ・・・
春の ある「音信不通の女」の日常でした。
ジャンジャン。
コメント
-
モコ2015/05/07 20:22お久しぶりです!
おしゃべりガーデンで以前リンクさせていただいてました。で 去年ガイドブック紛失でご迷惑をおかけしたモコです。Ruiさん 相変わらず充実した日々をお過ごしのようですね(^^) わたしは ことしは 母の介護と半日のパートと掛け持ちで(なんでこんな時期に仕事?と思われるでしょうが 流れとしてそうなってしまいました・・それは 考えて見れば精神衛生上でもよい方向に向いたことですが)・・余命を宣告された母を一番優先してることには間違いなく・・でも 母は元気なんですが・・病気って不思議ですね。で 庭の話ですが 今年は毛虫が多いです。マイマイガのちっこいやつがけっこう出てます。あちこち産卵されたのをだいぶ駆除したのにこの有様。庭のジューンベリーの葉っぱにも穴が開きだして
消毒しようと思うのですが 殺虫剤よりは 毛虫類だけに効くBT剤にしようかと思ってます。ただ時間がかかるので 薬が効くまでに葉っぱがまた食われてしまうという欠点があるように思います。待てなくて スミチオンとか噴霧したくなっちゃうんですよね~。実をジャムにすると素晴らしく美味しいのでなるべく哺乳類に安全性の高いBT剤でぐっと我慢しなければ・・と思うのです。明日の朝 ジャンジャンかける予定で~す。
がんばりま~す。
また 落ち着いたらオープンガーデンに参加したいと思います。では 今夜はこの辺で~♪[Res]Rui2015/05/10 09:12モコさん お久ぶりです。
お母様の介護とお仕事。どちらも無理せずにお暮らしくださいね。
私も昨年は、弟が突然倒れ母が入院し、受け入れがたい現実を受け入れるしかない状態になりました。
自分の納得のいくように・・と思って少々無理をしたようで、秋には自分がダウン。自分が健康でないと家族にも優しくできる余裕がなくなると実感しました。
だからお仕事は自分のペースを保つ上でも良いクッションになる場合があると思います。心が向いていることが一番大事ですものね。
今年の春は早いですね。
我が家はアブラムシが大繁殖!
品種によっては緑のマフラーを巻いているような蕾もありますよ~(笑)
薔薇はいつの間にか蕾がいっぱいで、5月中には咲いてしまいそうです。(-_-;)
-
2015/05/07 21:13ハハハ~~~よくある風景に笑ってしまいました^^
手袋を外そうとしても中々外せなくってイライラしたり。。。
そうね~お久しぶりのマ~シーさんの言うとおり首にぶら下げますか?
でもしゃがんで作業するとブラブラと邪魔になるわよね(笑)
それにしてもお手本の植栽で実に綺麗ですね
すっきりしていて無駄がないって感じです
キャットミントを植えたので楽しみです
ピンクの花がもう、咲いてますが。(^-^)[Res]Rui2015/05/10 14:54leonさん こんにちは。
庭は今が一番大変でしょう?
そんな中、コメントありがとうございます!
花もガンガン咲いて嬉しいやら忙しいやらではありませんか?
そうそう、首から下げたらブラブラして邪魔かも~。
しばらくは庭の椅子でスタンバイになりそうです。(笑)
こちらもいつもより春が早くて薔薇の蕾がガンガン付いてきました。公開までまだ一か月もあるんですけど~!(笑)
-
2015/05/07 21:20本当に庭に出るのが楽しい季節ですよね!
でも、私はお昼ご飯は忘れずに食べますよ(笑)
投稿前の記事が一瞬にして消滅!ショックですよね!良く分かります!
私、携帯は落とすと困るので、家の中です♪
ハサミホルダー腰に巻くと、私のようにハサミガ行方不明にならないのですね(;´∀`)
トクホ、私は黒烏龍茶常備してます(^-^)[Res]Rui2015/05/10 14:56ピオニーさん こんにちは。
それがね~~
昨日から鋏がないんです~~
これからゴミをあさって探すところ~~
こうやって庭仕事の時間を費やす私です。あぁ、ない!
-
2015/05/07 21:23
この時期、庭仕事の量は限りなくありますよね~!
朝から庭に出て、夕方に家に入ったら食事ができてる、、
そういうのが理想だ!と思える反面
それじゃ、ボケるかも?
忙しい方がいいのでしょうね。
がんばって書いたブログが、消えてしまう、、
んんん、、、何に例えようか、、、
必死で掃除、洗濯、料理等がんばった後、、
目がさめて、それが夢だったとわかった時、、
あああ~~~やらなきゃよかった~~!!!
携帯電話、庭仕事中、ポケットに入れてる時と
携帯してない時、半々です。
だって、ルイさんみたいに、
ラブコールなんかかかってこないし~。
この前、ちょっとした所に置いたまま庭仕事してて、、
夜になって、”携帯がない!!!”
、、一生懸命思い出して、、外に出て、「携帯ちゃん」と再会!
ジョワ~~ン
゚゚(´O`)°゚
ご主人、電話に出ない美人妻を、疑い始めてるかも、、ですね~!
(≧▽≦) 気をつけて~[Res]Rui2015/05/10 15:04あけさん こんにちは。
たまに開いてもエラーになったりするイヤな予感の日がありますよね。
いつだかは閲覧ゼロの日がありました。
ゼロはないっしょ~!娘が見た日だったし。(笑)
でもまあ、いいんです。私もかなり壊れてるし。
でも画像だけは大きく使えるようにして~!
あけさんからも頼んで~!(笑)
-
2015/05/07 22:17Ruiさんのシェードガーデンは、素敵です。
ホスタ・ティアレラ・リグラリア等(サラシナショウマ)もたしかあったかも)の半日陰の植栽は、雰囲気を出すのがとても難しいです。
私もそれらは植えてあるのですが、どうもいまいち・・・・
バラが咲く前の、今の時期は庭にいても落ち着けます。
携帯は、家のなかに待機させています。[Res]Rui2015/05/12 00:19はっちゃん こんばんは!
はっちゃんも携帯は待機ですね!
外で触ると、どうしても土がついて気になりますよね。
我が家の庭はシェードガーデンというほど広くないのですが、庭に日陰があるとホッとしますよね。
サラシナショウマ というか、、キミキフーガがあります。
名前は違うけどキミキフーガと同じ?ような気がします。
本当はもっと陽当たりの良い場所が好きな植物なので、あまり花が立ち上がりません。昨年は花が3つでした。(笑)
でも葉の色が好きなんです。
-
2015/05/07 22:26庭仕事が楽しい季節!これは間違いなし(^_^;)
時間を忘れるくらい没頭出来るし・・・そんな大切な時間を過ごすと庭はこたえてくれますね(*^_^*)綺麗に咲いて!
自分は毎日4時起き(^_^;)流石に最近は水やりか除草しか仕事がないのですが、それでも4時起きで庭にいます!カメラ片手に・・・自分しか知らない朝の静けさの中で草花が見せる朝の顔が大好きです(^_^;)[Res]Rui2015/05/10 19:12エムズパパさんは4時起き~?!
お仕事の前の朝仕事ですね。
春は庭仕事も楽しいですね。
ても咲き始めると大忙しで、タノシム余裕がなくなってきます~。
今年は蕾が早いので、早~く咲きそう~!
-
2015/05/08 06:14
ブログが消える…
それ何度かありました!
私の場合は殆どが自分のうっかり…ミスタッチ…汗
最近では何度か保存しながら書くようになりました(-"-)
庭仕事が一番!と思える季節到来ですねぇ。
携帯が鳴って…その後は目に見えるよう…ぷぷぷ(=^・^=)
そうそう、あと何度か鳴らせよっ!とか、もう一回すぐにかけろよっバカヤロー!なんて思っちゃいますだ…(うちは固定電話でのことが多いかなぁ)
私も別の意味で音信不通の女です!
携帯、いつも携帯してない…
[Res]Rui2015/05/10 19:25アントンさん こんばんは。
あはは。アントンさんもこういった携帯電話の経験がおありですねー。今回私だてげはないことがわかって一安心しました。(笑)
バスツアーでお会いできるのが楽しみです。(^-^)
-
2015/05/14 23:07Ruiさん
こんばんは~
あははっ☆
私も、音信不通の女です~(^◇^;)
その後に、連打のlineがぁ・・・・ですよぉ^_^;
ここ3日間、それが続いてマッスルです~~
Ruiさんの素敵なお花達を見て、ほっと一息つかせて頂きましたぁ(*^^*)笑み~♬
[Res]Rui2015/05/16 09:53Hiromiさん おはようございます。
あはは。音信不通の友がここにもいらして嬉しいです。
土を触ったり水やりの時はなかなかすぐに電話にでることができませんよね。
主人はいつでも良い用事でよく電話をしてくるので、「ラインにしてくれ~!」と言いたいことがしばしばです。
本人は忘れないうちに連絡してしまいたいらしいんですけどね。(笑)
-
ゆうな2015/05/16 00:16初コメです。
デルフィニウム仙台地植え、で検索していたら、こちらのサイトにたどり着きました。
Ruiさんは宮城県にお住まいですか。
私は宮城県の仙南のほうに住んでいて、最近ガーデニングに興味を持ちはじめました。
私の地域でも、一般宅のオープンガーデンはありますが、バラやクレマチスのようなツル性が主のようです。
イングリッシュガーデンのような、グランドカバーありで、ルピナスやデルフィニウムなど地植えで解放しているところがあれば、参考にしたいなぁと思っていました。
デルフィニウム、宮城県でも育てられますでしょうか。
Ruiさんのお庭、絵本のようで可愛いです。
まだ少ししか見ていませんが、参考にさせていただきます。。[Res]Rui2015/05/16 10:57ゆうなさん おはようございます。
仙南にお住まいなんですね。
我が家は青葉区の西側で少々標高が高いので、仙南よりも一週間以上春が遅いです。
仙南地域だとたぶん薔薇と花期がピッタリ合うのかなと思っています。
本当は薔薇と一緒に咲かせたいのですが、この地域だとデルフィの方が少々早く咲き始めるので、花期が微妙にずれてしまいます。
実は我が家では今まさにフライングしたデルフィが次々に咲いています。自分の都合通りにいかないのがガーデニングですね~。(笑)
デルフィは毎年20株ほど植えています。
ただ、秋に植えるので冬越しできない株もあり、春に少し追加しています。
春に追加した株が充実するまでには2か月くらいかかると思われるのですが、今年は暖かくなるのがとても早かった為に株が細いままにヒョロ~ンと咲きそうです。綺麗だけど何の花かなぁ?みたいな姿です。(笑)
デルフィは支柱の作業などでどうしても手がかかリ、この時期は支柱をしても風が吹くたびに折れないかと心配になります。
「もうデルフィはやめる~!」と毎年思うのですが、デルフィに代用できる植物がなかなかなくて。やっぱりデルフィには気品がありますよね~。
仙南でしたら、昨年まで花のショップを開かれていたにこるさんにデルフィが咲いているのではないかと思います。
実は昨日までにこるさんたちと埼玉の庭巡りをしてきました。
我が家では5月末からオープンガーデンを行う予定です。
基本的には会員への公開ですが、ブログのお友達もお呼びしていますので、もしよろしければメッセージにご連絡くださいね。
その頃にまだ咲いているデルフィがあるといいなぁ~~。
-
ゆうな2015/05/16 12:39Ruiさん、おはようございます。
返信ありがとうございました。
デルフィニウムは、切り花がすごく好きで、ホームセンターで苗もみたのですが、なかなか思いきれず購入せずにおりました。
調べると、花屋さんでよく見かける切り花以外にも、いろいろ種類があるようですし(^^;
ストックやジギタリスは、わりと茎がガッシリしてるみたいですが、デルフィニウムは支柱が必要なのですねΣ(゜Д゜)
秋に種まきではなく、苗植えなのですか。
仙南のにこるさん…
どのあたりでしょう(^-^)
こちら(柴田町)も、月末あたりからオープンガーデンがはじまるので、いろいろ見てみたいと思っております。
Rui さんのお庭、通りすがり程度でよいので、覗いてみたいですっ(///∇///)
門の外からでも………
[Res]Rui2015/05/19 10:12ゆうなさん おはようございます。
もしよろしければ携帯番号をメッセージでお伝えください。
こちらから連絡致しますので~。(^^♪
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/rui/trackback/195079